商品

NY石油

NY金

〔NY石油〕WTI反発、72ドル台(7日午前)

 【ニューヨーク時事】7日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、サウジアラビアの追加減産表明を背景にした需給引き締まり観測がくすぶり、反発している。米国産標準油種WTIの中心限月7月物は午前10時35分現在、前日清算値(終値に相当)比1.07ドル高の1バレル=72.81ドル。
 石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が4日の会合で、現在の協調減産の枠組みを2024年末まで延長することで合意。OPEC盟主のサウジアラビアは7月に日量100万バレルの追加減産を行うと約束した。これをきっかけに減産による需給逼迫(ひっぱく)懸念がくすぶっており、原油は買いが優勢となっている。
 米エネルギー情報局(EIA)がこの日午前に発表した週報によると、2日までの1週間の原油在庫は前週比50万バレル減と、市場予想(100万バレル増=ロイター通信調査)に反し取り崩しとなった。このことも相場を下支えている。
 一方、中国税関総署が7日発表した5月の貿易統計によると、輸出は前年同月比7.5%減少。輸入も4.5%減と、3カ月連続で前年実績を下回った。これを受け、世界最大の石油輸入国である中国のエネルギー需要の先行きに警戒感が広がり、相場の上げ幅は抑えられている。(2023/06/07-23:59)

  • この株価情報サービスは東京証券取引所から情報提供を受けております。
  • 日経平均株価の価格情報は、日本経済新聞社から情報の提供を受けております。
  • 日経平均株価の知的所有権は日本経済新聞社に帰属します。
  • TOPIX(東証株価指数)の指数値及びTOPIXに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社(以下「JPX」といいます。)の知的財産であり、指数の算出、指数値の公表、利用などTOPIXに関するすべての権利・ノウハウ及びTOPIXに係る標章又は商標に関するすべての権利はJPXが有します。

[ご注意]

  • 表示されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いません。
  • このサイトで提供しているすべての株価情報、記事、画像、図表などの複製、転用、販売、送信、送信可能化などは固く禁じます。
  • このサイトの目的は、利用者が当社の画面に表示されている本情報を利用者自身のためにのみ利用することにあり、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写、複製もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることはできません。
  • 株価前日比については、権利落ち等の修正を行っておりません 。また、新株落ちなど、一部の権利落ちの場合は、表示されません。

[ご注意]

  • 本画面に掲載されている情報の著作権は、(株)時事通信社または外部の情報提供者に帰属しており、無断で使用(複製、転載等)することはできません。
  • 本画面は、投資判断の参考として情報を提供するものであり、投資勧誘等を目的としたものではありません。
  • 掲載されている情報の内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではなく、変更されることもあります。
  • 掲載されている情報を利用した結果、または情報の遅延、中断、誤りによって被ったとされるいかなる損害についても、時事通信社および外部の情報提供者は一切責任を負いません。

ピックアップ

話題のニュース