コスタリカ代表:サッカーロシアW杯2018

出場国紹介|FIFA WORLD CUP 2018

特集へ

国旗コスタリカ

日程・結果

コスタリカ代表(日本時間)

ラウンド 1

2018年6月17日

試合終了 コスタリカ 0 - 1 セルビア
サマーラアリーナ マッチページ

2018年6月22日

試合終了 ブラジル 2 - 0 コスタリカ
サンクトペテルブルクスタジアム マッチページ

2018年6月28日

試合終了 スイス 2 - 2 コスタリカ
ニジニ ノブゴロドスタジアム マッチページ

選手プロフィル

登録選手一覧

ポジション

P

GK

背番号

1

名前

ケイロル・ナバス

所属クラブ

レアル・マドリード(スペイン)

ポジション

P

GK

背番号

18

名前

パトリック・ペンバートン

所属クラブ

アラフエレンセ

ポジション

P

GK

背番号

23

名前

レオネル・モレイラ

所属クラブ

エレディアノ

ポジション

P

DF

背番号

2

名前

ジョニー・アコスタ

所属クラブ

リオネグロ・アギラス(コロンビア)

ポジション

P

DF

背番号

3

名前

ジャンカルロ・ゴンサレス

所属クラブ

ボローニャ(イタリア)

ポジション

P

DF

背番号

4

名前

イアン・スミス

所属クラブ

ノルシェーピン(スウェーデン)

ポジション

P

DF

背番号

6

名前

オスカル・ドゥアルテ

所属クラブ

エスパニョール(スペイン)

ポジション

P

DF

背番号

8

名前

ブライアン・オビエド

所属クラブ

サンダーランド(イングランド)

ポジション

P

DF

背番号

15

名前

フランシスコ・カルボ

所属クラブ

ミネソタ・ユナイテッド(米国)

ポジション

P

DF

背番号

16

名前

クリスティアン・ガンボア

所属クラブ

セルティック(スコットランド)

ポジション

P

DF

背番号

19

名前

ケンダル・ワストン

所属クラブ

バンクーバー・ホワイトキャップス(カナダ)

ポジション

P

DF

背番号

22

名前

ロナルド・マタリタ

所属クラブ

ニューヨーク・シティー(米国)

ポジション

P

MF

背番号

5

名前

セルソ・ボルヘス

所属クラブ

ラコルニャ(スペイン)

ポジション

P

MF

背番号

7

名前

クリスティアン・ボラニョス

所属クラブ

デポルティボ・サプリサ

ポジション

P

MF

背番号

9

名前

ダニエル・コリンドレス

所属クラブ

デポルティボ・サプリサ

ポジション

P

MF

背番号

10

名前

ブライアン・ルイス

所属クラブ

スポルティング(ポルトガル)

ポジション

P

MF

背番号

13

名前

ロドニー・ウォレス

所属クラブ

ニューヨーク・シティー(米国)

ポジション

P

MF

背番号

14

名前

ランダル・アソフェイファ

所属クラブ

エレディアノ

ポジション

P

MF

背番号

17

名前

イエルツィン・テヘダ

所属クラブ

ローザンヌ(スイス)

ポジション

P

MF

背番号

20

名前

ダビド・グスマン

所属クラブ

ポートランド・ティンバーズ(米国)

ポジション

P

FW

背番号

11

名前

ホアン・ベネガス

所属クラブ

デポルティボ・サプリサ

ポジション

P

FW

背番号

12

名前

ジョエル・キャンベル

所属クラブ

ベティス(スペイン)

ポジション

P

FW

背番号

21

名前

マルコス・ウレニャ

所属クラブ

ロサンゼルスFC(米国)

(P=ポジション、背=背番号)

展望

前回8強、堅守速攻は健在
写真
コスタリカの守護神ナバス(下)。堅守速攻を柱とするチームにとってナバスの守備はチームの要だ【AFP時事】

 1990年大会で1次リーグを突破し、前回は8強入り。どちらも粘り強く守り、鋭いカウンターを仕掛けるスタイルだった。多くの主力が残った今回もその路線は変わらない。

 前回は1次リーグでウルグアイ、イタリアを破り、イングランドと引き分け。優勝経験のある3チームを押しのけ、「死の組」を堂々の1位通過。準々決勝でPK戦の末にオランダに屈したとはいえ、伏兵の大健闘は大きな話題となった。

 その原動力となったのがレアル・マドリード(スペイン)に所属するGKナバスだ。国際サッカー連盟(FIFA)によると、前回は5試合で計23本浴びた枠内シュートの91%を防ぎ、わずか2失点と驚異的な数字を残した。31歳となった今回はさらに脂が乗り、ゴール前で相手攻撃に立ちはだかるだろう。

 守備ラインの中心ゴンサレスらがしっかり守り、ベテランのボラニョス、左利きのルイスを軸に素早い攻めで逆襲する。相手にとって決して侮れないチーム。スイス、セルビア相手にいい戦いができれば、再び決勝トーナメントへの扉が開くかもしれない。

出場歴

2大会連続5度目

最高成績

8強

FIFAランク

23位

監督

ラミレス

首都

サンホセ

人口

480万人

(FIFAランキングは2018年6月7日発表時点)

話題のニュース

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ