メキシコ代表:サッカーロシアW杯2018

出場国紹介|FIFA WORLD CUP 2018

特集へ

国旗メキシコ

日程・結果

メキシコ代表(日本時間)

ラウンド 1

2018年6月18日

試合終了 ドイツ 0 - 1 メキシコ
ルジニキスタジアム マッチページ

2018年6月24日

試合終了 韓国 1 - 2 メキシコ
ロストフアリーナ マッチページ

2018年6月27日

試合終了 メキシコ 0 - 3 スウェーデン
エカテリンブルクアリーナ マッチページ

ベスト16

2018年7月2日

試合終了 ブラジル 2 - 0 メキシコ
サマーラアリーナ マッチページ

選手プロフィル

登録選手一覧

ポジション

P

GK

背番号

1

名前

ホセ・コロナ

所属クラブ

クルスアスル

ポジション

P

GK

背番号

12

名前

アルフレド・タラベラ

所属クラブ

トルーカ

ポジション

P

GK

背番号

13

名前

ギジェルモ・オチョア

所属クラブ

スタンダール・リエージュ(ベルギー)

ポジション

P

DF

背番号

2

名前

ウーゴ・アジャラ

所属クラブ

ティグレス

ポジション

P

DF

背番号

3

名前

カルロス・サルセド

所属クラブ

アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)

ポジション

P

DF

背番号

4

名前

ラファエル・マルケス

所属クラブ

アトラス

ポジション

P

DF

背番号

5

名前

ディエゴ・レジェス

所属クラブ

ポルト(ポルトガル)

ポジション

P

DF

背番号

15

名前

エクトル・モレノ

所属クラブ

レアル・ソシエダード(スペイン)

ポジション

P

DF

背番号

16

名前

エクトル・エレラ

所属クラブ

ポルト(ポルトガル)

ポジション

P

DF

背番号

21

名前

エドソン・アルバレス

所属クラブ

アメリカ

ポジション

P

MF

背番号

6

名前

ホナタン・ドスサントス

所属クラブ

ロサンゼルス・ギャラクシー(米国)

ポジション

P

MF

背番号

7

名前

ミゲル・ラジュン

所属クラブ

セビリア(スペイン)

ポジション

P

MF

背番号

10

名前

ジオバニ・ドスサントス

所属クラブ

ロサンゼルス・ギャラクシー(米国)

ポジション

P

MF

背番号

17

名前

ヘスス・コロナ

所属クラブ

ポルト(ポルトガル)

ポジション

P

MF

背番号

18

名前

アンドレス・グアルダド

所属クラブ

ベティス(スペイン)

ポジション

P

MF

背番号

20

名前

ハビエル・アキノ

所属クラブ

ティグレス

ポジション

P

MF

背番号

23

名前

ヘスス・ガジャルド

所属クラブ

UNAM

ポジション

P

FW

背番号

8

名前

マルコ・ファビアン

所属クラブ

アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)

ポジション

P

FW

背番号

9

名前

ラウル・ヒメネス

所属クラブ

ベンフィカ(ポルトガル)

ポジション

P

FW

背番号

11

名前

カルロス・ベラ

所属クラブ

ロサンゼルスFC(米国)

ポジション

P

FW

背番号

14

名前

ハビエル・エルナンデス

所属クラブ

ウェストハム(イングランド)

ポジション

P

FW

背番号

19

名前

オリベ・ペラルタ

所属クラブ

アメリカ

ポジション

P

FW

背番号

22

名前

イルビング・ロサノ

所属クラブ

PSVアイントホーフェン(オランダ)

(P=ポジション、背=背番号)

展望

安定した実績、光る組織力
写真
予選のコスタリカ戦でゴールを喜ぶエルナンデス。メキシコが誇るエースFWだ【AFP時事】

 北中米カリブ海予選を余裕でトップ通過。上位を狙えるチーム状態と言える。コロンビア人のオソリオ監督は複数の戦術を使い分け、全員のハードワークと組織力で勝負する。

 トップのエルナンデス、中盤のグアルダド、エレラらは経験も十分。若手FWロサノ、ガジャルドらがここにどう絡むか。守備陣ではスペインでプレーするモレノが安定したプレーで支える。

 中でも点取り屋エルナンデスへの期待は大きい。スペイン語で小さなエンドウ豆を意味する「チチャリート」の愛称で親しまれ、持ち前のスピードで裏へ飛び出し、ペナルティーエリア内で機敏に動いてラストパスを呼び込む。ポストプレーも得意とし、ウイングのロサノら得点力の高い選手を生かす役割も求められる。ゴールにチャンスメークにと、エースが攻撃のカギを握る。

 17年のコンフェデレーションズ杯では準決勝でドイツに1-4と完敗。過去のW杯では大国を相手に善戦はできても、なかなか壁を突き破るところまでいかない。過去2度進出した準々決勝ではイタリア、西ドイツに屈した。一方で、出場した大会は7回連続で1次リーグ突破を続けている。今回も勝ち上がるチャンスは十分にありそうだ。

出場歴

7大会連続16度目

最高成績

8強

FIFAランク

15位

監督

オソリオ

首都

メキシコ市

人口

1億9200万人

(FIFAランキングは2018年6月7日発表時点)

話題のニュース

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ