平成スポーツ年表

平成スポーツ年表
平成29年のスポーツの主なトピックスと記録等を年表で振り返ります。

「カープ女子」「スー女」も平成の光景

平成29(2017)年※キャプション等、内容は当時のものです

1月
稀勢の里が横綱昇進。日本出身横綱の誕生は19年ぶり

長い足踏みの末、初場所で待望の初優勝を果たして昇進した。

平成スポーツ年表:平成29年
[写真] 横綱に昇進し、奉納土俵入りで雲竜型を披露する稀勢の里。同左は、太刀持ちの高安(東京・明治神宮)2017年1月27日【時事通信社】
スピードスケート世界スプリント選手権で小平奈緒が初V

日本女子初の総合優勝を146.390点の世界新記録で成し遂げた。ワールドカップでも日本女子最多の13勝目を挙げ、平昌五輪への期待が膨らんだ。

平成スポーツ年表:平成29年
[写真] 世界スプリント・女子500メートルで滑走する小平奈緒。総合優勝を果たした(カナダ・カルガリ)2017年1月27日【時事通信社】
3月
WBC世界バンタム級で山中慎介が12度目の王座防衛

フリースタイルスキー世界選手権で堀島行真が2冠

19歳が、モーグルとデュアルモーグルでともに日本男子初の優勝を果たした。

平成スポーツ年表:平成29年
[写真] 世界フリースタイル・男子モーグルを制し、金メダルを手に笑顔を見せる写真中央の堀島行真(スペイン・シエラネバダ)2017年3月9日【時事通信社】
稀勢の里が左胸・肩の大けがをおして新横綱優勝

新横綱の優勝は貴乃花以来22年ぶり。感動を呼んだが、その後は8場所連続休場を余儀なくされる。

4月
アジア卓球選手権で17歳の平野美宇が優勝

1月の全日本選手権を初制覇した高速攻撃がさく裂。中国の強豪3人を連破して世界を驚かせた。

平成スポーツ年表:平成29年
[写真] 卓球アジア選手権・女子シングルスで優勝した平野美宇(中国・無錫)2017年4月15日【AFP時事】
6月
世界卓球選手権で13歳の張本智和がベスト8

2回戦で水谷隼を破るなどして男子シングルス史上最年少の8強入り。日本の高速卓球が新たな潮流になった。

平成スポーツ年表:平成29年
[写真] 世界卓球選手権男子シングルス準々決勝で、得点を挙げて雄叫びを上げる張本智和(ドイツ・デュッセルドルフ)2017年6月4日【AFP時事】
9月
陸上男子100㍍で桐生祥秀が9秒98

いつかいつかと期待される重圧を乗り越え、日本陸上界待望の9秒台をマークした。

平成スポーツ年表:平成29年
[写真] 日本学生対校陸上・男子100メートル決勝で日本選手初の9秒台となる9秒98を記録した桐生祥秀(福井運動公園陸上競技場)2017年9月9日【時事通信社】
11月
横綱日馬富士が貴ノ岩に暴行した事件が発覚し引退

角界の暴力体質が改めて露呈した。そのうえ貴ノ岩の師匠である貴乃花親方と日本相撲協会幹部の対立が激化。翌年まで世間を騒がせ、醜態をさらす。

12月
プロ野球日本ハムの大谷翔平が米大リーグのエンゼルスへ

平成に入って野茂英雄が切り開いた日本人大リーガーの道。ついに本場でも夢の二刀流に、日本の若者が挑む時が来た。

平成スポーツ年表:平成29年
[写真] エンゼルスの入団記者会見で、モレノ・オーナーと握手する大谷翔平投手(米アナハイム)2017年12月9日【時事通信社】
2017 Champions of Baseball & Football
プロ野球[セ] 広島 [パ] ソフトバンク
日本シリーズ:ソフトバンク 4勝2敗 DeNA
サッカーJ1:川崎・初
Jリーグ杯:C大阪・初
天皇杯:C大阪④
高校野球[春] 大阪桐蔭(大阪)
[夏] 花咲徳栄(埼玉)初
平成スポーツ回顧 新しい波、変革の30年 ~スポーツ中継、ネット軸に
平成スポーツ回顧 新しい波、変革の30年 ~相撲界、不祥事受け改革
29 / 31 平成29年

PAGE TOP

このページは、時事ドットコムで配信したニュースをまとめたものです。

[写真] AFP時事、時事通信フォト
当サイトでは、全てのページの掲載内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ