平成スポーツ年表

平成スポーツ年表
平成27年のスポーツの主なトピックスと記録等を年表で振り返ります。

快挙の連続に水差す五輪準備の不安

平成27(2015)年※キャプション等、内容は当時のものです

1月
初場所で横綱白鵬が33度目の優勝

不滅と思われた大鵬の記録を抜いて歴代最多。平成最後の場所となった19年春場所では42度まで記録を伸ばした。

平成スポーツ年表:平成27年
[写真] 11度目の全勝で歴代最多の33度目の優勝を飾り、インタビューに答える白鵬(東京・両国国技館)2015年1月25日【時事通信社】
7月
新国立競技場建設計画が白紙に

当初採用された案に対し、コスト高騰や構造に関する批判が起こり撤回。エンブレムも、発表されたデザインが盗用ではないかと疑われ再度募集、選考された。昭和の時代、スポーツイベントの運営能力では世界屈指だった日本の面影なし。

世界フェンシング選手権男子フルーレ個人で太田雄貴が優勝

平成スポーツ年表:平成27年
[写真] 世界フェンシング・男子フルーレ個人で日本勢初の金メダルを獲得した太田雄貴(ロシア・モスクワ)2015年7月16日【AFP時事】
8月
世界陸上選手権で谷井孝行が日本競歩界初のメダル

男子50㌔で3位に入った。3月には国内大会の男子20㌔で鈴木雄介が世界最高記録を出しており、地味な種目も「世界標準」の力をつけた。

平成スポーツ年表:平成27年
[写真] 世界陸上・男子50キロ競歩で銅メダルを獲得し、喜ぶ谷井孝行(中国・北京)2015年8月29日【時事通信社】
9月
世界女子レスリング選手権で吉田沙保里が世界大会V16

平成スポーツ年表:平成27年
[写真] 世界レスリング・女子53キロ級決勝でソフィア・マットソン(スウェーデン)と対戦する吉田沙保里(米ネバダ州ラスベガス)2015年9月9日【時事通信社】
ラグビー・ワールドカップで南アフリカから大金星

過去1勝の日本が1次リーグ3勝を挙げ、19年大会へ弾みをつけた。ジョーンズ・ヘッドコーチのハードワークが話題になり、「五郎丸ポーズ」も流行語に。

平成スポーツ年表:平成27年
[写真] 1次リーグ・南アフリカ-日本。後半、突進する日本代表のリーチマイケル(イギリス・ブライトン)2015年9月19日【時事通信社】
10月
スポーツ庁新設。長官に競泳金メダリストの鈴木大地氏

プロ野球で2人の「トリプルスリー」が誕生

ヤクルトの山田哲人、ソフトバンクの柳田悠岐が達成した。3割、30本塁打、30盗塁をクリアする「トリプルスリー」は、確実性と長打力、走力のそろったマルチ打者の証明で、過去8人。1年に2人生まれたのは初めてだった。山田は16、18年にも達成する。

平成スポーツ年表:平成27年
[写真] トリプルスリーを達成したヤクルトの山田哲人(左)とソフトバンクの柳田悠岐。写真はともに日本シリーズで(神宮球場)2015年10月27日、29日【時事通信社】
世界体操選手権男子団体総合で日本が37年ぶりの優勝

個人総合では内村航平が6連覇を果たした。

平成スポーツ年表:平成27年
[写真] 男子団体総合で37年ぶりに優勝し、表彰台に立つ内村航平(右から2人目)ら日本チーム(イギリス・グラスゴー)2015年10月28日【時事通信社】
11月
ゴルフでイ・ボミ(韓国)が女子初の賞金2億円突破

この年7勝を挙げて旋風を起こし、賞金女王となった。

2015 Champions of Baseball & Football
プロ野球[セ] ヤクルト [パ] ソフトバンク
日本シリーズ:ソフトバンク 4勝1敗 ヤクルト
サッカーJ1年間:広島③
Jリーグ杯:鹿島⑥
天皇杯:G大阪⑤
高校野球[春] 敦賀気比(福井)初
[夏] 東海大相模(神奈川)②
27 / 31 平成27年

PAGE TOP

このページは、時事ドットコムで配信したニュースをまとめたものです。

[写真] AFP時事、時事通信フォト
当サイトでは、全てのページの掲載内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ