1月
ラグビー大学選手権で帝京大が史上2校目の3連覇
1981~83年の同志社大以来。この後、9連覇まで記録を伸ばす。
[写真] 3連覇を果たし、喜ぶ帝京大フィフティーン(東京・国立競技場)2012年1月8日【時事通信社】
全日本卓球選手権女子シングルスで福原愛が初優勝
卓球界の救世主も国内ではなかなか勝てず、苦難の末の悲願達成に涙。
[写真] 女子シングルスで初優勝し、喜びの涙を浮かべる福原愛(東京体育館)2012年1月21日【時事通信社】
3月
ジャンプ・ワールドカップで中3の高梨沙羅が優勝
蔵王大会で日本女子初のW杯勝利。ソチ五輪へ向け新星が現れた。
[写真] 初優勝し、観客の声援に応える高梨沙羅(山形市の蔵王ジャンプ台)2012年3月3日【時事通信社】
世界フィギュアスケート選手権で高橋大輔が2位
羽生結弦も3位に入り、日本男子初の複数メダルを獲得した。
[写真] 表彰式の後、日の丸を手に笑顔をみせる2位の高橋大輔(右)と3位の羽生結弦(フランス・ニース)2012年3月31日【時事通信社】
7月
世界女子ソフトボール選手権で日本が42年ぶりの優勝
宿敵・米国を倒して2度目。北京五輪で金メダルを獲得しながら、五輪競技から外れる悔しさをぶつけた。
ロンドン五輪(金7、銀14、銅17)
- レスリング女子の吉田沙保里、伊調馨が3連覇
- 体操男子個人総合で内村航平が金。日本選手28年ぶり
- ボクシングミドル級で村田諒太が金、日本選手48年ぶり
- 柔道の金は女子57㌔級の松本薫だけ
[写真] ロンドン五輪で金メダルを獲得した(左上から)レスリングの吉田沙保里、伊調馨。体操の内村航平。ボクシングの村田諒太。柔道の松本薫。レスリングの米満達弘、小原日登美(イギリス・ロンドン)2012年7月30日、8月1日、8日、9日、10日、12日【時事通信社】
- 重量挙げ女子48㌔級で三宅宏実が銀。父娘メダリストに
- 卓球女子団体で福原愛、石川佳純、平野早矢香が五輪最高の銀
- バドミントン女子ダブルスで藤井瑞希、垣岩令佳組が銀。日本初のメダル
- パラリンピックは車いすテニス・国枝慎吾の連覇など金5、銀5、銅6
9月
秋場所後に日馬富士が横綱昇進。モンゴル出身で3人目
世界女子レスリング選手権で吉田沙保里が世界大会V13
世界選手権10連覇、五輪3連覇。カレリンを抜き、男女を通じて最多記録をつくった。「霊長類最強女子」
10月
プロ野球ドラフト会議で大谷翔平を日本ハムが単独指名
投打二刀流の逸材。岩手・花巻東高から米大リーグ挑戦を希望し、各球団が指名を見合わせたが、日本ハムだけが勝負。日本球界を経験するメリットや球団の育成計画をプレゼンテーションして入団に漕ぎつけた。
[写真] ドラフト(新人選択)会議で日本ハムに1位指名された後、取材に応じる岩手・花巻東高の大谷翔平投手(岩手県花巻市)2012年10月25日【時事通信社】
12月
全日本フィギュアスケート選手権で羽生結弦が初優勝
2012 Champions of Baseball & Football
プロ野球 | [セ] 巨人 [パ] 日本ハム
日本シリーズ:巨人 4勝2敗 日本ハム |
サッカー | J1:広島・初 Jリーグ杯:鹿島⑤ 天皇杯:柏③ |
高校野球 | [春] 大阪桐蔭(大阪)初 [夏] 大阪桐蔭(大阪)③ |