3月
ワールド・ベースボール・クラシックで日本が連覇
原辰徳監督の指揮で決勝へ進み、韓国と対戦。延長十回、イチローが決勝打を放った。
[写真] 優勝を決め、喜ぶ日本代表。日本は延長戦の末に韓国を5-3で退け、2006年の第1回大会に続く連覇を達成した(米ロサンゼルス)2009年3月23日【EPA時事】
7月
女子ゴルフの宮里藍が米ツアー初勝利
エビアン・マスターズをプレーオフで制した。米ツアー本格参戦4年目の悲願達成。
[写真] エビアン女子ゴルフで悲願の米ツアー初優勝を果たし、カップにキスする宮里藍(フランス・エビアン)2009年7月26日【AFP時事】
19年ラグビー・ワールドカップの日本開催決まる
W杯で過去1勝の競技力、長引く人気低迷など開催を手放しで喜べない難題が山積。
9月
マリナーズのイチローが新記録の9年連続200安打
米大リーグ最長記録だったウィリー・キーラーの8年連続を108年ぶりに更新した。翌年、10年連続まで伸ばす。
[写真] レンジャーズとのダブルヘッダー第2試合の2回、遊撃への適時内野安打で9年連続200安打を達成したマリナーズのイチロー(米アーリントン)2009年9月13日【AFP時事】
10月
世界体操選手権男子個人総合で20歳の内村航平が優勝
日本選手最年少の世界制覇。若きエースの誕生が、体操ニッポン復活を確かなものにする。
[写真] 世界体操・男子個人総合で優勝した内村航平(イギリス・ロンドン)2009年10月15日【AFP時事】
11月
米ワールドシリーズで松井秀喜がMVPに
13打数8安打3本塁打8打点と持ち前の勝負強さを発揮し、ヤンキースを8年ぶりのワールドシリーズ優勝に導いた。日本選手初のシリーズMVP。オフには契約が切れてフリーエージェントとなり、エンゼルス移籍が決まった。
[写真左] ワールドシリーズ第6戦の5回裏、適時2塁打を放つヤンキースの松井秀喜
[写真右] 優秀選手(MVP)に選ばれた松井秀喜(米ニューヨーク)2009年11月4日【EPA時事】
横綱白鵬が年間86勝の史上最多記録
12月
J1で鹿島が史上初の3連覇
オリベイラ監督の3年目。この年、大迫勇也がデビューした。
[写真] 3年連続7度目の優勝を果たし、喜ぶ鹿島の選手たち(埼玉スタジアム)2009年12月5日【時事通信社】
ゴルフで18歳の石川遼が最年少賞金王に
1億8352万円で尾崎将司の26歳を更新。女子も23歳の横峯さくらが1億7501万円の女王になった。
[写真] 男子ゴルフの日本ツアーで史上最年少の賞金王となり、笑顔の石川遼(東京よみうりCC)2009年12月6日【時事通信社】
ボクシングWBCバンタム級で長谷川穂積が10度目の防衛
[写真] 挑戦者アルバロ・ペレス(ニカラグア)をTKOで破り、10度目の防衛を果たした長谷川穂積(兵庫・神戸ワールド記念ホール)2009年12月18日【時事通信社】
2009 Champions of Baseball & Football
プロ野球 | [セ] 巨人 [パ] 日本ハム
日本シリーズ:巨人 4勝2敗 日本ハム |
サッカー | J1:鹿島⑦ Jリーグ杯:F東京② 天皇杯:G大阪③ |
高校野球 | [春] 清峰(長崎)初 [夏] 京大中京(愛知)⑦ |