平成スポーツ年表

平成スポーツ年表
平成20年のスポーツの主なトピックスと記録等を年表で振り返ります。

北京の金7個が連覇、メンタルも強く

平成20(2008)年※キャプション等、内容は当時のものです

1月
ナショナル・トレーニング・センター供用開始

東京都北区に日本スポーツ界待望の強化拠点。エリートアカデミーも開設され、まず卓球とレスリングの早期英才教育が始まった。

平成スポーツ年表:平成20年
[写真] ナショナルトレーニングセンター(NTC)内にある卓球場。複数のメーカーの台10台が置かれる(東京・北区)2008年1月21日【時事通信社】
2月
男子テニスのデルレービーチ国際で錦織圭がツアー初優勝

3月
世界フィギュアスケート選手権女子で浅田真央が初優勝

四大陸選手権も制し、「新女王」の座に就いた。

平成スポーツ年表:平成20年
[写真] フィギュアスケートの世界選手権女子自由で華麗な演技を見せる浅田真央(スウェーデン・イエーテボリ)2008年3月20日【EPA時事】
8月
北京五輪(金9、銀8、銅8)
  • 競泳男子平泳ぎで北島康介が2冠連覇。「何(なん)も言えねえ」
  • レスリング女子の吉田沙保里、伊調馨、柔道男子の内柴正人、女子の谷本歩実、上野雅恵も連覇。男子100㌔超級で石井慧が金
  • 女子ソフトボールが悲願の金。上野由岐子が最後の2日間、3試合に連投。「上野の413球」
平成スポーツ年表:平成20年
[写真] 北京五輪で金メダルを獲得した(左上から)競泳の北島康介、レスリングの吉田沙保里、伊調馨、柔道の内柴正人、谷本歩実、上野雅恵、石井慧、ソフトボールの上野由岐子と峰幸代【時事通信社】
  • 陸上男子400㍍リレーで銀。トラックで日本男子初のメダル
  • パラリンピックは車いすテニスの国枝慎吾ら金5、銀14、銅8
9月
大相撲で大麻問題、北の湖理事長が引責辞任

力士が大麻所持で逮捕されたのを機に抜き打ちで行った検査でも、複数の力士に陽性反応。自らの弟子が含まれていたこともあって、トップが任期途中で退く事態に発展した。後任は元横綱三重ノ海の武蔵川親方。

平成スポーツ年表:平成20年
[写真] 記者会見する日本相撲協会の北の湖前理事長(左から2人目)ら(東京・両国国技館)2008年9月8日【時事通信社】
WBC世界スーパーバンタム級で西岡利晃が世界王座奪取

平成スポーツ年表:平成20年
[写真] 世界ボクシング評議会(WBC)スーパーバンタム級暫定王座決定戦の1回、ナパーポン・ギャットティサックチョークチャイ(タイ)の顔面に右ストレートを決める西岡利晃(神奈川・パシフィコ横浜)2008年9月15日【時事通信社】
10月
プロ野球ソフトバンクの王貞治監督が勇退

最終戦の相手は現役時代からの「戦友」野村克也監督率いる楽天。Nが去りOが去り、花束を贈ったノムさんも寂しさを隠せなかった。

平成スポーツ年表:平成20年
[写真] 最終戦を終え、楽天の野村克也監督(左)から受け取った花束を手にファンに応える、今季限りで退任のソフトバンク・王貞治監督(クリネックススタジアム宮城)2008年10月7日【時事通信社】
中央競馬の三浦皇成騎手が新人年間最多勝利記録

武豊の69勝を抜き、91勝まで記録を伸ばした。

11月
ABCゴルフで石川遼がプロ初勝利

平成スポーツ年表:平成20年
[写真] プロ転向後初めてのツアー優勝を決め、ガッツポーズする石川遼(兵庫・ABC・GC)2008年11月2日【時事通信社】
12月
世界不況でホンダがF1から撤退

米国のリーマンショックに端を発した世界不況。アイスホッケーの西武など企業チーム廃部やスポンサー撤退が翌年以降も続き、バブル崩壊と並んで平成スポーツ界に大きなダメージとなる。

2008 Champions of Baseball & Football
プロ野球[セ] 巨人 [パ] 西武
日本シリーズ:西武 4勝3敗 巨人
サッカーJ1:鹿島⑥
Jリーグ杯:大分・初
天皇杯:G大阪②
高校野球[春] 沖縄尚学(沖縄)②
[夏] 大阪桐蔭(北大阪)②
20 / 31 平成20年

PAGE TOP

このページは、時事ドットコムで配信したニュースをまとめたものです。

[写真] EPA時事、時事通信フォト
当サイトでは、全てのページの掲載内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ