平成スポーツ年表

平成スポーツ年表
平成18年のスポーツの主なトピックスと記録等を年表で振り返ります。

高校もプロも。北海道に野球の根

平成18(2006)年※キャプション等、内容は当時のものです

2月
トリノ五輪(金1)
  • フィギュアスケート女子で荒川静香が金。「イナバウアー」
  • パラリンピックは金2、銀5、銅
平成スポーツ年表:平成18年
[写真] フィギュアスケート女子シングルで優勝た荒川静香(イタリア・トリノ)2006年2月23日【EPA時事】
日本スケート連盟で不適切な会計処理

不祥事に付きもののカネと権力。逮捕者も出る騒ぎとなった。

3月
WBCで王貞治監督率いる日本が初代王者に

初めて行われたワールド・ベースボール・クラシック。2次ラウンドを1勝2敗で辛くも通過しベスト4入りした日本は、。準決勝で韓国に雪辱し、決勝ではキューバを九回にイチローと福留孝介の適時打などで突き放した。

平成スポーツ年表:平成18年
[写真] WBCで日本が優勝し、配られた号外を見る人々(東京・新宿)2006年3月21日【時事通信社】
5月
夏場所で大関白鵬が初優勝

横綱昇進も近いことをうかがわせ、モンゴル時代の様相が濃くなってきた。

6月
サッカーW杯ドイツ大会
監督
ジーコ
1次リーグ
●1―3オーストラリア、△0―0クロアチア、●1―4ブラジル
平成スポーツ年表:平成18年
[写真] 1次リーグ・日本-ブラジル。前半、ドリブルで突破する中田英寿(ドイツ・ドルトムント)2006年6月22日【時事通信社】

敗退後に中田英寿が自身の公式ホームページで引退表明。スポーツ選手がネットで直接発信する先駆けになった。

7月
プロ野球ソフトバンクの王貞治監督が胃がんの手術

前年倒れた長嶋茂雄・元巨人監督に続いて王監督も。日本スポーツ界の至宝を相次いで襲った大病に、人々はワールド・ベースボール・クラシック監督のストレスも想像し、心を痛めた。

8月
WBAライトフライ級で亀田興毅が世界王者に

過激な言動でも話題になる「危ういヒーロー」として注目を集めた。

平成スポーツ年表:平成18年
[写真] 判定でフアン・ランダエタ(ベネズエラ)を下して王座を獲得した亀田興毅(左)からチャンピオンベルトを渡された父の史郎さん(横浜アリーナ)2006年8月2日【時事通信社】
全国高校野球選手権決勝が再試合に。早稲田実が初優勝

3年連続決勝進出の駒大苫小牧と延長十五回1―1のまま37年ぶりの決勝再試合となった。早稲田実のエース斎藤佑樹は、ハンカチで汗を拭う仕草から「ハンカチ王子」と呼ばれ大人気に。

平成スポーツ年表:平成18年
[写真] 力投する駒大苫小牧の田中将大投手(左)、両手を突き上げて喜ぶ早稲田実業の斎藤佑樹投手(甲子園)2006年8月21日【時事通信社】
10月
プロ野球日本ハムが44年ぶり、北海道で初の日本一

小笠原道大が本塁打王、打点王を獲得し八木智哉が12勝。リーグ戦1位、プレーオフも勝ち抜き、東映時代の1962年以来、日本ハムになって33年目、北海道移転後3年目で初の日本一となった。トレイ・ヒルマン監督の「シンジラレナーイ」が流行語に。

平成スポーツ年表:平成18年
[写真] 中日を下して日本一となり、胴上げされる日本ハムのトレイ・ヒルマン監督(札幌ドーム)2006年10月26日【時事通信社】
12月
プロ野球西武の松坂大輔が米大リーグのレッドソックス移籍へ

2006 Champions of Baseball & Football
プロ野球[セ] 中日 [パ] 日本ハム
日本シリーズ:日本ハム 4勝1敗 中日
サッカーJ1:浦和・初
Jリーグ杯:千葉②
天皇杯:浦和⑥
高校野球[春] 横浜(神奈川)③
[夏] 早稲田実(西東京)初
18 / 31 平成18年

PAGE TOP

このページは、時事ドットコムで配信したニュースをまとめたものです。

[写真] EPA時事、時事通信フォト
当サイトでは、全てのページの掲載内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ