時事ドットコムニュース
特集
サッカーW杯ベストオブベスト~名チーム、名ゴール…
大会初のPK合戦までもつれ込んだ1982年大会準決勝の後半、ゴール前に抜けたフランスのバティストン(左)に、西ドイツのGKシューマッハ(右)が体当たり。屈指の好試合の記憶とともに、激しい論争を呼ぶラフプレーとなった=1982年7月8日、スペイン・セビリア【AFP時事】
サッカーのワールドカップ(W杯)は2022年カタール大会が22回目。50年を超えるサッカー観戦歴を持ち、1986年、90年、2002年、06年大会などを現地で取材した筆者が、過去の戦いを回想し、好試合10傑を選んでみた。(橋本 誠)
2014年大会トーナメント1回戦のウルグアイ戦、振り向きざまのボレーシュートで先制ゴールを決めるコロンビアのロドリゲス(左)=2014年6月28日、ブラジル・リオデジャネイロ【AFP時事】
サッカーのワールドカップ(W杯)は2022年カタール大会が22回目。過去の21大会では通算2500を超えるゴールが歴史に刻まれた。
2018年大会で2度目の優勝を果たし、大喜びするフランス代表チーム。今後の大会ではどんな偉大なチームが誕生するだろうか=2018年7月15日、モスクワ【AFP時事】
サッカーのワールドカップ(W杯)は2022年カタール大会が22回目。過去21大会で優勝したのはブラジルが最多の5回、ドイツ(西ドイツ時代含む)とイタリアが各4回で追い、アルゼンチン、フランス、ウルグアイが各2回、イングランドとスペインが各1回で続く。大会によっては、優勝チーム以上の充実した内容でファンを熱狂させた好チ…
ロシア大会で2度目の優勝を果たし、トロフィーを掲げて歓喜のフランスイレブン。カタール大会で栄冠を手にするのはどのチームか=2018年7月15日、ロシア・モスクワ【時事通信社】
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会が11月20日に開幕。32チームが頂点を目指して1カ月近い戦いを繰り広げる。優勝争いを中心に、22回目を迎えた大会を展望してみたい。(橋本 誠)
新着
会員限定