時事ドットコムニュース
トピックス一覧
ガーシー容疑者 関連ニュース
旧NHK党の参院選の開票記者会見にオンラインで登場したガーシー容疑者=2022年7月10日、東京都港区
前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)は、金銭トラブルをきっかけに海外に出国後、「暴露系ユーチューバー」として活動し、知名度を上げた。国会会期中は逮捕されない「不逮捕特権」を得る目的などと訴え、出馬した参院選で当選。「必ず帰国する」と繰り返し語ったが、実行しないまま議員資格を失った。
警視庁が逮捕状を取ったことを受け、前参院議員のガーシーこと東谷義和容疑者(51)は16日、海外からのインターネットのライブ配信で、「日本には帰らない。一生帰国しない覚悟ができた」などと話した。
ガーシー前参院議員(旧NHK党提供)
動画投稿サイトで複数の著名人らを繰り返し脅迫、中傷したとして、警視庁捜査2課は16日、暴力行為法違反(常習的脅迫)や威力業務妨害などの疑いで、前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)の逮捕状を取った。
動画投稿サイトで複数の著名人らを脅迫、中傷したとして、警視庁は16日、暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)や威力業務妨害などの疑いで、ガーシー(本名・東谷義和)前参院議員(51)の逮捕状を請求した。捜査関係者への取材で分かった。
自民党の世耕弘成参院幹事長=8日、国会内
自民党の世耕弘成参院幹事長は15日、政治家女子48党のガーシー参院議員の除名を決めた本会議に先立つ党参院議員総会で、「われわれが目指す憲法改正発議も(総議員の)3分の2の議決(が必要)になる。きょうはその予行演習のつもりで臨んでもらいたい」と語った。議員資格を失わせる除名の投票を「演習」に例える発言に、批判の声も上が…
参院本会議で除名決定後、取り外される政治家女子48党のガーシー氏の氏名標=15日、国会内
参院は15日の本会議で、国会欠席を続けて「議場での陳謝」の懲罰も拒否した政治家女子48党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員を「除名」とする懲罰を正式決定した。同氏は議員資格を失った。国会議員の除名は72年ぶりで現憲法下で3例目。欠席に基づく除名は初めて。
参院本会議で除名処分後、外されたガーシー議員の氏名標=15日午前、国会内
参院は15日の本会議で、政治家女子48党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員を、懲罰処分としては最も重い除名とすることを議決した。尾辻秀久議長が除名を宣告し、ガーシー氏は即時議員の身分を失った。国会議員の除名は、衆参通じて72年ぶり3例目で、国会欠席に基づくケースは初めて。
政治家女子48党のガーシー参院議員を「除名」とする懲罰案を全会一致で可決した参院懲罰委員会=14日、国会内
参院懲罰委員会は14日、政治家女子48党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員=比例代表=を「除名」とする懲罰案を全会一致で可決した。15日の本会議で正式決定する。衆参を通じて除名処分は72年ぶり3例目で、国会欠席に基づくケースは初めて。
政治家女子48党のガーシー参院議員を「除名」とする懲罰案を全会一致で可決した参院懲罰委員会。右奥は鈴木宗男委員長=14日午前、国会内
参院懲罰委員会は14日午前、政治家女子48党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員について、議員資格を失う「除名」とする懲罰案を採決し、全会一致で可決した。参院が先に科した「議場での陳謝」の懲罰を拒否したためで、15日の本会議で正式決定する。
新着
会員限定