時事ドットコムニュース
特集
米ハワイ州マウイ島の山火事
山火事で被災した米ハワイ州マウイ島西部のラハイナ地区=8月10日(AFP時事)
米ハワイ州のグリーン知事は15日、マウイ島を襲った山火事の死者数を115人から97人、行方不明者を66人から31人にそれぞれ下方修正した。米CNNテレビのインタビューで語った。遺体の詳しい鑑定が進んだ結果という。
マウイ島ラハイナの山火事で焼けた建物=8月16日、米ハワイ州(AFP時事)
【ニューヨーク時事】少なくとも115人が死亡した米ハワイ州マウイ島の山火事を巡り、米国が開発する「気象兵器」が原因だとの偽情報発信に中国政府が関与した疑いがあることが12日、分かった。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が報じた。情報の信頼性を高めるため、生成AI(人工知能)で作成したとみられる画像も投稿したという。
ハワイ州マウイ島の山火事で焼けたラハイナの建物=8月21日(AFP時事)
【シリコンバレー時事】米ハワイ州マウイ島を襲った山火事から1カ月となった8日、同州のグリーン知事は、壊滅的被害の出たラハイナなど島西部を10月8日に観光客にも開放し、立ち入り制限を全面解除すると発表した。マウイ島の経済は観光に大きく依存しており、雇用維持や復興のためにも制限解除を急ぐ必要があると判断した。
山火事で焼けた米ハワイ州マウイ島西部ラハイナの街並み=8月17日(AFP時事)
【シリコンバレー時事】米ハワイ州マウイ島で起きた山火事を巡り、犠牲者遺族の男性が州やマウイ郡を相手取り、訴訟を起こしたことが5日、分かった。男性は、山火事の危険性は周知の事実であり、火災は予防できたと主張している。州に対する訴訟は初めて。米英メディアが報じた。
【シリコンバレー時事】米連邦捜査局(FBI)の担当者は25日、ハワイ州マウイ島の山火事で氏名が公表された安否不明者388人のうち、100人以上の無事が確認されたと明らかにした。本人や親族から連絡があったという。米メディアなどが報じた。
山火事で焼けたラハイナの街=21日、米ハワイ州マウイ島(AFP時事)
【シリコンバレー時事】甚大な被害が出た米ハワイ州マウイ島の山火事で、責任追及が本格化している。米メディアによると、マウイ郡は24日、地元電力会社の運営に問題があったと主張し提訴。その郡も、州が依頼した第三者機関に対応の適切性を問われている。多数の行方不明者の捜索に加え、責任の所在も焦点となっている。
【ニューヨーク時事】米ハワイ州マウイ島の山火事で、地元当局は24日、行方不明者388人の氏名を公表した。生存や居場所に関する情報がある場合、連絡するよう呼び掛けた。
米ハワイ州マウイ島の山火事で、被害を受けた市街地=10日、ラハイナ(AFP時事)
【ニューヨーク時事】米ハワイ州マウイ島の山火事発生から22日で2週間が経過した。マウイ郡当局によると、死者は22日時点で計115人。米メディアによれば、依然800人以上の安否が不明で、死者数はさらに増える可能性がある。
米ハワイ・マウイ島で起きた山火事で、バイデン大統領を乗せて被災地のラハイナ上空を飛ぶヘリコプター=21日(AFP時事)
【ニューヨーク時事】米ムーディーズは22日、100人を超える死者が出た米ハワイ州マウイ島の山火事について、経済損失が最大60億ドル(約8700億円)に達するとの試算を公表した。住宅やインフラなどの被害状況を踏まえて見積もった。(2023/08/23-08:30)
新着
会員限定