G7広島サミット(主要国首脳会議)2023 ニュースと解説

G7広島サミット(主要国首脳会議)2023 ニュースと解説

日本で7回目の開催となる今回のG7サミット(先進7カ国首脳会議)では、ロシアのウクライナ侵攻や中国の覇権主義的な動きへの対応、新興・途上国「グローバルサウス」の取り込み、人工知能(AI)などが主要議題。G7首脳の顔触れは図の通り。

《サミット関連の最新ニュースや解説記事一覧は下に》

【写真特集】G7広島サミット(2023年5月)(05月19日)

 平和記念公園に設置された先進7カ国首脳会議(G7サミット)のロゴマーク=広島市中区

 平和記念公園に設置された先進7カ国首脳会議(G7サミット)のロゴマーク=広島市中区

【写真特集】日本開催サミット史

G7首脳らの芳名録を公開 「被爆者への思い」紹介―広島市(07月25日 16:16)

広島サミットへの協力に謝意 岸田首相、ボランティアと懇談(07月09日 21:00)

紛争下で「女性の権利後退に懸念」 G7男女参画相会合、声明採択し閉幕(06月25日 18:48)

G7男女共同参画相会合が開幕 コロナ禍の教訓議論(06月24日 19:38)

広島ビジョン「悪い影響」 日本被団協が批判(06月21日 17:24)

岸田首相「ありのまま」重視で非公開 G7首脳の原爆資料館訪問(06月19日 15:02)

低炭素の航空燃料促進へ協働 ウクライナ復興を支援―G7交通相会合閉幕(06月18日 18:34)

G7サミットの贈呈品展示 広島県立美術館〔地域〕(06月12日 10:22)

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ