時事ドットコムニュース
トピックス一覧
全国で相次ぐ強盗事件
全国で相次ぐ広域強盗事件を巡り、東京地検は20日、特殊詐欺に関与したとして、フィリピンから強制送還されたリーダー格の渡辺優樹容疑者(38)らグループ幹部4人を窃盗罪で起訴した。他に起訴されたのは、今村磨人(38)、藤田聖也(45)、小島智信(45)各容疑者。
警視庁本部=東京都千代田区
関東地方を中心に相次いだ強盗・窃盗事件を巡り、東京・渋谷の窃盗事件で逮捕された少年3人のグループが1都5県の計16事件に関与した疑いがあることが20日、警視庁捜査3課への取材で分かった。都内の窃盗事件では「イヴ」や「山田」を名乗る人物から指示を受けていたことも判明。警察当局は「ルフィ」などと名乗る指示役が絡む広域強盗…
特殊詐欺の被害者から現金を受け取る「受け子」など、闇バイトの募集に複数の大手求人サイトや情報誌が悪用されるケースが増えている。通常の求人を装っているため、応募者が意図せず犯行に関与してしまう恐れがあり、警察庁は警戒を強めている。
フィリピンから強制送還され、日本に到着した山田李沙容疑者=17日午後、千葉・成田空港
全国で相次ぐ強盗事件の指示役が関与した疑いがある特殊詐欺グループを巡り、警視庁捜査2課は17日、窃盗容疑で、フィリピンから強制送還されたメンバー山田李沙容疑者(26)を逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。
犯罪対策閣僚会議で発言する岸田文雄首相(左から2人目)=17日午前、首相官邸
「闇バイト」に絡む強盗事件や特殊詐欺事件が相次いだことを受け、政府は17日、犯罪対策閣僚会議を開き、SNS上で実行役を募る手口に対する緊急対策プランを決定した。
強盗殺人事件があった大塩衣与さん宅=1月20日、東京都狛江市
全国で相次いだ広域強盗事件のうち、東京都狛江市の民家で大塩衣与さん=当時(90)=が死亡した事件に関与したとして、東京地検立川支部は16日、強盗致死と住居侵入の罪で、実行役とされた職業不詳、野村広之(52)=埼玉県川口市=と土木作業員、永田陸人(21)=金沢市=両容疑者を起訴した。
東京都墨田区の民家に押し入り、住人を縛って暴行したなどとして、警視庁捜査1課は15日、強盗致傷容疑などで、職業不詳の少年(19)=千葉県松戸市=を逮捕した。「知らない人の家に入ったことは間違いないが、殴ったり蹴ったりはしていない」と話しているという。
14日午後6時40分ごろ、東京都渋谷区神南の貴金属店で、刃物を持った男が店員らを脅し、現金や貴金属を奪って逃走した。警視庁渋谷署は強盗事件として男の行方を追っている。同店は昨年も2度の窃盗被害に遭っており関連も調べる。
鷹巣浩之容疑者(大阪府警提供)
特殊詐欺でだまし取った金を受け取ったとして、大阪、京都両府警は9日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑いで、住所、職業不詳の鷹巣浩之容疑者(33)を公開手配した。鷹巣容疑者はフィリピンに滞在中とみられ、両府警は「ルフィ」らを名乗る人物が指示役とされる広域強盗事件グループとのつながりもあるとみて、調べを進める。
全国で相次ぐ強盗事件を巡り、昨年12月、東京都目黒区のマンションに押し入り、住人にけがをさせたとして、警視庁暴力団対策課は8日、強盗致傷などの疑いで、いずれも無職、大古健太郎(33)、山田雅也(22)両容疑者=別の強盗事件で起訴=を再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
新着
会員限定