時事ドットコムニュース
特集
ネット中傷問題 関連ニュース
「スポーツ・ハラスメント」撲滅に向けたメッセージ動画に出演する選手ら(「NO!スポハラ」活動実行委員会提供)
スポーツ界の暴力や暴言などを示す「スポーツ・ハラスメント(スポハラ)」の撲滅を目指す日本スポーツ協会(JSPO)や日本オリンピック委員会(JOC)など6団体は20日、声を上げやすい社会の実現を目指し、SNSで共感や賛同の投稿を募る活動を始めた。12月20日までの間に、「#私も言います」「#noスポハラ」のハッシュタグ…
インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を警察に相談した「ジャニーズ性加害問題当事者の会」副代表の石丸志門さん=17日午後、さいたま市
旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を巡り、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷を受けたとして、元所属タレントらでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」副代表の石丸志門さん(56)が17日、埼玉県警に被害を相談した。
警視庁本部=東京都千代田区
女子陸上選手が裸に見えるように画像を加工し、投稿したなどとして、警視庁目黒署は6日、名誉毀損(きそん)容疑で、愛知県内の20代の男子大学生を書類送検した。容疑を認め、「自分の欲求を満たすためだった」と話しているという。
全国の自治体で職員が業務中に着用する名札の表記をフルネームから名字のみに切り替える動きが広がっている。職員の個人情報がインターネット上で検索されたり、公開されたりするのを防ぐ狙いだ。市民からの不当な要求や行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」対策の一環で、応対時の内容を録音するためボイスレコーダーを配備する自治体…
大阪府警に被害届を提出した後、取材に応じる元ジャニーズJr.の二本樹顕理さん=3日午後、大阪市中央区
旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題で、元ジャニーズJr.の二本樹顕理さん(40)が3日、大阪市内で取材に応じ、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷を受けたとして、大阪府警に被害届を提出したと明らかにした。
インターネット上の書き込みで精神的苦痛を受けたとして、川崎市の在日コリアン3世の女性(50)が、茨城県の40代男性に約300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が12日、横浜地裁川崎支部であった。桜井佐英裁判長は「さっさと祖国へ帰れ」との書き込みが差別的言動に該当すると認定し、男性に194万円の支払いを命じた。
ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題で、元所属タレントでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の平本淳也代表(57)は10日、インターネット上の書き込みで誹謗(ひぼう)中傷を受けたとして、神奈川県警に告訴した。
総務省=東京都千代田区
インターネット上の中傷対策を議論する総務省の有識者会議は4日、今後の検討の方向性を取りまとめた。国内外を問わず、SNSなどの運営事業者に対し、違法な投稿を迅速かつ適切に削除する「責務を課すべきだ」と明記。事業者に投稿削除の判断基準などに関する指針を策定・公表させることを目指す。指針に盛り込む内容などを検討し、年内に最…
新着
会員限定