時事ドットコムニュース
特集
井上尚弥 関連ニュース
世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級で新王者となり、試合後に世界ボクシング協会(WBA)、国際ボクシング連盟(IBF)同級統一王者のマーロン・タパレス(左、フィリピン)と拳を合わせる井上尚弥(右)=東京・有明アリーナ
スーパーバンタム級の4団体王座統一戦が決まり、記者会見に臨む井上尚弥=25日、横浜市
世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)が、世界主要4団体王座統一を懸けて2団体王者のマーロン・タパレス(フィリピン)と対戦することが正式に決まり、25日に発表された。12月26日に東京・有明アリーナで行われる。
世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)が、12月26日に日本でマーロン・タパレス(フィリピン)との4団体王座統一戦に臨むことが13日までに明らかになった。井上尚はバンタム級に続く2階級での4団体統一が懸かる。
世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)が21日、東京都内で取材に応じ、1階級上のフェザー級への転向に改めて意欲を示し、「挑戦になると思うし、自分の骨格や体格をオーバーしたところの戦いになるので、今以上に気を引き締めていかないと」と語った。
WOWOWの番組収録後に取材に応じる井上尚弥=1日、東京都江東区
世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)が1日、東京都内で取材に応じ、1階級上のフェザー級への転向に関し「あと2、3年、33歳までに行けるのかな」と言及した。世界4階級制覇を遂げた7月のスティーブン・フルトン(米国)戦を振り返り、「体格差に不安を感じず試…
プロボクシングのウエルター級世界主要4団体王座統一戦で、スペンス(左)にパンチを放つクロフォード=29日、米ネバダ州ラスベガス(EPA時事)
プロボクシングのウエルター級世界主要4団体王座統一戦は29日、米ネバダ州ラスベガスで行われ、世界ボクシング機構(WBO)王者のテレンス・クロフォード(米国)が、3団体統一王者のエロール・スペンス(米国)を9回TKOで破り、史上初の男子2階級での4団体王座統一を果たした。世界ボクシング協会(WBA)、世界ボクシング評議…
4階級制覇達成の翌日、記者会見するWBC、WBOスーパーバンタム級統一王者の井上尚弥=26日、横浜市
世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級統一王者になった井上尚弥(大橋)が26日、横浜市内の大橋ジムで記者会見した。世界4階級制覇を達成した25日のスティーブン・フルトン(米国)戦を振り返り、「自分より背が高く、懐も深い相手に技術戦で上回った。一つ、いいキャリアを積めた」と充実感…
スーパーバンタム級タイトル戦で新王者となり、世界4階級制覇を達成した井上尚弥=25日、東京・有明アリーナ
世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級タイトルマッチは25日、東京・有明アリーナで行われ、挑戦者の井上尚弥(大橋)が、統一王者のスティーブン・フルトン(米国)を8回1分14秒TKOで破り、世界4階級制覇を果たした。井岡一翔(志成)に続く日本男子2人目の快挙となった。
試合後、マーロン・タパレス(左)と拳を合わせる井上尚弥=25日、東京・有明アリーナ
階級を上げた最初の試合で、2団体王者を破った。フルトンは米専門誌リングによる全団体を通じたランキングで、最も評価の高い選手。井上尚はリング上のインタビューで「スーパーバンタム級最強のフルトンを倒すことができたので(自身が)最強と言えると思う」と語った。
新着
会員限定