時事ドットコムニュース
トピックス一覧
原発処理水 関連ニュース
東京電力福島第1原発の敷地内にたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、来日した国際原子力機関(IAEA)の調査団は2日、安全性に関する最終的な視察を終えた。IAEAは今回の結果を踏まえ、今月末までに最終報告書を公表する。(2023/06/02-17:59)
31日、ソウルで記者会見する劉国熙・韓国原子力安全委員長(EPA時事)
【ソウル時事】東京電力福島第1原発の処理水海洋放出の計画を巡り、訪日していた韓国政府の専門家視察団が31日、ソウルで記者会見し、視察結果について発表した。団長の劉国熙・原子力安全委員長は「科学・技術的検討の過程で進展があった」と述べた。ただ、「より精密な判断のためには、追加の分析と確認作業が必要だ」として、処理水放出…
26日、ソウル近郊の仁川空港で、記者団の取材に応じる韓国視察団団長の劉国熙・原子力安全委員長
【仁川(韓国)時事】東京電力福島第1原発の処理水海洋放出の計画を巡り、訪日していた韓国政府の専門家視察団が26日、日本での日程を終えて帰国した。団長の劉国熙・原子力安全委員長は視察結果に関し、国民に向けて「技術的、科学的」に詳細な説明をするよう努めていると表明。政治的、情緒的な観点を排除し、客観性を重んじる意向を示し…
記者団の取材に応じる韓国視察団団長の劉国熙・原子力安全委員長(中央)=25日午後、外務省
東京電力福島第1原発の敷地内に保管される処理水の海洋放出計画を巡り、韓国の専門家による視察団は25日、外務省で日本政府との総括的な協議を行い、4日間の視察日程を終えた。科学的根拠に基づき安全性を確認するのが目的で、視察団団長の劉国熙・原子力安全委員長は協議終了後、記者団の取材に「追加的な検証と確認作業を進め、総合的な…
記者団の取材に応じる韓国視察団の団長を務める劉国熙・原子力安全委員長(中央)=25日午前、外務省
東京電力福島第1原発の敷地内に保管されている処理水の海洋放出計画を巡り、韓国の専門家による視察団は25日午前、外務省内で日本政府との総括的な協議を開始した。23、24両日に現地を訪れ、放出関連設備を視察したことを踏まえ、追加的な確認作業を行う。(2023/05/25-11:56)
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に反対する韓国の市民団体=20日、ソウル(EPA時事)
【ソウル時事】韓国の尹錫悦政権は、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出の計画を巡る視察団派遣を通じ、安全性を疑問視する世論の不安の払拭(ふっしょく)を図りたい考えだ。韓国政府は「科学的根拠」を尊重するとの立場だが、野党などからは処理水放出を容認するつもりではないかと批判にさらされ、説得に苦慮している。
東京電力福島第1原発の現地視察を終え、記者団の取材に応じる劉国熙団長=24日午後、福島県富岡町
東京電力福島第1原発の敷地内にたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、来日している韓国の専門家らは24日、2日間の現地視察を終了した。放出関連設備を集中的に見て、科学的な根拠に基づき安全性を確認するのが狙い。視察団団長の劉国熙・原子力安全委員長は視察後、福島県富岡町で記者団の取材に応じ「今回の視察により安全性評価で多くの…
放射性物質を取り除く多核種除去設備(ALPS)=2014年11月、福島県大熊町の東京電力福島第1原子力発電所
【ソウル時事】東京電力福島第1原発の処理水海洋放出の計画を巡り、訪日した韓国政府の専門家視察団が23日、原発の視察を始めた。日本側は東電や経済産業省の関係者が対応した。24日までの予定で、処理水の浄化設備を確認する。
西村康稔経済産業相=4月14日、札幌市中央区
西村康稔経済産業相は23日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水放出計画に対する韓国の専門家による現地視察について、「安全性への理解が深まることを期待したい」と述べた。
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡る日本の関係機関と韓国視察団の会議=22日、東京都内(経済産業省提供)
【ソウル時事】東京電力福島第1原発の処理水海洋放出の計画を巡り、訪日した韓国政府の視察団が22日、活動を開始した。この日は東京都内で東電など関係者と視察内容を確認する会議を行った。23、24両日に福島第1原発を訪問する。放射性物質を取り除く多核種除去設備(ALPS)や海洋放出設備などを視察し、処理水の浄化状況を確認す…
新着
会員限定