「ミスタージャイアンツ」長嶋茂雄が南海に入る可能性があったように、「世界のホームラン王」王貞治には高校卒業時、阪神タイガースに入団するという選択肢があった。早稲田実業のエースとして選抜大会で優勝するなど甲子園大会を湧かせた王の元に、当時多くの球団がスカウトに訪れたが、その中で彼は、一度阪神を選んでいるのだ。古い話なので、経緯を知る人も少なくなった。「野球にときめいて-王貞治、半生を語る」(中央公論新社)から引用し、当時を振り返ってみる。
『…家に帰ると、各球団のスカウトが大勢詰めかけている。その光景を見て、僕はプロでやってみようかと思い始めました。
けれど、巨人のスカウトがいない。その前年、真っ先に来ていた巨人を、父が「貞治は大学に行かせる」と断っていました。
僕は東京生まれで巨人の赤バット、川上哲治さんに憧れていた。下町では僕の周りはみな巨人ファンでしたからね。僕は『打撃の神様』の川上さんを目標にしたいと考え、練習していた。
その時点で、巨人からの誘いを父が断っていた事実を僕は知りません。巨人のスカウトがいないのは寂しいけれど、仕方ないと思った。だから僕は、熱心に誘う有名な阪神のスカウトの佐川直行さんに言ったのです。「阪神に入ってもいい」と。
両親も、巨人は大学出が多くて苦労する、阪神なら若い選手が多いからと阪神入りを勧めました。』
著書の中で、王は確かに「阪神に入ってもいい」と言っている。子供の頃から巨人ファンではあったが、憧れの甲子園球場を本拠地とするチームで大いに活躍する姿も思い描き始めていたようだ。
バックナンバー
話題のニュース
会員限定