ご自身はどのような思いだったのでしょう。
私も決意を新たにした瞬間があります。夜、暗闇の中、浸水地域に目を向けると、繁華街だった所がしーんとしているんです。全くの静寂。瓦礫と、つぶれた車などがあって、誰も歩いてない。
でも、そこに避難所があって、人々が耐えているのが分かっている。本当にこの人たちを何とかしなければと。みんなも同じ気持ちだったと思う。医者としての本能に改めて目覚めたというか。看護師も薬剤師も医療関係者はみんなそうだと思う。日本人てそういうものじゃありませんか。
災害現場は応用問題の連続です。マニュアルを前もって作ってその通りやればいいって話じゃない。困った案件が出てきたら、状況を調べて解決策を考えて、やってみてそれが正しかったかどうかの検証の繰り返し。災害に限らず、全ての問題解決に共通する当然の話でしょうけれど。与えられた環境でベストを尽くす、それだけです。
新着
会員限定