2023年6月4日(日)
会員限定
会員登録
ログイン
マイページ
ログアウト
トップ
トピックス
朝刊・夕刊の見出し
解説委員室から
深層探訪
ENGLISH
最新ニュース
連載
政治
参院選2022
衆院選2021
政界Web
点描・永田町
戦後保守政治の裏側
政界インタビュー
政治特集
国際
ワールドEYE
地球コラム
崔さんの眼
中国ウオッチ
洞察☆中国
新次元の中国経済
「1.5℃の約束」
コリア・ウオッチング
社会
新型コロナウイルス
おくやみ
教育最前線
メディカルサロン
経済
マーケット
エクイティ
株価
BWリリース
外為
PRTIMES
商品
江上剛 コラム
投信
トップの視点
私の相場観
けいざい百景
スポーツ
W杯サッカー
スポーツストーリーズ
東京五輪・パラ
記録速報
野球
スポーツの言葉考
サッカー
二刀流大谷を追う
ラグビー
土俵百景
フィギュア
五輪のミカタ
スポーツ名言・名場面
JSPOスポーツニュース
エンタメ
韓流
AKB48
ライフ
JIJI Trend
新商品
お魚情報
クルマ
なんでもランキング
Book NAVI
写真・動画
写真ニュース
ニュース動画
トレンド動画
写真特集
予定
アクセスランキング
人気記事アーカイブ
図解
数独
行政
デジ田
自治体便り
メディカル
一流に学ぶ
ピックアップ
ニュースドクターズガイド
家庭の医学
時事ドットコムニュース
>
強化担当に聞く 2020
強化担当に聞く 2020
◆トライアスロン◆新種目にチャンスあり
2000年シドニー大会から五輪に採用されたトライアスロンは、いまだに日本勢のメダル獲得がない。20…
◆バスケット男子◆44年ぶり五輪「簡単ではない」
国際バスケットボール連盟(FIBA)は今年3月、2020年東京五輪で日本への開催国枠付与を決めた。…
◆飛び込み◆現実的目標「銅を一つ」
東京五輪は、飛び込みが存在感を高めるチャンスだ。競泳やシンクロナイズドスイミング(現アーティスティ…
◆総合馬術◆破れるか、メダルへ壁一枚
昨年米国で行われた馬術の世界選手権、総合馬術団体で日本は過去最高の4位に入った。日本馬術連盟の細野…
◆競泳◆「なかなか厳しい」
日本水泳連盟の平井伯昌競泳委員長の表情に危機感がにじむ。東京五輪では「金メダルを含むメダル2桁」を…
◆卓球◆過密日程でいかに強化
卓球は男女とも団体戦の金メダルを大目標に掲げる。4月の世界選手権個人戦は5種目全て中国勢が優勝。こ…
◆柔道男子◆早期内定、金への近道
柔道の日本男子は、前回リオデジャネイロ五輪の全階級でメダルを獲得(金2、銀1、銅4)。7階級制にな…
◆自転車◆世界の中野、後継に期待
日本自転車競技連盟の中野浩一選手強化委員長は、後継者を待ち望んでいる。トラック世界選手権のプロスプ…
◆空手◆20年は集中強化、金4を
沖縄発祥の武道、空手は自国開催の五輪でメダル量産が期待される。しかし東京五輪の追加競技に決まって以…
◆バドミントン◆躍進にも危機感
国際大会で好成績が続き、バドミントンは東京五輪でメダルラッシュの期待が膨らんでいる。躍進に導いてい…
◆ホッケー◆求む、とっぴな選手
日本ホッケー協会は自国開催の五輪に向け、2017年から本格的な強化に乗り出した。自薦他薦を問わずに…
◆アーチェリー◆ロンドンの再現を
アーチェリーの日本勢は2012年ロンドン五輪で古川高晴(近大職)が銀メダル、女子団体が銅メダルを獲…
◆ライフル射撃◆待望の拠点でラストスパート
東京五輪まで1年を切った今夏、ライフル射撃関係者が待ち望んだ施設が本格稼働する。東京都北区の味の素…
◆競歩◆金メダルへ、カギは暑熱対策
最近は日本勢が常に表彰台を争う陸上競技の競歩は、東京五輪でもメダルの期待が高い。日本陸連で競歩担当…
◆カヌー◆一流指導者が理論注入
日本のカヌー界にとって、2016年リオデジャネイロ五輪は歴史的だった。スラロームで羽根田卓也(ミキ…
◆重量挙げ◆1000日プラン、たゆまず強化
これまで五輪で14個のメダルを獲得した日本の重量挙げ。女子で三宅宏実(いちご)が2016年リオデジ…
◆テニス◆ツアーに同行、出張サポート
五輪に向けたテニスの強化事情は、他の競技とは異なる。選手が個々に世界中で開催されるツアー大会を回る…
◆スポーツクライミング◆世界選手権の自信を胸に
東京五輪で初実施のスポーツクライミング。8月の世界選手権(東京都八王子市)の結果で、日本の見通しは…
◆女子サッカー◆カギはスピード対策
東京五輪の女子サッカーで、日本代表(なでしこジャパン)が国際舞台での返り咲きを期す。2016年リオ…
◆フェンシング◆初の頂点、狙える位置
日本フェンシング協会が、五輪銀メダリストの太田雄貴会長(33)を中心とした大胆な改革で注目を集めて…
◆近代五種◆カギはフェンシング
近代五種はフランスの故事から始まったとされる競技だけに欧州勢が強い。水泳、フェンシング、馬術、射撃…
◆サーフィン◆着実に力つける日本勢
五輪初実施のサーフィン。日本連盟は2017年に南アフリカ出身のウェイド・シャープ氏をコーチに招いて…
◆セーリング◆外国人コーチが貢献
日本セーリング連盟は東京五輪で、4大会ぶりのメダル獲得を目指す。ヨットで世界の頂点に迫るためのカギ…
◆バレーボール◆ブロック強化が急務
「東洋の魔女」。1964年東京五輪で金メダルを獲得したバレーボール女子の全日本チームが復権に挑む。…
◆体操◆戦略立て突き詰める
東京五輪の体操団体総合で、日本女子が初のメダル獲得を目指す。男子に比べて輝かしい実績はないが、20…
◆ソフトボール◆代表15人、選考は佳境に
2008年北京五輪以来の実施となるソフトボール。12年越しの連覇を目指す日本代表の選手選考が佳境を…
◆ボート◆続く苦闘、我慢の時
ボートの日本勢は、五輪の過去最高成績が男子の6位。女子は8位入賞に届いたことがなく、苦戦が続いてい…
◆マラソン◆低迷脱却の兆し
五輪の花形種目、マラソンの日本勢が長い低迷期から抜け出しつつある。大きなきっかけとなったのが、日本…
◆体操◆難度上げ最強メンバーを
体操の水鳥寿思男子強化本部長は、数字と論理を大事にしている。2004年アテネ五輪の団体総合金メダリ…
◆野球◆「重圧は挑戦するもの」
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表「侍ジャパン」は、11月に行われたプレミア12で初優勝した。世界ラン…
◆ゴルフ◆トッププロの自主性信頼
前回リオデジャネイロ五輪で、ゴルフは112年ぶりに正式競技に復活した。来年6月の世界ランキングを基…
◆バドミントン◆桃田賢斗、盤石
東京五輪で活躍が期待されるバドミントンの日本勢の中で、金メダルに最も近い位置にいるのが男子シングル…
◆3人制バスケットボール◆5人制と一体強化
東京五輪で初めて実施される3人制バスケットボールが、急ピッチで強化を進めている。国際バスケットボー…
◆アーティスティックスイミング◆銅メダルは射程圏内
アーティスティックスイミング(AS)の日本代表は既にメンバーが決定。昨年7月の世界選手権は五輪実施…
◆7人制ラグビー◆合宿できめ細かく強化
7人制ラグビーは前回2016年リオデジャネイロ大会で正式競技として採用された。15人制では昨秋のワ…
◆柔道◆寝技強化に手応え
東京五輪で金メダル量産の期待がかかる柔道。世界選手権の女子個人戦7階級で、日本勢は2018年大会で…
◆スケートボード◆メダル量産へ自信
東京五輪の新競技として採用されるスケートボードは、日本勢のメダル量産が望める。昨年9月の世界選手権…
◆レスリング◆「お家芸」に強い危機感
日本の「お家芸」と言われてきたレスリング。東京五輪を前に、日本レスリング協会の西口茂樹強化本部長は…
◆卓球◆左ペアの弱点を強みに
卓球は1月6日に五輪代表が発表された。男子はシングルスが張本智和(木下グループ)、丹羽孝希(スヴェ…
◆サッカー◆兼任体制で強化幅広く
原則23歳以下の選手で臨むサッカー男子は、東京五輪で「金メダル」獲得を目標に掲げる。本大会まで5カ…
◆ボクシング◆経験積み弱点克服を
1964年東京五輪のボクシングで、日本はバンタム級の桜井孝雄が金メダルを獲得した。56年ぶりの自国…
◆ハンドボール◆長期的強化、目に見える成果
男子は32年ぶり、女子は44年ぶり。開催国枠で東京五輪に出場するハンドボールの日本代表に、実力を示…
新着
写真撮影に順番待ちも
統一戦勝利、仕掛け人は25歳
GDP至上主義から脱却へ
ウクライナ情勢 最新情報
職業は「カジノディーラー」
野党第1党へ争い激化
バーガー店の3倍で命懸ける?
謎の親中派、実は二重スパイ?
会員限定
今日はどんなハプニングが…?
世界最高峰のパフォーマンス◆E・クラプトン
男児の性被害、その実態と対策は?
真山仁氏連載・第13回
夏場所に思う大相撲の「重心」と「概念」
女性漁師が各地で誕生◆担い手確保に期待
女子100障害◆史上最高レベルの争い
豊洲で一般客も買える◆「三陸・常磐物」
| ニッポンの魅力
日中韓「東アジア文化都市」事業
問われる世界への「文化」発信力 [PR]
ページの先頭へ
【時事通信インターンシップ開催】
2024年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。 詳しくはこちらから。
【e-World Premium】
「国際情報電子書籍」
5月号の特集は「中東の新動態」。 中国も絡んで、域内情勢が大きく動いている。
【農林水産業のデジタル情報誌】
デジタル情報誌「Agrio」は2014年3月創刊。「6次産業化」「輸出」「TPP対策」などをテーマに週1回発行。農林水産ビジネスのヒントも満載です。
【時事メディカル】
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
【新刊】「怒る上司のトリセツ」
あなたの周りの「困った人」に、振り回されていませんか? 理不尽な怒りは相手の問題で、あなたの問題ではありません。怒りは「初期消火」が肝心。怒りのストーリーを見極めて、上手に対処しましょう。
【新刊】
社団法人・地方行財政調査会の「全国知事・市町村長ファイル2021-2022」発売開始!
【専門情報誌】
教育・福祉・地方行政・税務・ビジネスの最前線にいるあなたに新聞が書かない情報を!
【重要事実情報】
「売買管理支援情報」とも呼ばれる当情報サービスは、インサイダー取引の防止や、株式投資情報として活用できます。Webサービスの他、データ提供サービスも。
時事通信の商品・サービス ラインナップ
時事通信ホール
内外情勢調査会
世論調査・内閣支持率
時事通信出版局
時事速報
時事トップセミナー
講演サポート.com
専門情報誌
iJAMP時事行政情報モニター
スマートフォン版へ