2023年6月4日(日)
会員限定
会員登録
ログイン
マイページ
ログアウト
トップ
トピックス
朝刊・夕刊の見出し
解説委員室から
深層探訪
ENGLISH
最新ニュース
連載
政治
参院選2022
衆院選2021
政界Web
点描・永田町
戦後保守政治の裏側
政界インタビュー
政治特集
国際
ワールドEYE
地球コラム
崔さんの眼
中国ウオッチ
洞察☆中国
新次元の中国経済
「1.5℃の約束」
コリア・ウオッチング
社会
新型コロナウイルス
おくやみ
教育最前線
メディカルサロン
経済
マーケット
エクイティ
株価
BWリリース
外為
PRTIMES
商品
江上剛 コラム
投信
トップの視点
私の相場観
けいざい百景
スポーツ
W杯サッカー
スポーツストーリーズ
東京五輪・パラ
記録速報
野球
スポーツの言葉考
サッカー
二刀流大谷を追う
ラグビー
土俵百景
フィギュア
五輪のミカタ
スポーツ名言・名場面
JSPOスポーツニュース
エンタメ
韓流
AKB48
ライフ
JIJI Trend
新商品
お魚情報
クルマ
なんでもランキング
Book NAVI
写真・動画
写真ニュース
ニュース動画
トレンド動画
写真特集
予定
アクセスランキング
人気記事アーカイブ
図解
数独
行政
デジ田
自治体便り
メディカル
一流に学ぶ
ピックアップ
ニュースドクターズガイド
家庭の医学
時事ドットコムニュース
>
世相コラム
世相コラム
司法と福祉の連携
◇認知症の患者支援に必須 「法テラス」の略称で知られる日本司法支援センターが今年から認知症の高齢者支…
医療費負担に見る世代間戦争
◇年々増加、高齢者への「仕送り」 「このままだと健康保険組合がどんどんなくなりますよ」。健康保険組合…
当今行列事情
◇あの時もこの時も並ぶ、並ぶ… 日本人は行列が好きだ。初詣に始まってデパートで福袋を狙い、ジャンボ宝…
三十歳を過ぎたやつら
◇悪質タックル問題で浮かんだフレーズ 作家村上春樹氏のエッセー集「村上ラヂオ2」(新潮文庫)で、「D…
カジノから漂うトランプ臭
◇実施法は成立したが… カジノを中核に会議場やホテル、ショッピングモールなどリゾート施設を整備する統…
野球害毒論争
◇日本スポーツに通じる宿弊 「野球という遊戯は悪く言えば『巾着切り』の遊戯。相手を常にペテンにかけよ…
ポツンと一軒家
◇行政サービス、今後の担い手は? テレビ朝日系で「ポツンと一軒家」というバラエティー番組が放映されて…
平成の30年
◇人口減に貧困再発見、次の時代は… 「人口減少が始まって数年間が一番暮らしやすい時期」。人口問題の専…
「張り紙」文化論
◇国や地域で個性さまざま 大阪府警富田林署から逃げた男の等身大の写真が長いこと、関西一円に掲示された…
コールセンターという仕事
◇顔見えないからこそ… 33万9344件。2017年度の1年間に、法テラス(日本司法支援センター)の…
実は難しい「言葉と意味」
◇「北方領土」の呼称も変化 事件記事によく登場する表現に「少年ら」がある。単に少年の複数形と受け取る…
断酒の神様
◇「たった一度の失敗」で… 戦国時代の武将・本多出雲守(いずものかみ)忠朝の墓は、大阪市天王寺区の一…
発信する天皇家
◇秋篠宮さまの発言が問うもの 秋篠宮さまが「大嘗祭(だいじょうさい)は宮中祭祀(さいし)なのだから、…
2018年・回顧かるた
◇「いろは」でつづるアノこと、コノこと 米中対立が世界を揺さぶり、米朝が歴史的握手をしても核、ミサイ…
日韓関係はなぜ悪化するのか
◇浮かび上がる「心情の問題」 2018年末、海上自衛隊のP1哨戒機が日本海の能登半島沖で韓国海軍の駆…
新着
写真撮影に順番待ちも
統一戦勝利、仕掛け人は25歳
GDP至上主義から脱却へ
ウクライナ情勢 最新情報
職業は「カジノディーラー」
野党第1党へ争い激化
バーガー店の3倍で命懸ける?
謎の親中派、実は二重スパイ?
会員限定
今日はどんなハプニングが…?
世界最高峰のパフォーマンス◆E・クラプトン
男児の性被害、その実態と対策は?
真山仁氏連載・第13回
夏場所に思う大相撲の「重心」と「概念」
女性漁師が各地で誕生◆担い手確保に期待
女子100障害◆史上最高レベルの争い
豊洲で一般客も買える◆「三陸・常磐物」
| ニッポンの魅力
日中韓「東アジア文化都市」事業
問われる世界への「文化」発信力 [PR]
ページの先頭へ
【時事通信インターンシップ開催】
2024年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。 詳しくはこちらから。
【e-World Premium】
「国際情報電子書籍」
5月号の特集は「中東の新動態」。 中国も絡んで、域内情勢が大きく動いている。
【農林水産業のデジタル情報誌】
デジタル情報誌「Agrio」は2014年3月創刊。「6次産業化」「輸出」「TPP対策」などをテーマに週1回発行。農林水産ビジネスのヒントも満載です。
【時事メディカル】
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
【新刊】「怒る上司のトリセツ」
あなたの周りの「困った人」に、振り回されていませんか? 理不尽な怒りは相手の問題で、あなたの問題ではありません。怒りは「初期消火」が肝心。怒りのストーリーを見極めて、上手に対処しましょう。
【新刊】
社団法人・地方行財政調査会の「全国知事・市町村長ファイル2021-2022」発売開始!
【専門情報誌】
教育・福祉・地方行政・税務・ビジネスの最前線にいるあなたに新聞が書かない情報を!
【重要事実情報】
「売買管理支援情報」とも呼ばれる当情報サービスは、インサイダー取引の防止や、株式投資情報として活用できます。Webサービスの他、データ提供サービスも。
時事通信の商品・サービス ラインナップ
時事通信ホール
内外情勢調査会
世論調査・内閣支持率
時事通信出版局
時事速報
時事トップセミナー
講演サポート.com
専門情報誌
iJAMP時事行政情報モニター
スマートフォン版へ