会員限定記事会員限定記事

50年のレース人生回顧 高橋国光氏

21歳、誰よりも速く

 「国さん」-。大勢のファンや後輩レーサーからもそうやって慕われる元プロレーシングドライバー高橋国光さんは、70歳にしてレーシングチーム「TEAM KUNIMITSU」の監督を務める。2輪世界選手権ロードレースで1961年、当時の西ドイツGPの250ccクラスで日本人として初めて優勝、その後4輪に転向し、59歳まで走り続けた。そんな高橋さんに現役時代の思い出などを聞いた。

 「時計のように精密」と呼ばれたホンダエンジンを積んだワークスマシンRC162を駆り、高橋さんは西ドイツ・ホッケンハイムサーキットを誰よりも速く駆け抜け、メーンポールに日の丸をはためかせた。世界GP参戦2年目、まだ21歳だった。

 「本当に昨日のことのように覚えてます。でも、その時はきょとんとしていたんですよね。勝てるなんて夢にも思っていなかった。世界の一流ライダーのテクニックは別世界でしたから」

 世界GPに参戦した当時の驚きを、高橋さんはそう振り返る。

 (聞き手:時事通信社文化部 寺田滋)

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ