会員限定記事会員限定記事

サンタになるには? 養成学校へ体験入学

77人の新米サンタが表参道を大行進

 「メリークリスマス」-。陽気な掛け声とともに男子20人、女性57人の計77人の新米サンタクロースが人ごみであふれる日曜日の東京・表参道のケヤキ並木を練り歩いた。

 おなじみの白と赤の帽子と衣装に、口ひげをたくわえたサンタクロースは精いっぱいの笑顔で、道行く人々に手を振り続けた。サンタクロースに成りきるために演技や心得を学ぶ「サンタクロースアカデミー」の授業の一コマだ。

 笑顔で手を振り返してくれる人、「メリークリスマス」とハイタッチを求めてくる人、反応はさまざまだ。中には「何あれ?」「何かの宗教?」などとつぶやく人たちもいた。

 しかし77人のサンタクロースは単なるお祭り騒ぎのパフォーマンスとして表参道を歩いているわけではなかった。

 ある人は自分の子どものため。ある人は働いている介護施設の高齢者のため。またある人はボランティア活動をしている障害児のため、一生懸命サンタクロースを演じていた。

 それぞれの思いを抱いて、サンタクロースアカデミーに参加した人たち。彼らはなぜサンタクロースになろうとするのか。サンタクロースはなぜ必要なのか。記者も受講生に混じって机を並べ、表参道を歩き、丸一日、同アカデミーを体験取材した。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ