会員限定記事会員限定記事

企業もどえりゃー元気「八十亀ちゃんかんさつにっき」の舞台、名古屋

「名駅」の正体

 続編「2さつめ」が放送中のアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」。今回も名古屋弁丸出しの女子高生、八十亀最中が元気いっぱいに名古屋愛を全開させている。そのご当地、名古屋市やその周辺は、ものづくりを中心に日本経済を支える「どえりゃー元気な」企業が頑張っている地域でもある。

 「八十亀ちゃんかんさつにっき」にも登場した名古屋駅前の地名「名駅」。あまり意識されることはないが、東京と新大阪を結ぶ日本の大動脈・東海道新幹線を運行しているJR東海の本社はここにある。八十亀ちゃんが陣くんとの待ち合わせ場所にした「金時計」があるJRセントラルタワーズがそれだ。JR東海の売上高は約1兆5000億円(2018年)。2万人近い従業員を擁する超巨大企業だ。3月には東海道新幹線に新型車両「N700S」が登場。東京と名古屋を結ぶリニア新幹線の建設も進んでおり、「名駅」はますます注目を集めそうだ。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ