稀勢の里 苦闘の日々

「悔しい、申し訳ない」と休場表明

 ◆初日に右膝負傷

  大相撲九州場所(福岡国際センター)を5日目の15日から休場した横綱稀勢の里は同日午前、福岡県大野城市の田子ノ浦部屋宿舎で取材に応えた。来年初場所に再び進退を懸けるかどうかは明言せず、「しっかりけがを治してから考えたい」に話すにとどめた。

 -どのような決断を。
 「一人横綱で迎えた場所でしたけど、応援してくださった方、ファンの方、国際センターに足を運んでくださる方には申し訳ないけど、休場することになりました」
 -理由は。
 「場所前は非常に調子良くやることができましたが、初日の相撲で新しく痛めてしまった。2日目以降も、なかなか(結果が)本来の相撲とは違った」
 -負傷箇所は。
 「診断書にも書いてますけど右膝」
 -いつ休場の決断を。
 「きのうの夜からけさにかけて。師匠と話して決めました」
 -一人横綱で迎えた場所だった。
 「本当に申し訳ない気持ちです」
 -初日から4連敗という結果について。
 「悔しい気持ちです」

 ◆進退明言せず
 -来場所に力士人生を懸ける思いか。
 「今はしっかりけがを治してから考えたいと思います」
 -きのう休場せず出場したのは。
 「やり切りたい、務めあげたい気持ちは心にありましたけど、なかなか体が続かなかったです」
 -きのうは気持ちが燃えていたが。
 「こういう状況でしたけど、あそこまでね、やりましたけど。結果がついてこなかったけど、またいい相撲を取っていきたいなという気持ちもありますし、また考えていきたいですね」
 -場所前は調子が良さそうだったが、こうなった要因は。
 「いい調整ができたし、いい状態で入れましたけど、その部分は悔しいですね」
 -けがでは仕方ないが、また厳しい声も出る。
 「またしっかりと考えていきたいと思っています」
 -一人横綱としての重圧は。
 「やることは一つだと思ってましたけどね。うーん。どうでしょうね。初めてだった部分もありましたしね」
 -今までにない経験だったが、その影響はあったか。
 「それはどうだろう。何とも言えないですけど。最後までできなかったことが悔しいですね」
 -来場所に向けてどこを鍛える。
 「またいろいろと考えたいと思う」
 -冬巡業は。
 「とりあえずしっかり体を動かせるくらいには体調を戻していきたい。状態次第では出ようかと思っていますし、稽古するにはいい環境だと思います」
 -今の膝の状態は。
 「検査もしっかりやらないといけない」
 -親方とどんな話を。
 「いろいろ話しましたね」
 -復活を待つファンに対して。
 「申し訳ない気持ちでいっぱいです。最後まで務めるのが責任だと思っていたけど、このような結果になって、本当に申し訳なく思います。たくさん声援をもらい、ありがたかったですし、期待に応えられなくて悔しい思いがありました。本当に今場所は申し訳ないと、それだけです」(時事ドットコム編集部)(2018.11.15配信)

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ