2023年5月31日(水)
会員限定
会員登録
ログイン
マイページ
ログアウト
トップ
トピックス
朝刊・夕刊の見出し
解説委員室から
深層探訪
ENGLISH
最新ニュース
連載
政治
参院選2022
衆院選2021
政界Web
点描・永田町
戦後保守政治の裏側
政界インタビュー
政治特集
国際
ワールドEYE
地球コラム
崔さんの眼
中国ウオッチ
洞察☆中国
新次元の中国経済
「1.5℃の約束」
コリア・ウオッチング
社会
新型コロナウイルス
おくやみ
教育最前線
メディカルサロン
経済
マーケット
エクイティ
株価
BWリリース
外為
PRTIMES
商品
江上剛 コラム
投信
トップの視点
私の相場観
けいざい百景
スポーツ
W杯サッカー
スポーツストーリーズ
東京五輪・パラ
記録速報
野球
スポーツの言葉考
サッカー
二刀流大谷を追う
ラグビー
土俵百景
フィギュア
五輪のミカタ
スポーツ名言・名場面
JSPOスポーツニュース
エンタメ
韓流
AKB48
ライフ
JIJI Trend
新商品
お魚情報
クルマ
なんでもランキング
Book NAVI
写真・動画
写真ニュース
ニュース動画
トレンド動画
写真特集
予定
アクセスランキング
人気記事アーカイブ
図解
数独
行政
デジ田
自治体便り
メディカル
一流に学ぶ
ピックアップ
ニュースドクターズガイド
家庭の医学
時事ドットコムニュース
>
スポーツ総合
>
オリンピック・パラリンピック通信
オリンピック・パラリンピック通信
東京2020大会マスコット、小学校での投票受け付け中
東京2020組織委員会は、東京2020大会マスコットの最終候補3案あんを発表しました。いずれも個性あふれるキャラクターとなっています。オリンピック・パラリンピック史上初の試みである小学生の投票により、この中から最終作品が決定します。12月…
記事全文
東京2020パラリンピックまで、あと1000日!
11月29日は、東京2020パラリンピック開催のちょうど1000日前に当たる。その節目の日に、東京…
東京2020 大会マスコット いよいよ小学校投票へ
東京2020組織委員会は、東京2020大会の顔となる大会マスコットのデザインを公募し、選考を行って…
東京2020教育プログラム(ようい、ドン!)全国でスタート
東京2020組織委員会は、オリンピック・パラリンピックを深く学んでもらうため、東京2020教育プロ…
東京2020大会マスコットを小学生の投票で決定!
東京2020組織委員会は、東京2020オリンピック・パラリンピックの大会マスコットの応募方法を発表…
パラリンピック競技 射撃
パラリンピックの射撃は、制限時間内に決められた数の弾を撃ち、標的に当たった弾の合計点を競う。空気銃…
パラリンピック競技 ボッチャ
ボッチャは、「ジャックボール(目標球)」と呼ばれる白いボールに向かって、赤と青のそれぞれ6個のボー…
パラリンピック競技 ウィルチェアーラグビー
ウィルチェアー(車くるまいす)ラグビーは、四肢に障がいのある人向けに考案されたにもかかわらず、車い…
パラリンピック競技 卓球
パラリンピックの卓球は、一般の競技規則とほぼ同じルールで行われる。個人戦と団体戦があり、障がいの種…
五輪・パラリンピック日本選手団合同パレード
スポーツの秋の10月、各地でイベントが行われ、東京2020大会への機運を盛り上げた。7日には「リオ…
リオデジャネイロ2016オリンピック・パラリンピックがいよいよ開幕
この夏、ブラジルのリオデジャネイロで2016オリンピック・パラリンピックがいよいよ幕を明ける。オリ…
東京につながる戦いを リオパラリンピック100日
◇車いすバスケ、大黒柱と若手 経験豊富なベテランに、勢いのある若手が加わった。リオのパラリンピック…
秦、夢舞台見据え着々と リオパラリンピック100日
◇パラトライアスロン リオデジャネイロ・パラリンピックで初採用されるパラトライアスロン。女子PT2…
大槻日本選手団長に聞く リオパラリンピック100日
◇「目標は金10個」 リオデジャネイロで開かれるパラリンピックに向けて、日本選手団を率いる大槻洋…
「夢信じる大切さ」伝えたい リオパラリンピック100日
◇パラ競泳のブラジル その名は国名と同じ「ブラジル」。パラリンピック開催国に、障害者スポーツのスタ…
大会支えるボランティア リオパラリンピック100日
◇障害乗り越える努力に感動 パラリンピックのリオデジャネイロ大会では、多くのブラジル人ボランティア…
東京2020大会エンブレム決定
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は4月25日、東京2020オリンピッ…
パラリンピックの魅力とは 河合純一さん特別インタビュー
パラリンピックは、他の世界大会と異なり、さまざまな障がいのある選手たちが一堂に会し、競い合う大会で…
南米一のトレセン、大会遺産に 好成績で国民に理解
ブラジルでパラリンピック出場を目指す選手のためのトレーニング施設「ブラジル・パラリンピックセンター…
ドイツで磨く3人の力 車いすバスケ日本代表
激しい当たりとスピード感あふれるプレーで観客を引きつけるのが、車いすバスケットだ。リオデジャネイロ…
道下「いい色のメダルを」 パラリンピック・マラソン
視覚障害者の女子マラソンがリオデジャネイロ・パラリンピックで初採用される。昨年4月、世界選手権を兼…
地元大舞台に燃える 車いすラグビー・タニグチ
激しい接触プレーで「格闘技」と呼ばれる車いすラグビー。ブラジル代表の主将を務めるのが唯一の日系人、…
障害者理解、深まる機会に ブラジル・パラリンピック委会長
本番まであと6カ月。開催国のブラジル・パラリンピック委員会で会長を務めるアンドリュー・パーソンズ氏…
パラリンピック競技・水泳
パラリンピックの水泳は、「自由形」「平泳ぎ」「背泳ぎ」「バタフライ」「個人メドレー」の個人5種目と…
長渕剛さんの激励、心に パワーリフティングの三浦選手
障害者のパワーリフティング男子49キロ級の日本記録を持つ三浦浩(51)=バークレイズ証券=が、この…
パラリンピック競技・自転車競技
自転車競技には、トラック競技とロード競技があり、障がいの種類と使用する自転車によって4クラスに分け…
初舞台でメダル狙う 車いすラグビーの池主将
11月1日まで千葉市で行われた車いすラグビーのアジア・オセアニア選手権で、日本代表はリオ・パラリン…
パラリンピック競技・ゴールボール
目隠し(アイシェード)を着けた1チーム3人の選手同士が対戦する室内球技で、視覚障がい者向けに考案さ…
パラリンピック競技・柔道
パラリンピックの柔道は、視覚に障がいのある選手が、障がいの程度ではなく、オリンピック同様、体重によ…
車いすバスケに新星 16歳の日本代表・鳥海選手
車いすバスケットボール界に新星が現れた。長崎県の高校2年生、16歳の鳥海連志。アジア・オセアニア選…
パラリンピック競技・陸上競技
パラリンピックの陸上競技では、100メートル競走やリレーなどの「トラック競技」、走り幅跳びや砲丸投…
車椅子バスケットボール
車椅子バスケットボールは、ボールを持ったままプッシュ(車椅子をこぐこと)が連続2回まで認められてい…
37歳、新たな挑戦 車いすフェンシングの安選手
安直樹(37)=エイベックス=が車いすフェンシングを始めたのは今年3月。その1カ月後に日本代表にな…
パラリンピック競技・車いすテニス
車いすテニスは、ツーバウンドで打つことが認められている以外は、一般のテニスと同じルールで行われる。…
新競技で夢の舞台へ パラトライアスロンの泰選手
来年のリオデジャネイロ・パラリンピックで初めて実施されるパラトライアスロン。その新競技で期待が高ま…
リオへ力強い走り 車いす陸上の鈴木選手
憧れの舞台に向かって、車いす陸上の鈴木朋樹(城西国際大)の走りが力強さを増している。長距離種目で来…
パラリンピックのはじまりとシンボル
1948年、ロンドン・オリンピックの開催に合わせ、ロンドン郊外の病院で車いす利用の患者16人による…
コートの中、自由にプレー ゴールボール女子の若杉選手
静寂の中、鈴の入ったボールを目を覆うゴーグルをつけて転がす。ゴールボール女子日本代表の19歳、若杉…
目指すは東京のメダル パラリンピック競泳女子の池選手
長い手足をしならせるダイナミックな泳ぎが持ち味。競泳女子の16歳、池愛里(峰村PSS東京)は、自由…
2020年、東京で開催
2020年夏、東京を主な会場として第32回オリンピック競技大会と第16回パラリンピック競技大会が開…
夢は王国の舞台 ブラインドサッカーの川村選手
昨年、東京で世界選手権が開催された視覚障害者によるブラインドサッカー。日本は過去最高の6位になり、…
スキー距離の川除選手、夢は大きく 13歳で「W杯出場」
北海道旭川市で行われた障害者ノルディックスキー距離のワールドカップ(W杯、2月13~19日)に、1…
5年後はチームの中心に 車いすバスケの川原選手
ゴール下、車いすが金属音を立てて激しくぶつかり合う。パラリンピックでひときわ人気を集める車いすバス…
話題のニュース
マラソン◆「2時間切り」に迫る23歳新鋭
リーチマイケルの「目標」
キャディーが明かす◆トッププロ10人の素顔
◆プロ野球 中西太さん
◆バレー 横田忠義さん
夏季五輪 懐かしの日本のメダリスト
北京五輪まで
【年表 羽生結弦】
心に響く
アスリートの言葉
【特集】東京五輪とは何だったのか
会員限定
アイドル発の応援文化をNFTで
女性漁師が各地で誕生◆担い手確保に期待
女子100障害◆史上最高レベルの争い
豊洲で一般客も買える◆「三陸・常磐物」
「恥」を知るジョージア生まれ◆栃ノ心引退
真山仁氏連載・第12回
「黒田日銀」を評価する!
西武のマキノン◆独特なバット、真摯な姿勢
| ニッポンの魅力
日中韓「東アジア文化都市」事業
問われる世界への「文化」発信力 [PR]
ページの先頭へ
【時事通信インターンシップ開催】
2024年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。 詳しくはこちらから。
【e-World Premium】
「国際情報電子書籍」
5月号の特集は「中東の新動態」。 中国も絡んで、域内情勢が大きく動いている。
【農林水産業のデジタル情報誌】
デジタル情報誌「Agrio」は2014年3月創刊。「6次産業化」「輸出」「TPP対策」などをテーマに週1回発行。農林水産ビジネスのヒントも満載です。
【時事メディカル】
医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。
【新刊】「怒る上司のトリセツ」
あなたの周りの「困った人」に、振り回されていませんか? 理不尽な怒りは相手の問題で、あなたの問題ではありません。怒りは「初期消火」が肝心。怒りのストーリーを見極めて、上手に対処しましょう。
【新刊】
社団法人・地方行財政調査会の「全国知事・市町村長ファイル2021-2022」発売開始!
【専門情報誌】
教育・福祉・地方行政・税務・ビジネスの最前線にいるあなたに新聞が書かない情報を!
【重要事実情報】
「売買管理支援情報」とも呼ばれる当情報サービスは、インサイダー取引の防止や、株式投資情報として活用できます。Webサービスの他、データ提供サービスも。
時事通信の商品・サービス ラインナップ
時事通信ホール
内外情勢調査会
世論調査・内閣支持率
時事通信出版局
時事速報
時事トップセミナー
講演サポート.com
専門情報誌
iJAMP時事行政情報モニター
スマートフォン版へ