特集・ラグビーW杯プレーバック

87年準決勝 FRA―AUS

 フランス30―24(前半6―9)オーストラリア

 初めて開かれたW杯でフランスが披露した「シャンパンラグビー」の神髄が、今も語り継がれる名勝負を生んだ。

 序章を紡いだのはオーストラリアの名キッカー、SOライナーで、DG、PG計3つを次々と決める。フランスも前半終了間際に敵陣深くの相手ラインアウトからボールをもぎ取ってトライ、3点差にして折り返す。

 これで勢いの出たフランスは後半早々、CTBセラが見事なカットインで逆転のトライ。ここからは両国が誇るスターでともにFBの豪州・キャンピージ、フランス・ブランコが切れ味を見せ、追いつ追われつのシーソーゲーム。

 残り約3分、フランスがPGで24―24に追いつくと、歴史に残る死闘は終幕に向かう。自陣左からのキックを追ったフランスフィフティーンは、豪州にボールを奪われそうになりながらも、FW、BKの別なくシャンパンの泡のごとく飛び出したフォロワーがつなぎにつなぎ、最後はエースのブランコへ。

 右からの展開でパスを受けたブランコはゴールに向かって疾走、最後はタックルを受けながらも左隅に飛び込み、伝説のプレーが完成した。

話題のニュース

会員限定



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ