原監督と一緒にいける
=WBC大会前の合宿で=
「前回の大会といろいろ比較して、マイナスのことが浮かんでこない。選手のポテンシャルも、動きもいい。原監督も、みんなでいく中の先頭に立たれている。どちらかと言うと僕ら寄り。世代はちょっと違うが、そんなことを感じさせず、一緒にいけるイメージがすごく沸いた」(02/16)
壁を越えた気がする
=WBCで優勝決める適時打=
「(韓国が敬遠しなかったことに)驚きはなかった。あの打席は、めちゃくちゃいろんなことを考えた。こういう時はいい結果が出ないものだけど、出たのだから壁を越えたような気がする。大きな期待、プレッシャーの中で、想像以上の苦しみ、辛さを経験した」(03/24)
頂の景色、見たかった
=張本氏を抜き日本選手最多安打=
「ヒットになった時、『おれの記録を超えるのはお前だけだ』と1995年に張本さんに言われたことを思い出した。先見の何とか、というやつですか。そのことに驚く。張本さんが見ていた景色がどんなものなのか、頂に上った時の景色を感じてみたかった。きょう上って、すごく晴れやかな感じで、いい景色だった」(04/17)
不思議なことではない
=自己新の26試合連続安打=
「それほどのことでもない。不思議じゃない。そもそも自分のやっていることが不思議に思えているようじゃ、もう終わっているよね」(06/03)
オバマ大統領に圧倒された
=9連連続球宴出場、3年連続安打=
「(オバマ大統領に会ってサインボールをもらい)プレーよりもどうしてもこっちの方が感激が大きくなってしまう。魅力的な方。圧倒された。ファンだと言われ、ちょっと驚いたし、感動した」(07/15)
米国は日本より楽
=メジャー2000安打=
試合に出ていれば(安打は)出る訳で、スピードが大事。(史上2番目の早さだがだが)何番目とかは今知らされた。
米国は試合数が多い。日本で打つよりずっと楽。日本で2000打つのは、すごいのではないか。50歳になるまでは選手でいたくない。衰えていていい。
人との戦い、終わった
=9年連続200安打=
解放された。人(キーラーの記録)との戦いに終わりを迎えた、と。頂点に立ってみて、見えた景色はない。ただ解放された。人を意識するのは気持ちいいものではない。これからは自分と向き合うようになり、ちょっと楽になった。
(日付はすべて日本時間)
話題のニュース
会員限定