GUIDE
五輪では1896年アテネでの第1回大会からずっと実施されている伝統の競技。特に欧州で盛んだが、アジア勢や米国が台頭してきている。2020年東京大会では男女フルーレ、エペ、サーブルの個人、団体が実施され、前回より2種目増えて計12種目となった。
過去の五輪で日本がメダルを獲得したことがある男子フルーレ、近年の国際大会で好結果を残している男子エペ、女子フルーレで団体メダルの期待が特に高い。個人では男子フルーレで17年世界選手権銀の西藤俊哉、銅の敷根崇裕、松山恭助ら、男子エペでワールドカップ優勝経験のある見延和靖、加納虹輝、山田優、女子フルーレでW杯2位の実績がある東晟良らがメダルを狙える位置にいる。江村美咲を軸とする女子サーブルも近年力をつけており、男子フルーレに偏っていた以前より幅広い種目で好結果を望める。
※大会の延期に伴い、変更の可能性があります。
もっと見るMORE
スポーツ名言・名場面
コトバのチカラ
週刊オリパラ2020
[特集] 五輪 あのとき
揺れ続ける「平和の祭典」夏季五輪事件史
女子が担った日本の先陣 五輪メダル1号物語
強化担当に聞く2020
もっと見るMORE
橋本会長「無観客含め対応」 7月早期にも5者協議
東京五輪の中止訴え行進
海外客断念を正式決定 東京五輪 前例なき開催
新旧五輪相が引き継ぎ
五輪組織委の新会長に橋本氏 女性蔑視発言の森氏後任
五輪中止報道「抗議を」 小池都知事
もっと見るMORE
もっと見るMORE
東京パラリンピック 日本のメダリスト
リオ・パラリンピック 日本のメダリスト
東京パラリンピック 開会式
東京五輪 開・閉会式
東京五輪 日本人メダリスト
夏季五輪、10代のメダリストたち
[新写真特集] INSIDE of TOKYO2020眼
[新写真特集] INSIDE of TOKYO2020出陣
もっと見るMORE
もっと見るMORE
会場はすべて国立競技場
大会エンブレム/© TOKYO 2020
日程・結果・各国選手名鑑/© TOKYO 2020 ・ IOC・IPC
東京2020オリンピック・パラリンピック特設サイト(時事ドットコム)
話題のニュース
会員限定