時事ドットコムニュース
特集トップ
ホストタウン情報(東京五輪・パラリンピック)
ホストタウン情報
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
難民選手団とオンライン交流(東京都文京区)2021/09/03
市長がブータンパラ代表にエール(神奈川県小田原市)2021/08/12
イタリアPR公式SNSを開設(埼玉県所沢市)2021/07/21
ウズベキスタン選手団を激励(東京都杉並区)2021/07/21
市民総合体育館が五輪直前準備用の施設に登録(埼玉県富士見市)2021/07/13
ハンガリーテコンドーの練習公開(栃木県)2021/07/12
オランダバドミントンの事前キャンプ中止(千葉県流山市)2021/07/12
園児がエジプトチームとオンライン交流(神奈川)2021/07/12
五輪事前合宿で4選手団の受け入れ開始(千葉県成田市)2021/07/08
ボツワナとチュニジアが事前キャンプ(横浜市)2021/07/06
図書館でチュニジア企画展(東京都江戸川区)2021/07/02
藤沢など県内2市2町の事前キャンプ日程決定(神奈川県)2021/07/02
五輪・パラ英国代表が事前キャンプ(横浜、川崎両市と慶応大)2021/07/02
コロンビアの事前合宿実施へ(埼玉県加須市)2021/07/01
サッカーNZ代表が事前キャンプ(神奈川県厚木市)2021/06/29
パラ難民選手団のホストタウンに(東京都文京区)2021/06/29
リトアニア、7月7日からキャンプ(神奈川県平塚市)2021/06/25
ジンバブエ共和国選手団の合宿中止(東京都港区)2021/06/23
カナダ、来月2日から事前キャンプ=ブラジルは13日から(相模原市)2021/06/22
モルディブが五輪事前キャンプ中止(神奈川県小田原市)2021/06/17
ゆかりのある選手応援でオンライン壮行会(神奈川県と横浜市)2021/06/10
豪女子ソフトチームが来日へ、1日から五輪事前キャンプ(群馬県太田市)2021/05/31
五輪事前合宿の中止相次ぐ、新型コロナ拡大で78自治体に増加(東京)2021/05/29
NZが3競技で事前キャンプ中止(神奈川県厚木市)2021/05/28
トルコの事前合宿中止(埼玉県本庄市)2021/05/26
豪州が7人制ラグビーの事前キャンプ中止(神奈川県小田原市)2021/05/26
スリランカ事前合宿の受け入れ中止=コロナで万全な対応困難(千葉県山武市)2021/05/21
リトアニアがパラキャンプ中止=コロナ拡大で(神奈川県平塚市)2021/05/21
「医療負荷は不可避」の意見=コロナ専門家会議が初会合(五輪組織委)2021/04/30
開催100日前、PR動画を公開(さいたま市)2021/04/14
五輪ホストタウン事業で交流にオンライン活用を(政府)2021/04/06
事前キャンプを行うパラアスリートを動画などで応援(神奈川県)2021/03/24
キルギス柔道チームのおもてなし動画(東京都羽村市)2021/02/24
共生社会推進イベントを開催(千葉県成田市)2021/02/12
米スケボーチームが事前キャンプへ(茨城県笠間市)2021/01/22
空手、柔道着をモンゴルに贈呈(茨城県行方市、桜川市、城里町)2021/01/07
トルコ選手団をメッセージ動画で応援(埼玉県本庄市)2021/01/05
エジプトフェンシング選手団受け入れ=事前キャンプ(神奈川県と藤沢市)2020/11/30
小学校でボッチャ体験(千葉県印西市)2020/11/11
中学生4人が英語でテレビ電話=ギリシャの中学生と(埼玉県三郷市)2020/10/12
ホストタウンフレーム切手を販売(埼玉県新座市)2020/10/01
ラグビー豪州代表チームの応援動画(神奈川県小田原市)2020/09/23
在ルワンダ大使が訪問(茨城県下妻市)2020/08/19
南スーダン選手団の滞在延長=大会終了まで支援継続(前橋市)2020/07/22
ハンガリー大使館とオンライン交流(栃木県)2020/07/16
エリトリアとブータン、ミャンマーの共生ホストタウン(神奈川県と小田原市など)2020/06/30
ベナンと幸手市の風景切手販売(埼玉)2020/04/08
オランダPRでフレーム切手販売(東京都江戸川区)2020/03/11
マレーシアもホストタウンに=パラ大会直前キャンプ受け入れ(埼玉県三芳町)2020/03/10
リトアニア五輪・パラ選手の市民交流など中止(神奈川県、同県平塚市)2020/02/28
パラテコンドーが事前合宿=5人制サッカー予選敗退で(埼玉県本庄市)2020/02/20
リトアニア五輪・パラ選手、キャンプ前に市民交流(神奈川県と平塚市)2020/02/17
イタリアがリベンジ=フランス、日本とワイン対決(埼玉県所沢市)2020/02/12
ブラジル出身者らが母国PR=ホストタウン相手の3カ国(埼玉県)2020/02/10
チョコレートフェスでベルギー関連企画(茨城県)2020/02/06
小学校と幼稚園でコロンビア料理給食(埼玉県加須市)2020/01/24
事前キャンプ受け入れへ=エルサルバドルと合意(神奈川県と藤沢市)2020/01/20
オーストラリアのホストタウンに(埼玉県戸田市)2020/01/09
アルジェリアパラの事前合宿決定(埼玉県北本市)2020/01/07
駅前通りにフラッグ=トルコ国旗の「赤」で彩り(埼玉県本庄市)2019/12/27
中高生がブラジル訪問報告=水泳大会に出場、現地で交流(埼玉県、新座市)2019/12/25
ハンガリー競歩選手、小学生と交流(宇都宮市)2019/12/20
高齢者学級で相手国を学ぶ=セルビア非常勤職員が出前講座(埼玉県富士見市)2019/12/20
「ブータンカード」を配布=民族衣装姿での撮影も(埼玉県寄居町)2019/12/19
聖火リレーのデイカウンター設置(茨城県つくば市)2019/12/19
スウェーデンの共生社会ホストタウンに(茨城県潮来市)2019/12/17
リトアニア、ポルトガルの共生ホストタウンに(神奈川県と平塚、藤沢市)2019/12/17
共生社会ホストタウンに登録=セルビア・パラ選手団と交流へ(埼玉県富士見市)2019/12/17
地産食材でパラオ料理再現(茨城県常陸大宮市)2019/12/13
キッチンカーでトルコ料理=市職員らケバブ味わう(埼玉県本庄市)2019/12/13
オセアニア各国から若者受け入れ(茨城県常陸大宮市)2019/12/04
ベルギー選手に小学生が手紙(茨城県)2019/11/29
ギリシャと事前キャンプで協定=来年2月のハーフマラソンにも参加(埼玉県三郷市)2019/11/28
「セパタクロー」の体験教室(茨城県龍ケ崎市)2019/11/20
県庁開放日にホストタウンPR=登録16市町と相手国を紹介(埼玉県)2019/11/15
市内全中学校でNZ給食(神奈川県厚木市)2019/11/14
JICA研修員を招待(千葉県山武市)2019/10/29
コカ・コーラと連携協定(埼玉県越谷市)2019/10/29
中学生がテレビ電話で交流=ギリシャの中高生と(埼玉県三郷市)2019/10/28
姉妹都市記念日にセルビア給食(埼玉県富士見市)2019/10/25
射撃モンゴル代表が事前キャンプ(茨城県桜川市)2019/10/24
広域イベントでコロンビアPR=渡良瀬遊水地まつりにブース(埼玉県加須市)2019/10/07
リトアニアフェアを1カ月間開催(神奈川県平塚市)2019/09/30
小学校でブラジルの魅力紹介=国際交流員が授業(埼玉県新座市)2019/09/06
ブラジル空手選手団が小学生と交流(埼玉県新座市)2019/09/04
割り当てチケット購入で債務負担行為(千葉県成田市)2019/08/28
ニュージーランドフェア開催(千葉県市原市)2019/08/27
事前キャンプ施設視察=アルゼンチン五輪委員会(茨城県境町)2019/08/27
ホストタウンフレーム切手発売(埼玉県富士見市)2019/08/26
キューバと事前キャンプで基本合意=ホストタウン登録目指す(埼玉県東松山市など)2019/08/26
豪柔道代表が町長表敬(埼玉県伊奈町)2019/08/21
タイ空手代表が小中学生と練習=事前キャンプで訪問(埼玉県川越市)2019/08/20
ショッピングセンターでトルコPR=オリパラ1年前イベント(埼玉県本庄市)2019/08/16
ブータン選手、大花火に感動=地元の祭り堪能(埼玉県寄居町)2019/08/13
小中学生が公開練習を取材(茨城県つくば市)2019/08/13
新国立競技場ツアー開催=セルビア出身職員も同行(埼玉県富士見市)2019/08/07
ベルギー大使がみこしに参加(茨城県)2019/08/05
為末さん、ブータン選手指導=地元高校陸上部員も参加(埼玉県寄居町)2019/08/01
1年前イベントでセルビア料理=女子栄養大の学生が開発(埼玉県富士見市)2019/07/31
イタリア人向けPR動画(埼玉県所沢市)2019/07/30
地元の祭りにブラジルブース=かき氷でPR(埼玉県新座市)2019/07/24
オリパラでコカ・コーラと包括協定=イベントでPR連携(埼玉県草加市)2019/07/24
星野市長がセルビア訪問=事前キャンプに関する協定締結(埼玉県富士見市)2019/07/19
市役所食堂でイタリアメニュー=毎月フェア実施へ(埼玉県所沢市)2019/07/17
小田原駅長5人が豪州応援ポスターに(神奈川県小田原市)2019/07/11
横断幕・フラッグで機運盛り上げ=ブラジル選手団迎える(相模原市)2019/07/11
トルコ大使夫人をおもてなし=給食と機織りで歓迎(埼玉県本庄市)2019/07/10
パラオレスリングがキャンプ(茨城県常陸大宮市)2019/07/10
小学校給食にエリトリア郷土料理(神奈川県大磯町)2019/07/09
ブラジル遠泳選手らと交流=小学生、東京五輪音頭で歓迎(埼玉県新座市)2019/07/08
ギリシャ語でメッセージ=中学生が陸上選手団向けに(埼玉県三郷市)2019/06/28
金メダリストが小中学生と交流(茨城県境町)2019/06/17
大学でブラジル紹介=ユーモア交え楽しく(埼玉県新座市)2019/06/06
ホテル・旅館UD化で独自補助(千葉県成田市)2019/06/06
9月に事前合宿、交流事業も=コロンビアのパラ水泳チーム(埼玉県草加市)2019/06/03
セルビア人女性を非常勤職員に(埼玉県富士見市)2019/06/03
ベルギー女子バスケが公開練習(茨城県)2019/05/28
マザー・テレサのパネル展開催(神奈川県茅ケ崎市)2019/05/13
小学校で「速く走るコツ」指導=ブラジル陸上コーチらと交流(埼玉県新座市)2019/05/08
スポーツツーリズムフェスを開催(千葉県成田市)2019/05/07
6月9日に水かけ祭り=タイのホストタウンに(埼玉県川越市)2019/04/26
駐日大使夫人ら小学校で交流=ギリシャ文化・歴史学ぶ(埼玉県三郷市)2019/04/25
電子看板をブラジルカラーに(相模原市)2019/04/05
モンゴル空手がキャンプへ(茨城県城里町)2019/04/01
ギリシャ料理など学ぶ=ハンドクリームづくりも(埼玉県三郷市)2019/03/25
コロンビアがパラ水泳合宿へ=ホストタウン登録目指す(埼玉県草加市)2019/03/22
全小中学校でコロンビア給食=伝統料理で理解深める(埼玉県加須市)2019/03/22
児童がトルコ語であいさつ=全盲サッカー選手と交流(埼玉県本庄市)2019/03/13
駅伝表彰式でプレゼンター=コロンビアチーム(埼玉県加須市)2019/03/12
元金メダリストが陸上競技大会(茨城県笠間市)2019/03/11
在コロンビア全権大使と会談=「相互に知る機会を」(埼玉県知事、加須市長)2019/02/27
トルコチームが来月キャンプ=ブラインドサッカー(埼玉県本庄市)2019/02/25
来年度も米陸連が小中学生指導(千葉県成田市)2019/02/07
そばを食べて、日本とミャンマーを応援(埼玉県鶴ケ島市)2019/01/29
中2生がコロンビア文化学ぶ=駐日大使館書記官が講演(埼玉県加須市)2019/01/22
米陸連が小中学生を指導(千葉県佐倉・印西市)2019/01/22
ギリシャの名所、年賀状に(埼玉県三郷市)2018/12/28
セルビアのホストタウンに(埼玉県富士見市)2018/12/28
中高生がブラジル訪問報告=現地で水泳大会出場(埼玉県、新座市)2018/12/21
スペイン語であいさつ=コロンビア大使館員が授業(埼玉県加須市)2018/12/07
近代五種チームが合宿=小学校で日本の遊び紹介(栃木県)2018/12/06
ベルギーが事前キャンプへ(茨城県など)2018/12/05
英語通じ五輪精神理解=中学校8校で(東京都世田谷区)2018/12/04
柔道通じて住民と交流(埼玉県三芳町)2018/12/04
保育所でギリシャ給食(埼玉県三郷市)2018/12/03
コロンビアと事前キャンプで協定(埼玉県、加須市)2018/11/27
タンゴショーで文化交流(茨城県境町)2018/11/26
ブラジル、イタリアの味PR=「県民の日」にホストタウングルメ(埼玉県)2018/11/14
郷土芸能で歓迎=コロンビア女子ラグビーチームと交流(埼玉県加須市)2018/11/07
学生と交流、無形レガシーに=イタリア事前合宿誘致で(埼玉県所沢市)2018/11/01
広報でギリシャ特集=歴史・文化も紹介(埼玉県三郷市)2018/10/31
公用車に応援ステッカー=希望者に配布も(埼玉県寄居町)2018/10/30
話題のニュース
会員限定