時事ドットコムニュース
特集トップ
ホストタウン情報(東京五輪・パラリンピック)
ホストタウン情報
難民選手団とオンライン交流(東京都文京区)2021/09/03
トルコ選手団とオンライン交流(滋賀県守山市)2021/08/19
カナダ車いすバスケ代表にエール(名古屋市)2021/08/19
ドイツ車いすバスケ女子の練習公開(北九州市)2021/08/17
市長がブータンパラ代表にエール(神奈川県小田原市)2021/08/12
トルコ代表、オンラインで歓迎(滋賀県守山市)2021/08/12
ドイツ車いすバスケ男子のキャンプ中止(北九州市)2021/08/06
トルコ代表の事前合宿受け入れ(滋賀県守山市)2021/07/28
駅階段にフォトスポット設置、カナダ陸上代表と一緒にダッシュ(岐阜県)2021/07/27
ウズベキスタン選手とオンライン交流(名古屋市)2021/07/21
選手団の感染防止対策動画を公開(島根県益田市)2021/07/21
イタリアPR公式SNSを開設(埼玉県所沢市)2021/07/21
ウズベキスタン選手団を激励(東京都杉並区)2021/07/21
印アーチェリー代表に応援グッズ(富山県黒部市)2021/07/20
メキシコ選手に手紙と折り鶴のレイ(広島県と11市町)2021/07/20
ブルガリア選手が高校生とオンライン交流(岡山市)2021/07/19
ニュージーランド代表を中高生が応援(大津市)2021/07/19
カナダ女子バスケチームに日本文化紹介(愛知県刈谷市)2021/07/16
ドミニカ女子バレーボールチームが交流試合(岡山市)2021/07/15
リトアニア選手の応援動画公開(愛知県豊橋市)2021/07/14
応援クリアファイルを配布(島根県益田市)2021/07/14
デンマーク競泳の練習公開(長野市)2021/07/13
インドネシア代表の歓迎セレモニー(熊本県)2021/07/13
カナダ女子ソフトボールチームが小学生と交流(愛知県安城市)2021/07/13
市民総合体育館が五輪直前準備用の施設に登録(埼玉県富士見市)2021/07/13
歓迎の気持ち伝わる、事前合宿中の選手会見(大津市)2021/07/13
スロベニアの事前合宿スタート、県内で唯一(福井市)2021/07/12
ハンガリーテコンドーの練習公開(栃木県)2021/07/12
ニュージーランド代表が琵琶湖で練習(大津市)2021/07/12
オランダバドミントンの事前キャンプ中止(千葉県流山市)2021/07/12
園児がエジプトチームとオンライン交流(神奈川)2021/07/12
スペインの事前合宿中止(滋賀県彦根市)2021/07/09
キッチンカーで受け入れ国ちなんだ軽食販売(岐阜県など)2021/07/09
水球女子代表の事前合宿実施へ(岡山県倉敷市)2021/07/09
ドミニカ共和国とブルガリアが事前合宿(岡山市)2021/07/09
クウェート選手団が事前合宿(福島県二本松市)2021/07/08
五輪事前合宿で4選手団の受け入れ開始(千葉県成田市)2021/07/08
チェコ大使が合宿施設訪問(高知県須崎市)2021/07/07
コロンビア選手の練習公開(北九州市)2021/07/07
カナダパラの事前キャンプ中止(宮崎県)2021/07/07
事前キャンプ、有観客試合も(仙台市)2021/07/06
ボツワナとチュニジアが事前キャンプ(横浜市)2021/07/06
3カ国の事前キャンプ実施へ、300人規模で感染防止徹底(福岡市)2021/07/05
モンゴルの事前合宿受け入れ中止(大阪府泉佐野市)2021/07/02
男子ホッケーNZ代表に応援動画(滋賀県米原市)2021/07/02
台湾駐日代表が訪問、子どもたちにバナナ贈呈(福島県白河市)2021/07/02
キルギスの事前合宿受け入れ中止(山梨県山梨市)2021/07/02
図書館でチュニジア企画展(東京都江戸川区)2021/07/02
藤沢など県内2市2町の事前キャンプ日程決定(神奈川県)2021/07/02
五輪・パラ英国代表が事前キャンプ(横浜、川崎両市と慶応大)2021/07/02
コロンビアの事前キャンプ受け入れ(北九州市)2021/07/01
コロンビアの事前合宿実施へ(埼玉県加須市)2021/07/01
チェコのパラ自転車選手団の事前合宿受け入れ(山梨県韮崎市)2021/07/01
ガーナ選手団が事前合宿(福島県猪苗代町)2021/06/30
サッカー豪代表が事前合宿=7月からJヴィレッジで(福島県楢葉町)2021/06/29
サッカーNZ代表が事前キャンプ(神奈川県厚木市)2021/06/29
パラ難民選手団のホストタウンに(東京都文京区)2021/06/29
カナダ選手団が事前合宿=男子ホッケー(岡山県赤磐市)2021/06/29
五輪事前合宿の受け入れ対応確認(高知県など)2021/06/28
東ティモールの事前合宿受け入れ(長野県伊那市)2021/06/28
フレーム切手販売へ(福岡県古賀市、福津市など)2021/06/25
7月に大津市で事前合宿=ニュージーランドボートチーム(滋賀)2021/06/25
リトアニア、7月7日からキャンプ(神奈川県平塚市)2021/06/25
学校給食にオランダ料理(岐阜県各務原市)2021/06/24
ジンバブエ共和国選手団の合宿中止(東京都港区)2021/06/23
ウガンダの事前合宿延期=泉佐野市の事例受け(長野県立科町)2021/06/23
ミクロネシアなどの事前合宿受け入れ(福岡県みやま市)2021/06/22
ハンガリーの事前合宿受け入れ(福島県郡山市)2021/06/22
カナダ、来月2日から事前キャンプ=ブラジルは13日から(相模原市)2021/06/22
豪チームの事前キャンプ受け入れへ(奈良県)2021/06/22
フランスの合宿受け入れ=東京パラで(長野県松本市)2021/06/21
米7人制ラグビー代表の事前合宿受け入れ(岡山県美作市)2021/06/18
水泳スペイン代表の事前合宿受け入れ=水球は他県で実施へ(山口市)2021/06/18
サモアの事前合宿も中止(山形市)2021/06/17
モルディブが五輪事前キャンプ中止(神奈川県小田原市)2021/06/17
ホストタウン関係者も対象=県の団体接種会場(長野県)2021/06/17
ドイツウエートリフティングの事前合宿中止(山梨県山梨市)2021/06/17
シンガポール水泳選手団の合宿中止=チェコの選手団などは受け入れ(高知県)2021/06/16
ジャマイカの事前キャンプ中止に(鳥取県)2021/06/16
ポーランドとの記念切手制作(岐阜県)2021/06/16
NZの事前合宿中止(岡山県赤磐市)2021/06/15
ノルウェーの事前キャンプなど受け入れへ(宮崎県)2021/06/15
合宿受け入れで協議会設置=7人制ラグビー南ア代表(鹿児島市など)2021/06/11
タイと台湾の事前合宿中止=サモアは受け入れへ(山形市)2021/06/11
アルゼンチンの事前合宿中止(北海道帯広市)2021/06/10
五輪パラの事前キャンプ中止=豪と加の選手団(和歌山県)2021/06/10
ゆかりのある選手応援でオンライン壮行会(神奈川県と横浜市)2021/06/10
オンラインで継続的交流(岐阜県)2021/06/10
イタリア水球選手団の合宿中止に(大阪府茨木市)2021/06/09
ロシア、フランスの合宿中止に(大阪府池田市)2021/06/09
ラグビーカナダ男女の事前合宿中止(盛岡市)2021/06/08
オセアニアの事前合宿中止に(福岡県柳川市と築上町)2021/06/08
台湾とトリニダード・トバゴの事前合宿中止(鹿児島県大崎町)2021/06/08
カナダ選手団受け入れ断念=男子ホッケー競技(福井県越前町)2021/06/08
女子ラグビー合宿受け入れ中止=中国と連絡取れず(長野県上田市)2021/06/07
アルゼンチン、イタリアの合宿受け入れへ=ボートやカヌー(長野県下諏訪町)2021/06/04
ブルガリア代表バドミントンの事前合宿中止(岡山市)2021/06/04
米ソフトの事前合宿、7月実施へ=男子フェンシングは中止(山口県岩国市)2021/06/03
パラオ共和国の事前合宿中止(宮城県蔵王町)2021/06/03
男子3人制バスケ日本代表の合宿受け入れ断念(岡山市)2021/06/02
ポルトガル女子体操のキャンプ受け入れへ(新潟県加茂市)2021/06/02
2国の事前合宿、7月半ばに実施へ(鹿児島県薩摩川内市)2021/06/01
ルーマニア柔道の事前キャンプ中止(福岡県古賀市、福津市)2021/06/01
スペインの事前キャンプ中止=五輪・パラのトライアスロン(三重県志摩市)2021/06/01
トルコ柔道チームの事前キャンプ中止(山口県下関市)2021/05/31
豪女子ソフトチームが来日へ=1日から五輪事前キャンプ(群馬県太田市)2021/05/31
五輪事前合宿、中止相次ぐ=78自治体、さらに増加―新型コロナ拡大(東京)2021/05/29
事後交流、オンラインに=医療や旅客機確保で(鹿児島・奄美の自治体)2021/05/29
ハンガリーの事前合宿断念を検討(長野県千曲市)2021/05/28
モルドバ競泳の事前合宿中止(長野県東御市)2021/05/28
タイの事前キャンプ中止(北九州市)2021/05/28
NZが3競技で事前キャンプ中止(神奈川県厚木市)2021/05/28
ドイツなどの事前キャンプ中止=パラは新規実施で調整(徳島県)2021/05/27
コロンビアの事前キャンプ中止(北九州市)2021/05/26
トルコの事前合宿中止(埼玉県本庄市)2021/05/26
豪州が7人制ラグビーの事前キャンプ中止(神奈川県小田原市)2021/05/26
事前キャンプ中止=クロアチア拠点のセーリングチーム(鳥取県)2021/05/26
英国カヌーの事前合宿を中止=他国の受け入れ検討(山口県萩市)2021/05/26
台湾、スペインの事前合宿受け入れ中止(岡山市)2021/05/21
スリランカ事前合宿の受け入れ中止=コロナで万全な対応困難(千葉県山武市)2021/05/21
リトアニアがパラキャンプ中止=コロナ拡大で(神奈川県平塚市)2021/05/21
東ティモール選手団の受け入れ断念(福井県大野市)2021/05/12
「医療負荷は不可避」の意見=コロナ専門家会議が初会合(五輪組織委)2021/04/30
浜松市との友情のマーク作成=ブラジル総領事が鈴木市長表敬(浜松市)2021/04/27
ラグビー南ア代表が事前合宿=ホストタウン登録を検討(鹿児島県鹿児島市)2021/04/15
開催100日前、PR動画を公開(さいたま市)2021/04/14
五輪ホストタウン事業で交流にオンライン活用を(政府)2021/04/06
深沢市長「第3波上回れば困難」、東京五輪・パラの事前合宿受け入れで(鳥取市)2021/04/02
カメルーンのパラ陸上など、事前キャンプ地に(北海道苫小牧市)2021/03/31
「古里の魅力、伝えたい」、避難先から通学の中学生が聖火リレー(福島県飯舘村)2021/03/26
ベネズエラの男子バレーチームが事前キャンプ地に(鹿児島県薩摩川内市)2021/03/24
事前キャンプを行うパラアスリートを動画などで応援(神奈川県)2021/03/24
チュニジアと続く交流=東日本大震災10年(宮城県石巻市)2021/03/11
中国のホストタウン受け入れ断念(福井県鯖江市)2021/03/09
インドの五輪事前合宿誘致を断念=感染対策で負担増(島根県奥出雲町)2021/03/02
リトアニアのホストタウンで合意=化石取り持つ縁で(北海道むかわ町など)2021/03/01
キルギス柔道チームのおもてなし動画(東京都羽村市)2021/02/24
共生社会推進イベントを開催(千葉県成田市)2021/02/12
米高校とオンラインで交流(福島県喜多方市)2021/02/09
モンゴル関連のクロスワードパズル(静岡県焼津市)2021/02/08
カナダパラリンピアンとゆるスポ(岐阜県)2021/02/03
伊パラ選手のポートレート写真展(仙台市)2021/02/01
ガーナの児童生徒とクイズで交流(福島県猪苗代町)2021/01/27
米スケボーチームが事前キャンプへ(茨城県笠間市)2021/01/22
共生社会推進でイベント=コロンビアとオンライン交流など(大阪府大東市)2021/01/08
空手、柔道着をモンゴルに贈呈(茨城県行方市、桜川市、城里町)2021/01/07
トルコ選手団をメッセージ動画で応援(埼玉県本庄市)2021/01/05
「ゲル」展示でモンゴル文化を紹介(静岡県焼津市)2020/12/22
大使招きガーナ料理講習(福島県猪苗代町)2020/12/21
美術館で2チームをパネル紹介=仏・空手、露・新体操(新潟市)2020/12/11
ルーマニア選手団に応援メッセージ動画(福岡県古賀市、福津市)2020/12/03
エジプトフェンシング選手団受け入れ=事前キャンプ(神奈川県と藤沢市)2020/11/30
ウズベク選手とリモートでボッチャ体験(名古屋市)2020/11/20
小学校でボッチャ体験(千葉県印西市)2020/11/11
井戸修復、トイレ設置など支援(宮崎県日向市)2020/10/27
駐日ジャマイカ大使と面談=平井鳥取知事(鳥取県)2020/10/26
共生社会へバリアフリーマップ=仏語に翻訳も(大阪府池田市)2020/10/22
医療従事者にコーヒー豆(長野県松川町)2020/10/16
中学生4人が英語でテレビ電話=ギリシャの中学生と(埼玉県三郷市)2020/10/12
合宿チームに応援メッセージ=ロシア新体操、フランス空手(新潟市)2020/10/06
「花アート」でガーナ応援(福島県猪苗代町)2020/10/05
ホストタウンフレーム切手を販売(埼玉県新座市)2020/10/01
リモートでアーチェリー=モルドバチームと親善大会(山形県鶴岡市)2020/09/28
ラグビー豪州代表チームの応援動画(神奈川県小田原市)2020/09/23
重油事故のモーリシャスに見舞金(静岡市)2020/09/23
高校生からの応援メッセージ(岐阜県、岐阜市)2020/09/07
在ルワンダ大使が訪問(茨城県下妻市)2020/08/19
事前合宿所にトレーニング棟=ホッケーの競技力向上(岐阜県、各務原市)2020/07/28
南スーダン選手団の滞在延長=大会終了まで支援継続(前橋市)2020/07/22
ハンガリー大使館とオンライン交流(栃木県)2020/07/16
サウジの文化学ぶ講演会(岩手県大槌町)2020/07/14
エリトリアとブータン、ミャンマーの共生ホストタウン(神奈川県と小田原市など)2020/06/30
ウガンダ・グル市に救急車寄贈(大阪府泉佐野市)2020/06/29
コロナ影響で合宿大幅延長=モンゴル選手の生活支援(大阪府泉佐野市)2020/06/15
オランダのホストタウンに(岐阜県、各務原市)2020/05/29
モナコの魅力、動画で紹介(岡山県津山市)2020/04/24
中国からマスク1万枚(長野県)2020/04/14
ブルガリアにビデオメッセージ(山形県村山市)2020/04/10
デンマークの共生社会ホストタウンに(北海道登別市)2020/04/09
ベナンと幸手市の風景切手販売(埼玉)2020/04/08
台湾のホストタウンに登録(岡山市)2020/03/31
小学生向けに五輪・パラ教材=延期でも機運盛り上げに(鳥取県)2020/03/30
延期でも「スタンス変わらず」=NZホッケー女子(岡山県赤磐市)2020/03/30
イタリア事前合宿、いったんキャンセル(仙台市)2020/03/26
オランダPRでフレーム切手販売(東京都江戸川区)2020/03/11
マレーシアもホストタウンに=パラ大会直前キャンプ受け入れ(埼玉県三芳町)2020/03/10
アルゼンチンのホストタウンに=ブラインドサッカー合宿受け入れ(堺市)2020/03/04
リトアニア五輪・パラ選手の市民交流など中止(神奈川県、同県平塚市)2020/02/28
モスバーガー店舗で活動PR(富山県高岡市)2020/02/27
ウズベキスタンとの交流強化(京都府舞鶴市)2020/02/21
パラテコンドーが事前合宿=5人制サッカー予選敗退で(埼玉県本庄市)2020/02/20
モンゴルの五輪キャンプ中止=新型肺炎拡大で(愛知県岡崎市)2020/02/18
リトアニア五輪・パラ選手、キャンプ前に市民交流(神奈川県と平塚市)2020/02/17
水泳選手と小学生が交流=初の事前合宿受け入れ(宮城県石巻市)2020/02/14
インドネシア人と郷土料理や授業で交流(宮城県気仙沼市)2020/02/13
イタリアがリベンジ=フランス、日本とワイン対決(埼玉県所沢市)2020/02/12
アルゼンチンの事前キャンプ地に=男子バレー受け入れで協定(鹿児島県薩摩川内市)2020/02/12
ブラジル出身者らが母国PR=ホストタウン相手の3カ国(埼玉県)2020/02/10
チョコレートフェスでベルギー関連企画(茨城県)2020/02/06
イタリアの事前キャンプ地に=五輪フェンシング(大分市)2020/01/30
小中学校の給食でブルガリア料理(岡山市)2020/01/28
小学校と幼稚園でコロンビア料理給食(埼玉県加須市)2020/01/24
コソボ柔道チームのフレーム切手販売(新潟県三条市)2020/01/21
事前キャンプ受け入れへ=エルサルバドルと合意(神奈川県と藤沢市)2020/01/20
ロシア選手、受け入れ準備継続へ(北海道根室市)2020/01/16
イタリア代表応援で市民プロジェクト(仙台市)2020/01/14
オーストラリアのホストタウンに(埼玉県戸田市)2020/01/09
英国パラチームが事前キャンプ(三重県)2020/01/08
アルジェリアパラの事前合宿決定(埼玉県北本市)2020/01/07
イタリアのホストタウンに=水球チーム受け入れ(大阪府茨木市)2019/12/27
駅前通りにフラッグ=トルコ国旗の「赤」で彩り(埼玉県本庄市)2019/12/27
ホストタウンPRでフレーム切手発売(山形市)2019/12/25
中高生がブラジル訪問報告=水泳大会に出場、現地で交流(埼玉県、新座市)2019/12/25
ハンガリー競歩選手、小学生と交流(宇都宮市)2019/12/20
高齢者学級で相手国を学ぶ=セルビア非常勤職員が出前講座(埼玉県富士見市)2019/12/20
「ブータンカード」を配布=民族衣装姿での撮影も(埼玉県寄居町)2019/12/19
聖火リレーのデイカウンター設置(茨城県つくば市)2019/12/19
ロシアの受け入れは継続へ(福岡県宗像市)2019/12/18
スウェーデンの共生社会ホストタウンに(茨城県潮来市)2019/12/17
リトアニア、ポルトガルの共生ホストタウンに(神奈川県と平塚、藤沢市)2019/12/17
共生社会ホストタウンに登録=セルビア・パラ選手団と交流へ(埼玉県富士見市)2019/12/17
パラ交流で「共生社会を」=独ホストタウン(岡山県真庭市)2019/12/17
仏の共生ホストタウンに池田市=ガンビアは守口市(大阪府)2019/12/17
地産食材でパラオ料理再現(茨城県常陸大宮市)2019/12/13
ジャマイカ首相と面談(平井鳥取知事)2019/12/13
キッチンカーでトルコ料理=市職員らケバブ味わう(埼玉県本庄市)2019/12/13
オランダの学生と交流活動(佐賀県)2019/12/11
オセアニア各国から若者受け入れ(茨城県常陸大宮市)2019/12/04
ベルギー選手に小学生が手紙(茨城県)2019/11/29
独シッティングバレー代表が合宿(山形県東根市)2019/11/29
3町合同でアルゼンチン選手を歓迎(福島県広野、楢葉、川俣各町)2019/11/29
ギリシャと事前キャンプで協定=来年2月のハーフマラソンにも参加(埼玉県三郷市)2019/11/28
高校生が神前結婚式でおもてなし(岐阜県)2019/11/25
「セパタクロー」の体験教室(茨城県龍ケ崎市)2019/11/20
県庁開放日にホストタウンPR=登録16市町と相手国を紹介(埼玉県)2019/11/15
市内全中学校でNZ給食(神奈川県厚木市)2019/11/14
ホストタウン先のスペイン訪問=竹内市長(三重県志摩市)2019/11/14
ゲストで浅尾美和さん登場=名古屋市でホストタウン祭(名古屋市)2019/11/12
アンバサダーが成果発表会=壁新聞作成も(大阪府茨木市)2019/11/06
商店街でジャマイカイベント(鳥取県)2019/11/06
JICA研修員を招待(千葉県山武市)2019/10/29
コカ・コーラと連携協定(埼玉県越谷市)2019/10/29
中学生がテレビ電話で交流=ギリシャの中高生と(埼玉県三郷市)2019/10/28
姉妹都市記念日にセルビア給食(埼玉県富士見市)2019/10/25
射撃モンゴル代表が事前キャンプ(茨城県桜川市)2019/10/24
タイ車いすバスケ選手団が合宿=地元中学生と交流(秋田県仙北市)2019/10/18
図書館でポーランド展(山形県上山市)2019/10/11
フィジーのホストタウンに(大分市)2019/10/09
W杯サモア応援、あの手この手で(福島県いわき市)2019/10/08
広域イベントでコロンビアPR=渡良瀬遊水地まつりにブース(埼玉県加須市)2019/10/07
カナダ選手事前キャンプで歓迎式典(三重県、津市)2019/10/07
事前合宿のPR動画制作(広島県北広島町)2019/10/07
東京五輪の聖火リレートーチを展示(北海道登別市)2019/09/30
リトアニアフェアを1カ月間開催(神奈川県平塚市)2019/09/30
タイのテコンドー選手らが市長表敬(北九州市)2019/09/18
小学校でパラスポーツ=ネパール選手と交流(福島県田村市)2019/09/18
テコンドーチームが事前合宿(石川県穴水町)2019/09/10
フィジーラグビー選手団が知事表敬(秋田県)2019/09/10
小学校でブラジルの魅力紹介=国際交流員が授業(埼玉県新座市)2019/09/06
セネガルのホストタウンに=事後交流型で登録(大阪府和泉市)2019/09/05
オーストリア空手選手団が合宿(京都府亀岡市)2019/09/04
被災地で高校生と交流(宮城県加美町)2019/09/04
車いすラグビーチーム受け入れ=市内に義肢メーカー(大阪府大東市)2019/09/04
ブラジル空手選手団が小学生と交流(埼玉県新座市)2019/09/04
マラソン通じ交流深める=モンゴル、ウガンダと(大阪府泉佐野市)2019/09/03
ガンビアのホストタウンに(大阪府守口市)2019/09/03
英国の共生ホストタウンに北九州市=オセアニア諸国は築上町(福岡県)2019/09/02
南ア国歌の斉唱に挑戦(宮城県岩沼市)2019/09/02
割り当てチケット購入で債務負担行為(千葉県成田市)2019/08/28
スロバキア空手選手団が市長表敬(岐阜市)2019/08/28
サモアカフェで踊り披露(山形市)2019/08/27
ニュージーランドフェア開催(千葉県市原市)2019/08/27
事前キャンプ施設視察=アルゼンチン五輪委員会(茨城県境町)2019/08/27
コソボ柔道チーム、市民と乱取り稽古(新潟県三条市)2019/08/26
ホストタウンフレーム切手発売(埼玉県富士見市)2019/08/26
キューバと事前キャンプで基本合意=ホストタウン登録目指す(埼玉県東松山市など)2019/08/26
ウズベキスタン選手団が市長表敬(京都府舞鶴市)2019/08/22
米領バージン諸島のホストタウンに(新潟県小千谷市)2019/08/21
豪柔道代表が町長表敬(埼玉県伊奈町)2019/08/21
タイ空手代表が小中学生と練習=事前キャンプで訪問(埼玉県川越市)2019/08/20
ショッピングセンターでトルコPR=オリパラ1年前イベント(埼玉県本庄市)2019/08/16
共生ホストタウンサミット、10月開催(福岡県飯塚市)2019/08/16
グアムの中学生と遠隔授業=海洋ごみテーマに(福岡県4市町)2019/08/14
ブータン選手、大花火に感動=地元の祭り堪能(埼玉県寄居町)2019/08/13
小中学生が公開練習を取材(茨城県つくば市)2019/08/13
日越中学生が交流=パラ・バドミントン通じ(北海道釧路市)2019/08/13
市内中学生、デンマーク視察=オリンピック関連施設(北海道登別市)2019/08/07
新国立競技場ツアー開催=セルビア出身職員も同行(埼玉県富士見市)2019/08/07
民族衣装と演奏パレードで魅了(宮城県気仙沼市)2019/08/05
ベルギー大使がみこしに参加(茨城県)2019/08/05
オリジナル応援歌のCD完成(広島県福山市)2019/08/05
為末さん、ブータン選手指導=地元高校陸上部員も参加(埼玉県寄居町)2019/08/01
ベトナムサッカー女子が強化合宿(福島市)2019/08/01
明治とコラボ、小学生に出前授業=ヨーグルトで食育(福岡県宗像市)2019/07/31
1年前イベントでセルビア料理=女子栄養大の学生が開発(埼玉県富士見市)2019/07/31
イタリア人向けPR動画(埼玉県所沢市)2019/07/30
地元の祭りにブラジルブース=かき氷でPR(埼玉県新座市)2019/07/24
オリパラでコカ・コーラと包括協定=イベントでPR連携(埼玉県草加市)2019/07/24
星野市長がセルビア訪問=事前キャンプに関する協定締結(埼玉県富士見市)2019/07/19
小学校で相手国の特別授業=オリーブの記念植樹も(宮城県石巻市)2019/07/18
NZホッケー女子が来月キャンプ=ボランティアを募集(岡山県赤磐市)2019/07/18
広がる共生社会の取り組み=ユニバーサルマナー教室も(青森県三沢市)2019/07/18
市役所食堂でイタリアメニュー=毎月フェア実施へ(埼玉県所沢市)2019/07/17
ブルガリアパフェ企画で機運盛り上げ(岡山市)2019/07/17
小田原駅長5人が豪州応援ポスターに(神奈川県小田原市)2019/07/11
中高生デザインのPRポスター(岡山市)2019/07/11
園児出迎え、ロシア体操事前合宿=一部公開も(新潟県加茂市)2019/07/11
横断幕・フラッグで機運盛り上げ=ブラジル選手団迎える(相模原市)2019/07/11
トルコ大使夫人をおもてなし=給食と機織りで歓迎(埼玉県本庄市)2019/07/10
小学校でモンゴル学ぶ授業(新潟県五泉市)2019/07/10
パラオレスリングがキャンプ(茨城県常陸大宮市)2019/07/10
小学校給食にエリトリア郷土料理(神奈川県大磯町)2019/07/09
車いすラグビー、カナダが日本と試合(青森県三沢市)2019/07/09
キッズアンバサダーを募集=親善試合で選手エスコートも(大阪府茨木市)2019/07/09
台湾へ市民訪問団を結成(大阪府貝塚市)2019/07/08
ブラジル遠泳選手らと交流=小学生、東京五輪音頭で歓迎(埼玉県新座市)2019/07/08
フランス選手団の事前合宿がスタート(金沢市)2019/07/02
のぼりべつ夏祭りにPRブース設置(北海道登別市)2019/07/02
ギリシャ語でメッセージ=中学生が陸上選手団向けに(埼玉県三郷市)2019/06/28
ベトナムのホストタウンに(福島市)2019/06/28
五輪選手が馬術披露(岡山県真庭市)2019/06/26
全小中学校でサモア給食(福島県いわき市)2019/06/20
金メダリストが小中学生と交流(茨城県境町)2019/06/17
マラソンにタンザニア選手招待(山形県長井市)2019/06/10
事前合宿歓迎のポスター作成=アサヒビールと共同で(金沢市)2019/06/07
大学でブラジル紹介=ユーモア交え楽しく(埼玉県新座市)2019/06/06
ホテル・旅館UD化で独自補助(千葉県成田市)2019/06/06
9月に事前合宿、交流事業も=コロンビアのパラ水泳チーム(埼玉県草加市)2019/06/03
セルビア人女性を非常勤職員に(埼玉県富士見市)2019/06/03
ベルギー女子バスケが公開練習(茨城県)2019/05/28
パナマ市創立500周年イベントを開催(愛媛県今治市)2019/05/27
イタリア代表、被災地を訪問=小学生らと交流も(仙台市)2019/05/17
空手の仏代表合宿地に(新潟市)2019/05/17
登録ボランティアの募集開始(金沢市)2019/05/15
マザー・テレサのパネル展開催(神奈川県茅ケ崎市)2019/05/13
県民ら80人で世界リレー応援=ジャマイカ料理にクイズ大会も(鳥取県)2019/05/13
8月にオペラ座バレエ団公演(山梨県)2019/05/09
ブルガリア選手が高校生と書道体験(岡山市)2019/05/09
小学校で「速く走るコツ」指導=ブラジル陸上コーチらと交流(埼玉県新座市)2019/05/08
スポーツツーリズムフェスを開催(千葉県成田市)2019/05/07
6月9日に水かけ祭り=タイのホストタウンに(埼玉県川越市)2019/04/26
初代マチュピチュ村長が縁=ペルーのホストに(福島県大玉村)2019/04/26
駐日大使夫人ら小学校で交流=ギリシャ文化・歴史学ぶ(埼玉県三郷市)2019/04/25
柔道でスイスと交流(福島市)2019/04/24
NZグッズ3点製作(山形県酒田市)2019/04/15
連休イベントに台湾舞踊団招待(福島県北塩原村)2019/04/12
電子看板をブラジルカラーに(相模原市)2019/04/05
モンゴル空手がキャンプへ(茨城県城里町)2019/04/01
ギリシャ料理など学ぶ=ハンドクリームづくりも(埼玉県三郷市)2019/03/25
サモア大使が高校生と交流(福島県いわき市)2019/03/25
コロンビアがパラ水泳合宿へ=ホストタウン登録目指す(埼玉県草加市)2019/03/22
全小中学校でコロンビア給食=伝統料理で理解深める(埼玉県加須市)2019/03/22
中国サーフィンチームと交流(静岡県牧之原市)2019/03/18
児童がトルコ語であいさつ=全盲サッカー選手と交流(埼玉県本庄市)2019/03/13
駅伝表彰式でプレゼンター=コロンビアチーム(埼玉県加須市)2019/03/12
元金メダリストが陸上競技大会(茨城県笠間市)2019/03/11
子ども向け新体操教室開催へ(山形県村山市)2019/03/05
鹿児島の離島3町、カリブ島国と交流へ=東京五輪ホストタウンで調印(鹿児島県3町)2019/03/04
チリと事前合宿で覚書=南三陸町支援が縁(宮城県加美町)2019/03/01
キューバのホストタウンに(広島市)2019/02/28
在コロンビア全権大使と会談=「相互に知る機会を」(埼玉県知事、加須市長)2019/02/27
トルコチームが来月キャンプ=ブラインドサッカー(埼玉県本庄市)2019/02/25
ロシア人学校の子どもたちと交流=改修体育館は市民利用考慮(大阪府池田市)2019/02/21
来年度も米陸連が小中学生指導(千葉県成田市)2019/02/07
学校給食にカザフ料理=児童生徒親しみ持って!(福岡県久留米市)2019/02/04
オーストリアと交流活動(愛媛県西条市)2019/02/04
オリ・パラで小学生向け冊子(鳥取県)2019/01/30
そばを食べて、日本とミャンマーを応援(埼玉県鶴ケ島市)2019/01/29
中学校で通年の特別授業=産学官民40団体が支援(福島県飯舘村)2019/01/28
中2生がコロンビア文化学ぶ=駐日大使館書記官が講演(埼玉県加須市)2019/01/22
米陸連が小中学生を指導(千葉県佐倉・印西市)2019/01/22
スリランカに日本人コーチ派遣=陸上競技の現地選手らを強化(岐阜県羽島市)2019/01/11
高跳び選手がプレー披露(鹿児島県徳之島町)2019/01/10
ロシアのホストタウンに(新潟市)2019/01/08
ギリシャの名所、年賀状に(埼玉県三郷市)2018/12/28
カザフスタンのホストタウンに(福岡県久留米市)2018/12/28
セルビアのホストタウンに(埼玉県富士見市)2018/12/28
中高生がブラジル訪問報告=現地で水泳大会出場(埼玉県、新座市)2018/12/21
住民による選手応援団100人超え=ロシア語講座も実施(宮城県白石市)2018/12/18
カープ選手出演のPR動画(広島県北広島町)2018/12/12
台湾卓球選手団と交流計画=インターンシップも(大阪府貝塚市)2018/12/10
スペイン語であいさつ=コロンビア大使館員が授業(埼玉県加須市)2018/12/07
近代五種チームが合宿=小学校で日本の遊び紹介(栃木県)2018/12/06
ベルギーが事前キャンプへ(茨城県など)2018/12/05
英語通じ五輪精神理解=中学校8校で(東京都世田谷区)2018/12/04
柔道通じて住民と交流(埼玉県三芳町)2018/12/04
保育所でギリシャ給食(埼玉県三郷市)2018/12/03
子ども起点に障害者理解促進=地元高校にも波及(岩手県遠野市)2018/11/29
招致を機に健康卓球広める(兵庫県西脇市)2018/11/28
コロンビアと事前キャンプで協定(埼玉県、加須市)2018/11/27
懸垂幕やフラッグで市民に周知=認知度アップへ(鹿児島県薩摩川内市)2018/11/26
タンゴショーで文化交流(茨城県境町)2018/11/26
有機農業通じて交流=地元農家や消費者も(山形県鶴岡市)2018/11/22
官民連携で自転車の町づくり(島根県益田市)2018/11/20
競泳選手が合宿実施=小学生と国際交流(長野市)2018/11/19
クラウドファンディングでホッケー練習環境整備(島根県奥出雲町)2018/11/15
駐日大使と住民が交流=伝統打楽器ジャンベが縁(鹿児島県三島村)2018/11/15
中学生がホームステイ=古代オリンピック発祥地から(愛知県稲沢市)2018/11/15
ブラジル、イタリアの味PR=「県民の日」にホストタウングルメ(埼玉県)2018/11/14
古都奈良で「ロゲイニング」=豪発祥スポーツ、観光活性化も(奈良市)2018/11/14
機運醸成へ体験教室(滋賀県と大津、米原、守山、彦根、甲賀各市)2018/11/12
スポーツ交流で機運醸成(鹿児島県薩摩川内市)2018/11/12
農業分野で交流促進も=事前合宿協定を締結(愛知県豊橋市)2018/11/12
ムスリムおもてなしセミナー=「ハラル認証」試食会(秋田県横手市)2018/11/09
緊急時対応で意見交換=大使館員招き観光PRも(大分県)2018/11/09
車いすバスケ強豪の合宿地に=地元大学とも交流(名古屋市)2018/11/08
「郡内織物」有名バレエ団衣装に=海外販路拡大も(山梨県富士吉田市)2018/11/07
郷土芸能で歓迎=コロンビア女子ラグビーチームと交流(埼玉県加須市)2018/11/07
学校給食でキャンプ決定国の料理=児童らに親近感(福岡県久留米市)2018/11/07
19年にラグビーW杯事前合宿=市長が相手国訪問で合意(福島県いわき市)2018/11/06
競技絞って合宿誘致=市民の親しみ度重視(石川県金沢市)2018/11/06
「食」を入り口に文化交流=「五輪後も続く関係目指す」(宮崎市)2018/11/05
トレーラーハウスを合宿所に=15台配備でパラ選手村(福岡県田川市)2018/11/01
車いすバスケ通して交流=豪選手団が小学校訪問(大阪市)2018/11/01
学生と交流、無形レガシーに=イタリア事前合宿誘致で(埼玉県所沢市)2018/11/01
広報でギリシャ特集=歴史・文化も紹介(埼玉県三郷市)2018/10/31
ニュージーランドのホストタウンに(神戸市)2018/10/31
県産野菜スイーツでおもてなし=選手村に食材提供検討(鹿児島県鹿屋市)2018/10/30
新体操指導者の招致検討=交流拡大へ部活出前講座も(山形県村山市)2018/10/30
公用車に応援ステッカー=希望者に配布も(埼玉県寄居町)2018/10/30
柔道チームと意思疎通に苦心=合宿受け入れへ武道館改修(大阪府箕面市)2018/10/29
市民文化祭で紹介コーナー=認知度向上へ既存行事活用(宮城県東松島市)2018/10/29
市長や市議、障害者への応対学ぶ=検定でユニバーサル意識向上(兵庫県明石市)2018/10/29
話題のニュース
会員限定