
愛知県豊橋市は、東京パラリンピックに出場するゴールボールのリトアニア代表選手らを応援する動画を公開した。「頑張れリトアニア」など、リトアニア語での応援フレーズを紹介。機運を盛り上げ、自宅での応援に役立ててもらう。
市はリトアニアのホストタウン。ゴールボール代表選手らの事前合宿を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止が決まっている。
動画には、リトアニアのゲディミナス・バルブオリス駐日大使をはじめ、大使館職員や、市内の学童クラブの児童らが出演。動画投稿サイト「ユーチューブ」の市公式チャンネルで公開中だ。
市はドイツのホストタウンでもあり、東京五輪テコンドー代表の事前合宿を受け入れる予定だったが中止に。群馬県沼田市、千葉県旭市などドイツのホストタウンに登録されている他の市と共同で、ドイツの応援記事を作成し、各市のホームページで公開している。