東海大学|医学部情報|神奈川県私大医学部特集2023
  • スポンサードコンテンツ
  • 神奈川県私大医学部特集2023

  • 企画・制作=時事通信社 総合メディア局

医学部情報

東海大学

学部長メッセージ

「良医を育てる」
東海大学が目指す極限の目標です。「良医」とは患者さん、ご家族、周囲の医療スタッフなど、関係する方々から厚い信頼が寄せられる医師です。「良医」になるには生涯にわたり弛まぬ勉強と研鑽を積むこと、それに謙虚な姿勢と労りの心を育てることが必須です。東海大学は「良医」になるように、生涯にわたり万全の教育と支援をします。

東海大学医学部長 森 正樹

東海大学医学部長
森 正樹

全国に広がる東海大学、真の意味での総合大学

東海大学は2022年に創立80周年を迎え、現在は23学部62学科・専攻を有し、北は札幌、南は熊本まで全国に7キャンパスを構える総合大学。医学部医学科は、神奈川県中央部、伊勢原市にキャンパスを構え、付属病院と学部棟が同じ敷地に設置されています。

医学部医学科は、医学領域内だけの進化ではなく、総合大学のスケールメリットを最大限に活用できるよう環境を整え、より社会に貢献できる良医の育成に努めています。

東海大学 医学部医学科だからできること

他学部と一緒に学ぶ授業は、多彩な価値観と出会う貴重な機会

1年次前半を過ごす本学メインキャンパスである湘南校舎では、文系理系の学部・学科が集結しています。現代教養科目などで他学部の学生とともに学ぶことは、他の分野を目指す学生たちの多彩な価値観との出会いとなり、良医としての基盤を築く上で貴重な機会となります。

学生のときから、研究ユニット制を利用し、新たな研究領域へ挑む

医学部医学科は、他に先駆けて、学系や診療科に捉らわれず、専門領域同士の連携を研究・臨床部門においても積極的に推進してきました。学生であっても、自らの興味と意思があれば、医学科教員らとともにユニットに参加し、最先端の研究に挑戦することもできます。

医・看・福祉・薬の領域で学ぶ学生が集結し、チーム医療の実践力を培う

医学部医学科では、2021年度から本格的な多職種連携教育を開始しています。医学科、看護学科の学生に加え、ソーシャルワーカーを目指す学生、さらに、協定を結んでいる昭和薬科大学から薬剤師を目指す学生がグループとなって、臨床の現場に即したチーム医療の課題に取り組みます。

枠にとらわれない思考と行動力で、多様な活躍フィールドを切り拓く

学生医師としての海外留学はもちろん、日本初となるハワイ大学医学部との連携教育など、さまざまな国際交流に加え、望星丸での海外研修航海や、学生が自由な発想で企画立案する「チャレンジプロジェクト」など、他学部の学生とも積極的な交流をはかるチャンスが豊富にあります。
 

海外留学

海外との積極的な交流

東海大学医学部医学科は開設以来、世界に通じる良医の育成を目指し、海外との積極的な交流を深めてきました。海外留学制度の充実や研修プログラムにも積極的に取り組んでおり神戸大学医学部とともに、ハワイ大学医学部の協力のもと「臨床医学英語研修(ハワイ)」を共同運営しています。加えて、欧米の医科大学との密接な提携関係を生かして、交換留学生の受け入れも盛んに行っています。

また、2016年4月に誕生したのが、東海大学医学部医学科の「ハワイ医学教育プログラム」(HMEP)。米国で臨床経験をもつ医師などを講師として迎え、実践的な医学英語などの授業を日英両語で開講しています。さらに、ハワイ大学医学部で臨床実習準備教育プログラムを受講する機会も設けています。

充実した奨学金制度で、入学後の生活をバックアップ

入試出願時に申請できる奨学金

東海大学医学部医学科特別貸与奨学金
採用人数/
  1. ① 一般選抜 5名
  2. ② 大学入学共通テスト利用選抜 2名
  3. ③ 総合型選抜(希望の星育成)2名
奨学金額/
年額200万円(総額1200万円)
特定地域医療機関への就職を希望する医学部医学科学生

人物・学業成績ともに優れ、特定地域医療機関への就職を希望する医学部医学科学生に対して貸与します。本学が指定する特定地域医療機関(臨床研修を本学医学部付属病院とし、その後本学医学部付属病院機関)において、原則として卒業後ただちに6 年間の勤務を果たした場合、返還が免除されます。

  • 希望者は入試出願時に申請していただきます(詳細はオフィシャルサイトに記載している入学試験要項をご確認ください)。
  • 本奨学金の採用者には、入試の合格通知に採用通知を同封いたします。本通知の発送をもって、採用者の発表に代えさせていただきます。
  • 毎年、学業成績を確認します。特に3年次終了時の学業成績で継続審査を行います。日頃の学修が大切となりますので、学業成績の上位を維持することが求められます。
  • 付属病院機関に勤務するためには、採用試験(マッチング)があり、合格することが必要です。採用されなかった場合は、免除になりませんので、奨学金を返還していただきます。また、臨床研修修了後に専門医取得を目指す医師を「専攻医」と呼び、本学では臨床助手として採用します。各診療科に採用定員があり、採用されなかった場合は、免除になりませんので、奨学金を返還していただきます。

入試合格者対象の奨学金

医学部医学科 特別選抜奨学金(給付)
採用人数:
特別選抜(展学のすすめ)の入学者
奨学金額:
150万円(入学時のみ)

医学部医学科特別選抜(展学のすすめ)での入学者全員を対象に、入学者の経済的負担を軽減することを目的に150万円(入学時のみ)を給付する。

神奈川県地域医療医師修学資金(貸与)
採用人数:
神奈川県地域枠選抜 5名
奨学金額:
年間120万円(総額720万円)

地域医療等に従事する明確な意思を有し、神奈川県が定める県内出身者の条件を満たし、卒業後、一定期間(初期臨床研修を含む9年間)、神奈川県の指定する地域医療機関への従事を希望する者。一定期間の勤務を果たした場合、返還が免除されます。

  • [県内出身者] 次のいずれかに該当する者
    ①大学入学した時点において、神奈川県内に1年以上居住したことのある者。
    ②神奈川県内に所在する高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び卒業見込みの者。

神奈川県のキャリア形成プログラム及び神奈川県地域医療医師修学資金の詳細は、「神奈川県公式ホームページ」 (http://www.pref.kanagawa.jp/docs/t3u/cnt/f14030/index.html)を参照してください。

静岡県医学修学研修資金(貸与)
採用人数:
静岡県地域枠選抜 3名
奨学金額:
年間240万円(総額1440万円)

地域医療等に従事する明確な意思を有し、卒業後、一定期間(初期臨床研修を含む9年間)、静岡県の指定する地域医療機関への従事を希望する者。一定期間の勤務を果たした場合、返還が免除されます。

静岡県キャリア形成プログラム及び静岡県医学修学研修資金の詳細は、「ふじのくに地域医療支援センター」のホームページ(https://fujinokuni-doctor.jp/igakuse/shogakukin-gaiyou.html)を参照してください。

入学後に公募・推薦される奨学金(2023年度)

  • 上表の奨学金のうち、国際交流奨学金は派遣留学者の中から、学業成績・人物・活動内容等を考慮して大学が選抜します。また、医学部医学科奨学金、ワークスタディ奨学金、自己研鑽奨学金、建学記念奨学金(建学記念論文)、佐藤兼蔵貸与奨学金は毎年公募し応募者の中から大学が選抜します。
  • 採用人数は東海大学全体での数であり、若干増減が発生する場合があります。
  • ワークスタディ奨学金は伊勢原キャンパス(医学部)として採用人数は10名程度です。
ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ