動画特集
2012年3月30日
成田空港に首都圏初のビジネスジェット利用者向け専用ターミナルが31日に開設されるのを控え、同空港内で30日、記念式典が開かれた。施設の使用料は1回25万円と高額だが、「プライバシーが守られ、出入国手続きなどのスピード化が図られる」とアピール。羽田空港の再国際化後、ビジネスジェットの分野でも押され気味の成田空港は、この施設で羽田との差別化を図り、巻き返しを期す考えだ。
専用ターミナルは560平方メートルで、第2旅客ターミナルに隣接するビルの一角に設置。現在はビジネスジェット利用者も一般旅客と同じ施設で税関や入管、検疫の手続きを行っているが、今後は出向いてくる税関職員らによって審査などが受けられる。
入り口前には車寄せがあり、搭乗スポットとの間も専用車両での送迎となる。応接間のようなラウンジを備え、免税品の受け取りや外貨両替もできるようになる予定だ。【時事ドットコム編集部撮影】
新着
会員限定