こんな記事も
政治記事一覧
首相動静(6月5日)
(06/05 22:22)大阪入管医師から酒気 外国人収容者の診察に従事
(06/05 21:53)岸田首相、麻生・茂木氏と会談
(06/05 21:23)日華懇会長、前台北市長と会談
(06/05 21:07)AIの雇用への影響検討へ 政府戦略チーム
(06/05 21:02)与党、重要法案成立へ全力 立民、内閣不信任案も視野―入管法、6日にも採決
(06/05 20:30)国民、維新に政策面で秋波 連合働き掛けも、立民とは距離
(06/05 19:57)マイナ保険証、同意なく登録 自治体でミス、5件解除―厚労省
(06/05 18:59)無料検査、大阪でも不正申請 補助金43億円不交付―新型コロナ
(06/05 18:59)30年までに女性役員30% プライム企業、政府が重点方針案
(06/05 18:47)依然6割が「独自に核保有を」 日本との軍事同盟は過半数賛成―韓国世論調査
(06/05 18:36)ロシア太平洋艦隊が演習開始 日本海などに60隻超
(06/05 18:33)在日被爆者を韓国招待 尹大統領「近いうちに」
(06/05 17:11)山口公明代表、早期解散をけん制 「任期満了の求め自然」
(06/05 16:27)「本人名義に変更を」 マイナの公金受取口座―河野デジタル相
(06/05 16:15)LGBT、少しずつ前進を 岸田首相
(06/05 15:00)大雨で死者・心肺停止5人 松野官房長官
(06/05 12:25)マイナのトラブル、松野長官「大変遺憾」
(06/05 12:10)官房長官、原油高止まりに懸念
(06/05 12:06)日韓、対北朝鮮で連携優先 レーダー照射問題は棚上げ
(06/05 07:05)内閣不信任、悩む立民 解散誘発を懸念、賛否交錯
(06/05 07:03)アジア太平洋の支持獲得へ奔走 対面参加のウクライナ国防相―安保会議
(06/05 07:03)青森市長に西氏初当選 新人3人を破る
(06/05 00:52)青森知事に宮下氏初当選 20年ぶり交代、保守分裂制す
(06/05 00:16)堺市長に維新永藤氏再選 無所属新人破る
(06/04 23:12)首相動静(6月4日)
(06/04 22:03)装備品、共同研究手続き簡素化 日豪防衛相が覚書
(06/04 18:49)ガーシー容疑者の裁判費用支援へ 帰国受け、政女党立花氏
(06/04 18:03)少子化財源、自民・茂木氏「確保に何年か必要」
(06/04 16:38)浜田氏、支援継続を伝達 ウクライナ国防相と会談
(06/04 16:30)レーダー問題、再発防止へ協議加速 日韓防衛相、3年半ぶり会談
(06/04 15:37)台湾・柯文哲氏が来日 総統選の第2野党候補
(06/04 14:25)公金受取口座に家族名義 河野デジタル相、「振り込まれぬ」と注意喚起
(06/04 11:11)ミサイル対処能力の向上期待 対北朝鮮、米韓とデータ共有―日本政府
(06/04 07:02)日米豪比、対中国で連携 初の防衛相会談
(06/03 22:33)首相動静(6月3日)
(06/03 22:03)浜田防衛相「安保上の懸念」伝達 中国国防相と初の対面会談
(06/03 21:11)大阪維新、ハラスメント問題で府議除名 吉村氏「議員辞職」改めて要求
(06/03 19:34)国防長官演説に反発 対話中断は「米側に責任」―中国
(06/03 18:29)インド列車事故で哀悼の意 岸田首相
(06/03 18:10)衆院選へ常在戦場 「タイミング難しい」とも発言―自民幹事長
(06/03 17:51)北朝鮮ミサイル情報、即時共有へ 年末までに本格稼働―日米韓防衛相
(06/03 17:19)浜田防衛相、中国と対話不可欠 アジア安保会議で講演
(06/03 16:40)米中国防相があいさつ 短時間、関係改善焦点―アジア安保会議開幕
(06/03 00:00)首相動静(6月2日)
(06/02 22:02)陽性者4人の情報漏えい 男性派遣社員がLINEで―東京都
(06/02 21:35)防衛省、特定秘密を廃棄 コピー90件、手続き経ず
(06/02 21:03)政府、オープンAIに行政指導 病歴など個人情報侵害の恐れ
(06/02 20:30)台風2号被害で8人重軽傷 官房長官「気象情報に留意を」
(06/02 19:48)少子化対策、財源巡り懸念相次ぐ 自民、執行部に対応一任
(06/02 19:46)話題のニュース