図解

【図解・社会】ハンセン病特別法廷をめぐる最高裁と有識者委の判断(2016年4月)

ハンセン病特別法廷をめぐる最高裁と有識者委の判断

「患者への差別助長」謝罪=一律許可、違法認める-ハンセン病「特別法廷」・最高裁

※記事などの内容は2016年4月25日掲載時のものです

 ハンセン病患者の裁判が1970年代初頭まで隔離施設などに設置された「特別法廷」で開かれていた問題で、最高裁は25日、「一律に設置を許可した最高裁の運用は違法だった」とする報告書を公表した。患者に対する偏見や差別を助長するものだったとした上で、「人格と尊厳を傷つけたことを深く反省し、おわびする」と謝罪した。
 今崎幸彦事務総長は記者会見し、「過ちと反省を忘れることなく今後の教訓とし、二度と起こさないようにする」と述べた。最高裁が司法手続きの誤りを認めて謝罪するのは極めて異例。
 患者の差別的な取り扱いについて、今崎事務総長は違憲の疑いが強いとしたが断定は避けた。報告書には有識者委員会(座長・井上英夫金沢大名誉教授)の「法の下の平等を定めた憲法に違反する」との意見が併記された。 

図解・社会

  • 事件・事故(消費者問題含む)
  • 警察・治安(交通・調査含む)
  • 情報・通信(調査含む)
  • 災害・気象(防災含む)
  • 裁判
  • 運輸・交通
  • 健康・医療・科学
  • 安全・危機管理(原発含む)
  • 教育・宇宙
  • 皇室
  • 環境・自然・文化
  • 軍・自衛隊
  • 調査・社会一般・その他
  • 企業不正・疑惑

新着

会員限定


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ