図解

【図解・社会】名張毒ぶどう酒事件をめぐる動き

ニュースワード「名張毒ぶどう酒事件」

※記事などの内容は2015年1月9日掲載時のものです

 1961年3月28日夜、三重県名張市の公民館で開かれた地区住民の懇親会で、農薬が入ったぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡、12人が中毒になった。妻と交際相手を亡くした奥西勝死刑囚が「三角関係を清算するためにやった」と自白。逮捕されたが、その後否認に転じた。一審津地裁は無罪としたが、69年の二審名古屋高裁で逆転死刑となり、72年に最高裁で確定した。

図解・社会

  • 事件・事故(消費者問題含む)
  • 警察・治安(交通・調査含む)
  • 情報・通信(調査含む)
  • 災害・気象(防災含む)
  • 裁判
  • 運輸・交通
  • 健康・医療・科学
  • 安全・危機管理(原発含む)
  • 教育・宇宙
  • 皇室
  • 環境・自然・文化
  • 軍・自衛隊
  • 調査・社会一般・その他
  • 企業不正・疑惑

新着

会員限定


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ