図解

【図解・社会】全国の熱中症搬送者数(週別推移)

全国の熱中症搬送者数(週別推移)

熱中症搬送、千葉が最多498人=9日からの1週間-総務省消防庁

※記事などの内容は2019年9月18日掲載時のものです

 総務省消防庁は18日、9~15日の1週間に熱中症で救急搬送された人が全国で4243人に上り、死者は4人だったと発表した。このうち台風15号の影響で停電が続く千葉県では最多の498人が搬送され、2人が死亡した。いずれも速報値。
 千葉県では、3週間以上の入院が必要な重症が6人、短期間の入院が必要なのが201人、軽症が289人となった。搬送者を年齢別に見ると、65歳以上の高齢者が288人だった。 
 千葉県以外には、愛知県342人、大阪府319人の順で続いた。

図解・社会

  • 事件・事故(消費者問題含む)
  • 警察・治安(交通・調査含む)
  • 情報・通信(調査含む)
  • 災害・気象(防災含む)
  • 裁判
  • 運輸・交通
  • 健康・医療・科学
  • 安全・危機管理(原発含む)
  • 教育・宇宙
  • 皇室
  • 環境・自然・文化
  • 軍・自衛隊
  • 調査・社会一般・その他
  • 企業不正・疑惑

新着

会員限定


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ