図解

【図解・社会】大阪の交番を襲撃した容疑者の身柄確保(2019年6月)

大阪の交番を襲撃した容疑者の身柄確保

交番襲撃、33歳男を逮捕=拳銃所持、1発使用-山中で発見、容疑否認・大阪府警

※記事などの内容は2019年6月16日掲載時のものです

 大阪府吹田市の千里山交番で巡査が刺され拳銃が奪われた事件で、大阪府警吹田署捜査本部は17日早朝、強盗殺人未遂容疑で行方を追っていた職業不詳飯森裕次郎容疑者(33)=東京都品川区=を逮捕し、所持していた拳銃を押収した。1発が発射された痕跡があるという。捜査本部は16日早朝の事件発生以降、5000人態勢で行方を追い、隣接する箕面市の山中で発見した。  捜査本部によると、「私のやったことではありません」と容疑を否認。「病気がひどくなったせい、周りの人がひどくなったせいだ」と供述している。確保時には現金10万円のほか、精神科の診察券、精神障害2級の手帳を所持していた。  飯森容疑者は山道のベンチに横たわっており、ベンチの下にポリ袋に入った拳銃が置かれていた。銃弾4発が残っており、1発が発射されていた。事件直後の16日午前6時ごろに、複数の人が現場近くで破裂音を聞いており、捜査本部はこの際に発射されたとみている。けが人はいなかった。  逮捕を受け、吹田市や周辺の自治体は小中学校などの授業を通常通り始めた。  捜査本部は、公開した防犯カメラの画像に基づき、16日に寄せられた「息子に似ている」との通報などから、襲撃した男を飯森容疑者と特定した。同容疑者は高校卒業まで吹田市周辺で生活しており、現場に土地勘があった。  逮捕容疑は16日午前5時40分ごろ、交番北側の駐車場で、勤務中の古瀬鈴之佑巡査(26)の胸などを包丁で突き刺して意識不明の重体とし、拳銃1丁を奪った疑い。  捜査本部によると、現場の交番は阪急電鉄の千里山駅前にあり、古瀬巡査と上司の計3人が勤務していた。交番の防犯カメラには16日午前4時15分~同5時ごろ、周辺を行き来する不審な男が映っていた。  その約20分後、約800メートル離れた隣の関大前駅の改札から、よく似た男が入場。同5時半ごろ、空き巣被害に遭ったとの虚偽の110番が同駅構内の公衆電話からあった。  上司2人はバイクで通報があったアパートに急行。古瀬巡査は同40分ごろ、後から向かおうと交番を出たところで刺された。 

図解・社会

  • 事件・事故(消費者問題含む)
  • 警察・治安(交通・調査含む)
  • 情報・通信(調査含む)
  • 災害・気象(防災含む)
  • 裁判
  • 運輸・交通
  • 健康・医療・科学
  • 安全・危機管理(原発含む)
  • 教育・宇宙
  • 皇室
  • 環境・自然・文化
  • 軍・自衛隊
  • 調査・社会一般・その他
  • 企業不正・疑惑

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ