図解

【図解・社会】図で見る熊本地震

熊本県内の被災工場と再開時期

  • 画像
  • 熊本地震から1年。製造工場が被災し、生産はほぼ回復したが・・・

    (2017/04/13)

カウンセリングが必要な児童生徒数の推移

  • 画像
  • 熊本地震から1年。強烈な揺れで心に傷を受け、ケアが必要な児童生徒が今も確認されている

    (2017/04/13)

熊本地震の震度分布と断層帯

  • 画像
  • 最大震度7の地震が2回起きた熊本地震。発生1年を前に引き続き活発だと気象庁が会見

    (2017/04/10)

南阿蘇村の交通インフラと被害状況

  • 画像
  • 阿蘇大橋やトンネルなどが崩落し、鉄道も寸断された熊本県南阿蘇村。本震から1カ月、被害状況を見る

    (2016/05/15)

熊本地震の活動域と断層帯

  • 画像
  • 震度7の揺れに襲われた益城町などを現地調査した名古屋大減災連携研究センター長の見解は?

    (2016/05/13)

熊本地震による最大震度1以上の回数

  • 画像
  • 最初に震度7を観測した地震から14日で1カ月。公立学校は再開、ライフラインもほぼ復旧したが・・・

    (2016/05/13)

熊本地震の震源断層

  • 画像
  • 国土地理院が最大震度7を観測した地震の震源断層は一つではなく、大小二つに分かれていると発表

    (2016/05/12)

熊本地震の活動域と断層帯

  • 画像
  • 熊本地震を引き起こした布田川・日奈久断層帯を今夏から調査することを決めた

    (2016/05/11)

九州の高速道路

  • 画像
  • 熊本地震のため通行止めが続いていた大分自動車道の復旧工事完了

    (2016/05/09)

南阿蘇鉄道の運行状況

  • 画像
  • トロッコ列車で知られ、熊本地震で大きな被害を受け運行を休止した南阿蘇鉄道の状況

    (2016/04/28)

熊本地震の活動域と断層帯

  • 画像
  • 14日夜と16日未明に起きた地震の活動域と断層帯の状況とは

    (2016/04/27)

熊本地震による最大震度1以上の回数(27日時点)

  • 画像
  • 27日午後3時までに熊本地方と阿蘇地方、大分県中・西部で震度1以上の地震が発生した回数

    (2016/04/27)

熊本地震による交通インフラの状況(27日時点)

  • 画像
  • 九州新幹線・博多-鹿児島中央間の全線で直通運転を再開、他の主要交通網状況は?

    (2016/04/27)

九州新幹線の復旧状況(27日時点)

  • 画像
  • 九州新幹線全線再開向け試験走行、27日時点の復旧状況

    (2016/04/27)

東九州自動車道の開通区間(24日時点)

  • 画像
  • 九州の東側を通る東九州自動車道のうち、福岡県南部の椎田南IC-豊前IC間が24日開通

    (2016/04/24)

熊本地震による交通インフラの状況(23日時点)

  • 画像
  • 熊本地震で被害を受けた九州新幹線が23日、博多-熊本間で運転を再開。他の交通状況は?

    (2016/04/23)

地震による交通インフラの寸断状況(21日時点)

  • 画像
  • 熊本を中心とした地震で寸断された九州の交通網が改善。21日9時時点の状況を見る

    (2016/04/21)

熊本地震で震度1以上の地震回数

  • 画像
  • 最大震度7の地震が起きてから、熊本県と大分県で震度1以上の地震が計700回に達した

    (2016/04/20)

熊本地震における活動域と主な震源

  • 画像
  • 気象庁の青木元地震津波監視課長が「これまで例を見ない活発な活動が広域で続いている」と会見

    (2016/04/20)

エコノミークラス症候群の予防方法

  • 画像
  • 車中泊の女性がエコノミークラス症候群で死亡するなど災害関連死。その予防法を見る

    (2016/04/19)

熊本地震による避難者数の推移

  • 画像
  • 最初の地震から30時間後に起きた「2度目の地震」の後、熊本市を中心に急増した避難者数の推移

    (2016/04/18)

九州の地溝帯と熊本地震の断層帯

  • 画像
  • 日本地震学会の加藤照之会長が布田川断層帯西側と日奈久断層帯南西側の活動に注意が必要と会見

    (2016/04/18)

熊本地震で操業に影響が出ている主な工場

  • 画像
  • 地震の影響で、トヨタ自動車グループを中心に国内工場の稼働を停止する動きが全国に広がっている

    (2016/04/18)

地震による交通インフラの寸断状況(17日時点)

  • 画像
  • 熊本、大分両県では土砂崩れが多数発生し各地で高速道路や鉄道が寸断。その状況は?

    (2016/04/17)

熊本地震の震源と断層帯

  • 画像
  • 16日未明に起きたM7.3、最大震度6強の地震について地震調査委員会がまとめた震源と断層帯

    (2016/04/17)

熊本地震による避難生活での留意点

  • 画像
  • 高齢者らの誤嚥性肺炎やエコノミークラス症候群などのリスクが高まる避難生活での留意点

    (2016/04/17)

熊本地震による主な地震の被害

  • 画像
  • 16日未明に熊本市などで震度6強の揺れを観測した地震の被害状況(16日午後4時時点)

    (2016/04/16)

日奈久断層帯の一部活動

  • 画像
  • 政府の地震調査委員会がまとめた本震と日奈久(ひなぐ)断層帯の活動

    (2016/04/15)

熊本地震の本震と余震

  • 画像
  • 気象庁の青木元・地震津波監視課長が記者会見で述べた断層帯と余震の予測

    (2016/04/15)

熊本地震震源付近の断層帯

  • 画像
  • 名古屋大地震火山研究センターの田所敬一准教授が見解する今回の地震と断層帯との関連

    (2016/04/15)

熊本で起きた地震の主な各地震度

  • 画像
  • 14日午後9時26分ごろ、熊本県を震源とする地震があり、同県益城町で震度7の揺れを観測

    (2016/04/15)

図解・社会

  • 事件・事故(消費者問題含む)
  • 警察・治安(交通・調査含む)
  • 情報・通信(調査含む)
  • 災害・気象(防災含む)
  • 裁判
  • 運輸・交通
  • 健康・医療・科学
  • 安全・危機管理(原発含む)
  • 教育・宇宙
  • 皇室
  • 環境・自然・文化
  • 軍・自衛隊
  • 調査・社会一般・その他
  • 企業不正・疑惑

新着

会員限定


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ