図解

【図解・社会】超低高度衛星技術試験機「つばめ」(2017年12月)

超低高度衛星技術試験機「つばめ」

ニュースワード「つばめ」

※記事などの内容は2017年12月23日掲載時のものです

 高度約200~300キロの超低高度衛星を実現するための技術試験機。高度が低いと大気の抵抗が大きく、通常のガス噴射装置では大量の燃料が必要になる。つばめは大型太陽電池パドルの電気でイオンを発生させ、噴射するエンジンを主に使用。口径20センチの小型望遠カメラで地上の1メートル以下の物体撮影を目指す。重さ約380キロ。開発費約34億円、設計寿命2年以上。

図解・社会

  • 事件・事故(消費者問題含む)
  • 警察・治安(交通・調査含む)
  • 情報・通信(調査含む)
  • 災害・気象(防災含む)
  • 裁判
  • 運輸・交通
  • 健康・医療・科学
  • 安全・危機管理(原発含む)
  • 教育・宇宙
  • 皇室
  • 環境・自然・文化
  • 軍・自衛隊
  • 調査・社会一般・その他
  • 企業不正・疑惑

新着

会員限定


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ