図解

【図解・行政】貿易をめぐる日米の主張(2018年8月)

貿易をめぐる日米の主張

日米新貿易協議、10日に開始=自動車関税や農業が焦点

※記事などの内容は2018年8月9日掲載時のものです

 【ワシントン時事】日米両政府は2国間の貿易・投資拡大に向けた閣僚級の新貿易協議(FFR)の初会合を9日午後(日本時間10日未明)にワシントンで開く。貿易赤字削減を目指す米国に対し、日本はアジア太平洋地域で経済協力を進めることなどを訴える。トランプ米政権が検討する輸入自動車への追加関税や、米農業団体の関心が強い牛肉など農産品の市場開放をめぐる議論が焦点となる。 

図解・政治

  • 政府・政局・政党
  • 財政・税制
  • 行政(金融・経済産業)
  • 行政(防災・災害)
  • 行政(安保防衛・警察治安)
  • 行政(年金・社会保障)
  • 行政(観光・運輸交通)
  • 行政(通商・農林水産)
  • 行政(資源エネルギー・環境)
  • 行政(文教・厚生労働)
  • 行政(法務・司法)
  • 外交・国際会議
  • 行政一般(都・地方・その他)
  • 選挙
  • 不正・疑惑・その他

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ