図解

【図解・行政】「Go To トラベル」の概要(2020年7月)

「Go To トラベル」の概要

団体旅行、支援対象外も=若者、高齢者は控えて―GoTo、東京外し22日開始

※記事などの内容は2020年7月17日掲載時のものです

 国土交通省は17日、観光需要喚起策「Go To トラベル」について、新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる東京都を発着する旅行を支援の対象外にすると正式発表した。東京在住者かどうかを確かめるため、宿泊のチェックイン時に本人確認を実施。併せて若者や高齢者の団体旅行、大人数で宴会を伴うツアーは控えるよう呼び掛け、場合によっては補助対象から外す。東京発着以外は予定通り22日にキャンペーンを開始する。
 首都圏からの感染者の流入を懸念する地方の声を踏まえた。赤羽一嘉国交相は17日の閣議後記者会見で、東京除外について「断腸の思いだ」と語った。感染拡大が落ち着けば全国を対象とする方針で、政府内には8月中旬に東京を復帰させたいとの声もある。
 東京が除外されたことで、キャンペーンを見込んで予約した旅行のキャンセルが殺到する可能性がある。取り消し料の補償を求める声もあるが、政府として対応しない方針。 
 22日の開始に当たり、旅行・宿泊事業者に義務付ける感染防止策も決めた。本人確認や旅行者全員の検温、浴場・飲食施設での「3密」回避、保健所との連絡体制の整備などを求め、不十分な場合はキャンペーンの対象から外す。

「Go To トラベル」の概要
Go To キャンペーンの仕組み
訪日外国人数の推移

図解・政治

  • 政府・政局・政党
  • 財政・税制
  • 行政(金融・経済産業)
  • 行政(防災・災害)
  • 行政(安保防衛・警察治安)
  • 行政(年金・社会保障)
  • 行政(観光・運輸交通)
  • 行政(通商・農林水産)
  • 行政(資源エネルギー・環境)
  • 行政(文教・厚生労働)
  • 行政(法務・司法)
  • 外交・国際会議
  • 行政一般(都・地方・その他)
  • 選挙
  • 不正・疑惑・その他

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ