図解

【図解・行政】新しい案内マーク(2017年7月)

新しい案内マーク

新案内マーク、利用開始=外国人に分かりやすく-経産省

※記事などの内容は2017年7月20日掲載時のものです

 経済産業省は20日、街角などに掲示する案内マークを変更したと発表した。無線LANやコンビニエンスストアといった16種類を新たな案内マークとして追加したほか、駐車場など7種類のデザインも変えた。同日から新マークが利用できるようになり、2年間の移行期間のうちにすべて切り替えられる。
 2020年に予定される東京五輪・パラリンピックを控え、訪日客の利用を意識した案内マークを追加するとともに、外国人にも分かりやすいデザインにした。
 温泉を示すマークをめぐっては、経産省は当初、国際規格に合わせた新しいデザインへの変更を検討していた。しかし、長年親しまれてきた従来のデザインの存続を求める温泉旅館の声を踏まえ、新旧デザインのどちらかを選択できるようにした。 

図解・政治

  • 政府・政局・政党
  • 財政・税制
  • 行政(金融・経済産業)
  • 行政(防災・災害)
  • 行政(安保防衛・警察治安)
  • 行政(年金・社会保障)
  • 行政(観光・運輸交通)
  • 行政(通商・農林水産)
  • 行政(資源エネルギー・環境)
  • 行政(文教・厚生労働)
  • 行政(法務・司法)
  • 外交・国際会議
  • 行政一般(都・地方・その他)
  • 選挙
  • 不正・疑惑・その他

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ