図解

【図解・政治】図で見る参院選2016

年代別投票率の推移

  • 画像
  • 参院選での18、19歳の投票率(選挙区)の速報値は?年代別に投票率の推移を見る

    (2016/07/11)

憲法改正の手続き

  • 画像
  • 安倍首相は自民党改憲草案をたたき台に、与野党の合意形成が進むことに期待感を示すが・・・

    (2016/07/11)

主な業界・労組系候補の集票力

  • 画像
  • 比例代表で自民党の当選者の顔ぶれを見ると、業界団体の支援を受けた候補が上位に並んだ

    (2016/07/11)

比例選の政党別得票率

  • 画像
  • 比例代表では自民の得票率が2014年衆院選と比べて2.8ポイント増の35.9%、他党は?

    (2016/07/11)

比例選の個人得票ランキング

  • 画像
  • 比例代表では自民の得票率が2014年衆院選と比べて2.8ポイント増の35.9%、個人では?

    (2016/07/11)

消費税増税で予定されていた社会保障充実策

  • 画像
  • 社会保障の充実を参院選公約の柱に掲げてきた自民、公明両党だが・・・

    (2016/07/11)

今回の当選者像

  • 画像
  • 当選した121人の出身分野、性別、年代の割合は?

    (2016/07/11)

当選者の政党別平均年齢

  • 画像
  • 当選した121人の平均年齢は54.9歳、2013年の前回と比較すると?最年長は?

    (2016/07/11)

女性当選者数の推移

  • 画像
  • 女性当選者数の結果は?2007年の26人を上回り過去最多

    (2016/07/11)

改憲発議に必要な3分の2ライン

  • 画像
  • 自民、公明両党は安倍晋三首相が勝敗ラインとした改選過半数の61を上回る計07議席を獲得

    (2016/07/11)

今回の獲得議席

  • 画像
  • 10日に投開票された第24回参院選は11日朝、全議席が確定。今回の獲得議席結果は?

    (2016/07/11)

1人区の選挙結果

  • 画像
  • 全国で32ある改選数1の「1人区」のうち、自民が21選挙区を制し、大きく勝ち越した。ただ・・・

    (2016/07/11)

選挙区の当選者

  • 画像
  • 全国で32ある改選数1の「1人区」のうち、自民が21選挙区を制した。他の区の結果は?

    (2016/07/11)

合区候補の得票動向

  • 画像
  • 初めて合区となった鳥取・島根選挙区で、それぞれ地元の候補を支持する有権者の投票傾向は?

    (2016/07/11)

参院選投票率の推移:総務省発表

  • 画像
  • 総務省が発表した第24回参院選の投票率(選挙区)は?

    (2016/07/11)

参院選投票率の推移:時事通信調べ

  • 画像
  • 時事通信が調査した第24回参院選の投票率(選挙区)は?

    (2016/07/09)

参院選出口調査分析

  • 画像
  • 新たに選挙権を得た「18、19歳」の比例代表での投票先は、自民党(個人名投票を含む)が・・・

    (2016/07/10)

今後予定される主な経済日程

  • 画像
  • 世界経済の不透明感が高まる中、国内景気を下支えする総合経済対策の検討を本格化させる

    (2016/07/10)

憲法改正に向けて想定される流れ

  • 画像
  • 憲法改正に前向きな勢力が衆参両院で議席の3分の2を確保し改憲を発議できる土台が整った

    (2016/07/10)

主な党首の遊説距離

  • 画像
  • 公示日からの18日間で候補者を立てた9政党の党首の移動距離の合計は10万キロを超え・・・

    (2016/07/09)

連合候補の参院選結果

  • 画像
  • 民進党最大の支持組織である連合は、組織内候補として過去最多の12人を比例代表に擁立

    (2016/07/07)

合区された2選挙区

  • 画像
  • 都市と地方の「1票の格差」を是正しようと今回参院選から憲政史上初めて導入された合区制度

    (2016/07/07)

参院3分の2ライン

  • 画像
  • 自公に憲法改正に前向きな2党を加えた「改憲勢力」が改憲発議に必要な3分の2に届くかが焦点

    (2016/07/06)

改憲勢力3分の2確保について

  • 画像
  • 自民党など4党が改憲発議に必要な3分の2の議席(162)を確保することに賛成か反対か世論調査

    (2016/07/04)

各党の予想獲得議席

  • 画像
  • 自民党は改選50議席から上積みし公明党と合わせ改選過半数の勢いで、27年ぶりの単独過半数も

    (2016/07/03)

参院選後に先送りされた問題

  • 画像
  • 公的年金の運用損失の公表など、安倍政権が参院選に影響を与えかねない問題を軒並み先送り

    (2016/07/02)

政党助成法の要件

  • 画像
  • 10日投開票の参院選は小規模政党による生き残りを懸けた戦いも展開、要件喪失の危機も

    (2016/07/02)

自民比例の個人得票の推移

  • 画像
  • 自民党を支援する業界団体が組織内候補の支持拡大に全力を挙げるも集票力減、存在感発揮に苦慮

    (2016/06/30)

参院選挙制度改革に関する各党の公約比較

  • 画像
  • 参院選挙制度をめぐる各党公約はばらばらで、抜本改革への議論は難航しそうだ

    (2016/06/29)

エネルギー政策に関する各党の公約比較

  • 画像
  • 多くが再生可能エネルギーの導入拡大を目指す一方、原発は依存度を引き下げるか「ゼロ」とする目標

    (2016/06/28)

3〜6人区の構図

  • 画像
  • 安倍晋三首相は自民党が推薦する公明党候補を連日応援し、連立政権の結束をアピール

    (2016/06/28)

外交・安全保障に関する各党の公約比較

  • 画像
  • 参院選では昨年成立した集団的自衛権行使を裏付ける安全保障関連法の是非が争点の一つ

    (2016/06/27)

TPP・農業政策に関する各党の公約比較

  • 画像
  • 日米など12カ国が合意したTPPをめぐり、各党の参院選公約は賛否が分かれた

    (2016/06/26)

憲法改正に関する各党の公約比較

  • 画像
  • 憲法改正に前向きな勢力が、国会発議に必要な3分の2以上の議席を獲得できるかが焦点

    (2016/06/25)

社会保障・少子化対策に関する公約比較

  • 画像
  • 社会保障をめぐる公約では、若者世代へのアピールを狙い各党とも子育て支援の充実を訴える

    (2016/06/24)

選挙人名簿登録者数と投票率

  • 画像
  • 参院選公示前日の21日現在で、在外分を含む選挙人名簿登録者数は?

    (2016/06/22)

党首第一声の内容

  • 画像
  • 参院選が公示された22日、与野党9党首の第一声を分析すると?首相は8分14秒の演説のうち・・・

    (2016/06/22)

党首の第一声場所

  • 画像
  • 参院選が公示された22日、与野党9党首の演説をスタートした場所は?

    (2016/06/22)

財政健全化・経済政策に関する公約比較

  • 画像
  • 各党とも消費税増税の延期や凍結を訴える。自民と民進は消費税率10%への引き上げを延期しながらも・・・

    (2016/06/22)

今回の候補者像

  • 画像
  • 参院選候補者389人を出身分野別、年代別、性別別、世襲別に見る

    (2016/06/22)

女性候補者数の推移

  • 画像
  • 参院選に立候補した女性候補者数は?1974年からの推移を見る

    (2016/06/22)

候補者の政党別平均年齢

  • 画像
  • 参院選立候補者の平均年齢は?政党別に見る

    (2016/06/22)

候補者数の推移

  • 画像
  • 参院選に出馬した立候補者数は?2004年、2013年参院選から比較する

    (2016/06/22)

与党の勝敗ラインは?

  • 画像
  • 第24回参院選が22日公示され、7月10日の投開票に向け18日間の選挙戦開始。与党の勝敗ラインは?

    (2016/06/22)

参院選の与野党対決構図

  • 画像
  • 参院選の主戦場となるのは計32に上る改選数1の「1人区」における与野党対決構図は?

    (2016/06/22)

参院選の仕組み

  • 画像
  • 参院議員の定数は242人で半数を3年ごとに改選。任期は6年で衆院とは異なり、任期途中の解散はない

    (2016/06/22)

第2次安倍政権発足時と現在の経済状況

  • 画像
  • 安倍内閣発足から3年半で株価は大幅に上昇。しかし、消費税率8%への引き上げ以降、個人消費は・・・

    (2016/06/21)

自民党の参院選1人区の戦績

  • 画像
  • 勝敗分ける1人区。前回参院選では圧勝したが、安倍晋三首相の下で戦った2007年には惨敗

    (2016/06/20)

福島県の避難指示区域と解除の動き

  • 画像
  • 避難者なお16万人、福島の帰還見通せず。安倍政権の災害・復興対策は?

    (2016/06/19)

安倍政権の支持率

  • 画像
  • 3年半にわたる安倍政権の外交を貫くテーマは、膨張する中国といかに向き合うかだ。

    (2016/06/18)

世代ごとの年金給付と負担

  • 画像
  • 消費税率10%への引き上げを再延期し、社会保障費の将来世代への付け回し解消も先送りされることに

    (2016/06/18)

内閣支持率の推移(随時更新)

  • 画像
  • 時事通信が毎月実施する世論調査・内閣支持率をグラフで見る

    (2016/06/17)

政党支持率の推移(随時更新)

  • 画像
  • 時事通信が毎月実施する世論調査・政党支持率をグラフで見る

    (2016/06/17)

主要政党の参院選公約

  • 画像
  • 参院選に向けた各政党の公約が出そろった。主要政党の公約を図表で比較する

    (2016/06/16)

安倍政権発足前後の待機児童数と出生率の推移

  • 画像
  • 第2次安倍政権発足前と後の待機児童数と出生率の推移

    (2016/06/16)

安倍政権と憲法をめぐる動き

  • 画像
  • 歴代内閣が築き上げた憲法9条の解釈を変更し安全保障関連法を成立させた安倍首相の動き

    (2016/06/15)

第2次安倍政権発足時と現在の経済指標比較

  • 画像
  • 円安・株高も伸びぬ消費、アベノミクス3年半の明暗

    (2016/06/14)

公明候補を自民が推薦する5選挙区の構図

  • 画像
  • 自民党は党本部主導で埼玉や兵庫など5選挙区で公明候補を推薦し、与党間の連携強化を図る

    (2016/06/08)

与野党の目標議席

  • 画像
  • 改選を迎える与党議席は59(自民50、公明9)。改選議席(121)の過半数に達するには?

    (2016/06/06)

与党の参院選勝敗ライン

  • 画像
  • 自民党は選挙区と比例に71人を擁立。非改選議席は65、今回57議席を獲得すれば・・・

    (2016/06/05)

1人区の野党統一候補

  • 画像
  • 勝敗を左右する「1人区」は32選挙区全てで自民党と野党統一候補による事実上の一騎打ち

    (2016/06/05)

各党の参院選比例獲得議席

  • 画像
  • 自民は、農協、医師会など業界団体を中心に24人を擁立

    (2016/06/05)

自民党公約の比較

  • 画像
  • 2014年衆院選と2016年参院選の自民党公約を比較

    (2016/06/03)

参院選での自公の獲得議席

  • 画像
  • 22日公示-7月10日投開票の参院選に向けた事実上の選挙戦が幕を開けた

    (2016/06/02)

18歳選挙権の日程

  • 画像
  • 参院選は「22日公示-7月10日投開票」の日程で実施。18歳選挙権、初適用

    (2016/06/01)

参院選1人区の選挙結果

  • 画像
  • 参院選の行方を左右する計32の「1人区」、過去の選挙結果は・・・

    (2016/05/11)

統一候補の当落試算

  • 画像
  • 参院選の行方を左右する32の「1人区」で進む野党共闘を踏まえ、前回の野党得票数を合算すると・・・

    (2016/04/29)

自民単独過半数と改憲発議に必要な議席数

  • 画像
  • 自民党が単独過半数を獲得するのに必要な議席数は?また、改憲発議に必要な勢力は?

    (2016/04/29)

参院選挙区の議席

  • 画像
  • 時事通信調べでは29日現在、改選数121に対して295人が出馬を予定。候補者の内訳を図で見る

    (2016/04/29)

参院選1人区の結果と試算

  • 画像
  • 野党5党が1人区での候補者調整をスタートさせ、できるだけ早期の完了を目指すことで合意

    (2016/02/23)

参院選1人区の民主・共産の擁立状況

  • 画像
  • 共産党が選挙区のうち改選数1の1人区への対応について、既に擁立した独自候補を取り下げる方針

    (2016/02/22)

2010年参院選比例代表の得票数

  • 画像
  • 維新の党が民主党との合流が実現しない場合に備え、夏の参院選を単独で戦う準備を開始

    (2016/02/13)

参院の過半数ライン

  • 画像
  • 安倍晋三首相は目標議席について自民、公明両党で過半数確保を目指す意向を表明

    (2016/01/04)

9年おきの自民党の参院選結果

  • 画像
  • 来夏の参院選を前に、政界関係者の間で「9年目のジンクス」がささやかれている

    (2015/12/26)

定数増となる選挙区の過去の結果

  • 画像
  • 参院選で定数が増える選挙区、勢力拡大を目指す公明党や共産党など中小政党による議席争いが焦点

    (2015/10/02)

図解・政治

  • 政府・政局・政党
  • 財政・税制
  • 行政(金融・経済産業)
  • 行政(防災・災害)
  • 行政(安保防衛・警察治安)
  • 行政(年金・社会保障)
  • 行政(観光・運輸交通)
  • 行政(通商・農林水産)
  • 行政(資源エネルギー・環境)
  • 行政(文教・厚生労働)
  • 行政(法務・司法)
  • 外交・国際会議
  • 行政一般(都・地方・その他)
  • 選挙
  • 不正・疑惑・その他

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ