図解

【図解・国際】南北首脳会談当日の流れ(2018年4月)

南北首脳会談当日の流れ

非核化へトップ交渉=金正恩氏、初の訪韓へ-27日南北首脳会談

※記事などの内容は2018年4月26日掲載時のものです

 【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は27日午前9時半(日本時間同)ごろ、板門店の軍事境界線で韓国の文在寅大統領と対面し、歩いて韓国側に入る。北朝鮮の最高指導者が韓国を訪れるのは史上初。同10時半から板門店の韓国側施設「平和の家」で会談し、午後に合意文に署名する見通し。南北のトップ交渉で、朝鮮半島の非核化や平和定着実現へ、どこまで踏み込んだ合意をまとめられるかが焦点となる。
 韓国大統領府の任鍾※(※析の下に日)秘書室長(会談準備委員長)が26日、詳細な日程を発表した。任氏は「非核化と恒久的な平和定着という核心議題に集中する会談になる」と予測。「(韓国特使訪朝時に)確認した非核化の意志を両首脳が直接、どの水準で合意できるか、どのような表現で明文化できるかが難しい課題だ」と述べた。
 その上で、合意文について「正式な共同発表を望んでいる」と述べ、「『板門店宣言』になればいい」と期待をにじませた。ただ、「合意の水準によって発表の形式と場所を決める」と慎重に対応する構えも見せている。
 北朝鮮側の公式随行員には、金正恩氏の妹の金与正党第1副部長や金永南最高人民会議常任委員長のほか、党の外交トップ、李洙◆(◆=土ヘンに庸)党副委員長、李容浩外相、李明秀軍総参謀長らが名を連ねている。任氏は「軍の核心責任者や外交ラインが含まれている」と述べ、非核化や平和定着に関し、本格協議を行う姿勢が表れているとの認識を示した。
 両首脳は27日午前9時40分ごろ、韓国側の板門店広場で、韓国軍の儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼など歓迎式に臨む。金正恩氏は「平和の家」1階で芳名録に署名し、文大統領と記念撮影。両首脳は歓談した後、同10時半から2階の会場で会談に臨む。
 金正恩氏は北朝鮮側にいったん戻って昼食を取り、午後には「平和と繁栄」を祈念し、両首脳が共同で植樹。午後6時半から3階で夕食会に入る。韓国側は、金正恩氏の李雪主夫人の夕食会参加を期待しているが、李夫人が随行するかどうかは決まっていない。 

図解・国際

  • アジア
  • 欧州
  • 中東・アフリカ
  • 北米・中南米
  • オセアニア
  • 世界・各国

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ