時事ドットコムニュース
図解
【図解・国際】米大統領選2016・ビジュアル解説
連邦議会の上下両院選は共和が上下両院制す。日本時間10日0時45分時点の新勢力を見る
共和党の実業家トランプ氏が政府・軍での職務経験がない初めての大統領に
前例ない「実業家大統領」、暴言でもなお期待。新大統領トランプ氏はこんな人
過激な発言で物議を醸してきた共和党の実業家トランプ氏が政府・軍での職務経験がない初めての大統領に
米大統領選投開票スタート。日本時間9日20時時点の州別勝敗地図を見る
米大統領選投開票スタート。日本時間9日22時時点での両候補の獲得選挙人をグラフで見る
民主党候補クリントン氏と共和党候補トランプ氏の平均支持率推移をグラフで見る。11月7日時点
米大統領選の仕組みを図で見る
米大統領選前日、クリントン氏とトランプ氏は激戦州を駆け足で回り、最後の訴えに全力を挙げた
米大統領選前日、クリントン氏とトランプ氏の政策を比較する
米大統領選は世界でも特異な仕組みの選挙で、一般有権者の直接投票で勝敗が決まるわけではない
同時に行われる連邦議会選は、両党が上院選(定数100)でどちらが過半数を制するかが最大の焦点
初の女性大統領となるか?億万長者が大国のかじを取るのか?
米大統領選まで1週間。トランプ氏とクリントン氏の経歴、支持層を比較する
14の激戦州はクリントン氏とトランプ氏の対決結果を左右する
14の激戦州は、これまで民主党不支持か共和党支持で、どちらにしても票が揺れる
米大統領選におけるヒスパニックの投票傾向を過去の大統領選と比較する
米大統領選における黒人の投票傾向を過去の大統領選と比較する
「被害」女性相次ぎ、トランプ氏の女性に関する主な問題発言
8月31日時点での両候補の選挙資金。資金源、寄付金額も
9月26日時点の選挙人獲得数
テレビ討論会でのクリントン、トランプ氏の論戦ポイント
副大統領候補討論会から米大統領就任までの主な日程
米大統領候補討論会に参加した2氏の発言要旨を経済再生、TPP、人種問題などで比較
クリントン氏とトランプ氏の支持層を見る
クリントン氏とトランプ氏による第1回テレビ討論会開催、終了後の世論調査を見る
1960、1976、1980、2000、2008年のテレビ討論会を振り返る
9月16日時点のトランプ氏、クリントン氏両候補支持率を比較
民主・共和両党候補者の支持推移を2004、2008、2012、2016年で見る
11月8日投開票の米大統領選まで3カ月を切った。民主、共和党、接戦州、揺れる州別に情勢を見る
トランプ氏の失言から見る支持率をクリントン氏の支持率と比較
民主党大会でクリントン前国務長官を党の大統領候補に正式指名、ポイント解説
クリントン氏とトランプ氏の政策を外交、経済、内政、対日、環境で比較
米民主党正副大統領候補、クリントン氏とケーン氏の主な経歴、公約
米共和党正副大統領候補、トランプ氏とペンス氏の主な経歴、公約
クリントン、トランプ両候補の出身地、家族構成、経歴を見る
民主、共和両党候補指名争いは東部5州予備選で民主党はクリントン氏、共和党はトランプ氏が大勝
新着
会員限定