図解

【図解・国際】NY原油相場の推移

NY原油相場の推移

NY原油、初のマイナス価格=コロナで需要減、米貯蔵余力懸念―売り手が払う事態に

※記事などの内容は2020年4月21日掲載時のものです

 【ニューヨーク時事】週明け20日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした経済活動縮小による需要減退や、米原油在庫の積み上がりへの懸念が広がり、史上初めてマイナス価格での取引となった。米国産標準油種WTIの5月物の清算値(終値に相当)は1バレル=マイナス37.63ドル。一時、マイナス40ドルを下回った。売り手が買い手にお金を支払う異常事態だ。
 前週末の清算値(18.27ドル)からの下落幅は55.90ドルに達した。現在の取引の指標となる5月物の売買最終日は21日。最近先物を買っていた投資家は同日までに持ち高を処分しなければ、原油の現物を受け取ることになる。貯蔵余力も乏しくなる中、保管コストなどを嫌った投資家らが期限を前に損失覚悟で一斉に売却に動いた。一方、6月物は前週末比4.60ドル安のプラス20.43ドルにとどまっている。 

図解・国際

  • アジア
  • 欧州
  • 中東・アフリカ
  • 北米・中南米
  • オセアニア
  • 世界・各国

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ