図解
※記事などの内容は2020年5月19日掲載時のものです
日本鉄鋼連盟が19日発表した2019年度の粗鋼生産量は、前年度比4.3%減の9842万トンだった。3年連続のマイナスで、リーマン・ショック直後の09年度(9644万トン)以来、10年ぶりに1億トンを割り込んだ。米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの感染拡大による経済低迷で、自動車向けなどの鋼材需要が落ち込んだ。
新型コロナが影響した今年3月の粗鋼生産量は、前年同月比12.5%減の795万トン。3カ月ぶりのマイナスで、減少率は09年10月(12.8%)以来の大きさだった。
新着
会員限定