図解

【図解・経済】粗鋼生産量の推移

粗鋼生産量の推移

2019年度の粗鋼生産、10年ぶり低水準=米中摩擦・コロナで1億トン割れ

※記事などの内容は2020年5月19日掲載時のものです

 日本鉄鋼連盟が19日発表した2019年度の粗鋼生産量は、前年度比4.3%減の9842万トンだった。3年連続のマイナスで、リーマン・ショック直後の09年度(9644万トン)以来、10年ぶりに1億トンを割り込んだ。米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの感染拡大による経済低迷で、自動車向けなどの鋼材需要が落ち込んだ。
 新型コロナが影響した今年3月の粗鋼生産量は、前年同月比12.5%減の795万トン。3カ月ぶりのマイナスで、減少率は09年10月(12.8%)以来の大きさだった。 

図解・経済

  • 経済総合・経済一般
  • 景気・マクロ経済・統計
  • マーケット・市況
  • 企業・産業全般
  • 金融・証券・保険
  • 製造業
  • 自動車・資源エネルギー
  • 建設・不動産
  • 食品・商業
  • サービス(情報通信・旅行など)
  • 農林水産・団体
  • 企業犯罪・不正問題

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ