図解

【図解・経済】大手ドラッグストアの連結売上高(2020年1月)

大手ドラッグストアの連結売上高

マツキヨとココカラ統合=来年10月、ドラッグストア首位

※記事などの内容は2020年1月31日掲載時のものです

 ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングスとココカラファインは31日、2021年10月1日付で経営統合することで合意したと発表した。持ち株会社を新設し、両社が傘下に入る。売上高を単純合計すると約1兆円、店舗数も約3000店に拡大し、業界最大手のツルハホールディングスを抜き、首位に浮上する。
 統合に先立ち、マツキヨは今春にココカラ株式の約20%を取得し、持ち分法適用会社にする。持ち株会社の本社は東京に置き、代表にはマツキヨの松本清雄社長が就く。統合後も一定期間は両社のブランドを併用する。持ち株会社の社名や統合比率など詳細は今後詰める。
 マツキヨは商品開発力に優れ、訪日外国人客にも人気が高い。ココカラは調剤部門が強く、双方のノウハウを持ち寄ることで規模を拡大し、収益力を強化する考え。 
 両社は昨年8月、経営統合に向け協議することで合意。統合方法や両社のブランドの扱いなどについて検討していた。

図解・経済

  • 経済総合・経済一般
  • 景気・マクロ経済・統計
  • マーケット・市況
  • 企業・産業全般
  • 金融・証券・保険
  • 製造業
  • 自動車・資源エネルギー
  • 建設・不動産
  • 食品・商業
  • サービス(情報通信・旅行など)
  • 農林水産・団体
  • 企業犯罪・不正問題

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ